• 締切済み

人から好かれるのではなく必要とされるには、、

都内在住アラフォー 女子です。 なんだか最近、オン・オフ共に人から必要と されているっていう実感がわかなくなっています。以前はもう少しあった気がします。 好かれるのは、気遣いや努力でどうにでもなるし、今でも好かれるよう気配りしています。 ただ必要とされるというのとはちょっと、いやだいぶ違う気がするのです。 みなさん、人に必要とされるってどんな定義をお持ちですか? またどんな実感を得てそう感じられたかを是非教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • animal000
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

難しいですね。 オンの時は、この人に頼んだら間違いないという信頼関係や、この人に聞いたら何でも知っているし頼りになるという尊敬、一つずつ真剣に取り組んでいれば、必要とされると思います。 オフのときは、辛い時に相談できたり支えて(一緒に笑うや話すも含めて)くれるような人になる。楽しい時間を沢山共有すれば、そのような関係になれるのかなと思います。

sala5
質問者

お礼

クリアなご回答ありがとうございます。  >オフのときは、辛い時に相談できたり支えて(一緒に笑うや話すも含めて)くれるような人になる。楽しい時間を沢山共有すれば、そのような関係になれるのかなと思います。 そうですね、プライベートでつらい時に相談に乗ってもらう人は、カウンセラーや弁護士など職業の方以外、ごく親しい人ではないと、なかなか打ち明けられませんよね。やはり、むかつくことやいやと思うことが共通する人は逆に相談されたり支え合えたりできる気がします。人に必要となれるようにがんばりたいと思います。ありがとうございました。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

同じですよ。 自分は、好感持てる相手じゃないと、積極的に行動を共にしたいとは思えないし、頼りたいとも思いませんけどね。好きになれない人には借りを作るのも嫌。・・・みんな理想的にはそうなんじゃないですかね? たぶん、人から声がかからないって時点で、大して好かれてないんですよ。大なり小なり疎まれているか、もしそうじゃないなら、その辺の「周りの顔色を伺って、最低限の気配りをして、トラブルも最小限に、最低でも嫌われないようにしている、似たり寄ったりの人」扱いなんです。 そういう打算的な姿勢や魂胆は捨てて、少しでも「情熱的」に真っ直ぐに生きる姿勢があれば、面白い奴だと判断されて重宝されるかもしれませんよ。仕事でもプライベートでも前に述べたような「小さくまとまっている」大人ばかりが溢れているお年頃なんですから、正直みんな飽き飽きしてるんですよ。そんな人はわざわざ呼びつける(頼る)までもないというか。

sala5
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 1つ誤解していただきたくないことは、人から声がかからないわけでは全くありませんよ。 しかも私は大のトラブルメーカーです。 ただ自分から見て、人から好かれることはある意味打算的で、人から必要とされるということは、自分自身をさらけ出し、信頼を得られるという感覚があります。どうでしょうか?