- 締切済み
葬式、密葬
実父が10年ほど前から自宅に引きこもるようになり、外出は年に1.2回しかしませんでした。酒、煙草もつい最近までしていました。実家は両親の二人暮らしで母が働いて生計を立てています。 その父が、ここ何ヶ月か様子がおかしいです。箇条書きになりますが •久しぶりに散髪へ行こうと自転車にまたがる際片足をあげたら、そのままうしろへ倒れてしまった •お茶碗を手から落としてもすぐに拾えない •食事中、口元から食べ物をポロっとこぼす時がある •いきなり意識朦朧というか、焦点が合わず呂律が回らなくなる等がここ4.5ヶ月の間にありました。 父方両親は健在で同じ市内に住んでいます。 しかし、父方両親は父が10年ほど前に退職していること、現在そのような状態になっていることを知りません。 母がいくら、病院へ行こうと言っても父は聞かず父方両親へ現状を知らせることも許してくれません。 私はもう長くはないと思っています。もし、このまま自宅で亡くなったとして葬式の場合、元勤め先の方などが来ないとなると父方両親も不思議がると思います。 そして、お金がないと思うので密葬になると思います。 恥ずかしながら、私自身お葬式に行ったことがありません。密葬というのは、親族のみでしょうか? 普通は勤め先の方なども来るものでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答