- ベストアンサー
中古軽自動車を購入する際の注意点とは?
- 軽自動車初心者のための中古車購入ガイド
- 軽自動車を中古車屋から自宅まで運転できるかどうかの注意点
- 安全性と性能を重視した中古車選びのポイント
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
去年になって軽を2台買いました。 1台は失敗、もう1台は成功?!かな? 2004年~~2006年 6万~8万キロぐらい 30万ぐらいときめて ホンダのライフとワゴンRを買いました。 1台はすぐ故障、部品を代えるのに4万かかりました。1年で大きな故障3回です。 もう1台は故障なしで、すいすい乗れてます。結構距離数はしってますが・・ ということは、中古はやはり当たりはずれです。 買った後、いえることは故障の時近くだとすぐ来てくれること。でも、やはり、何度もだと店のほうも嫌がりますし、売られた私も何度も故障する車を売って!となりました。そこは、GOO認定店でした。認定店と言っても関係ないですね。年式が古いと部品がない時もあるそうです。 13年前も中古を買いましたが、それは1度も故障なかったです。前の乗っていた方が、社有車でメンテナンスが出来ていたのでしょう。やはり今考えると、コンパクトカーで 支払総額 60万ぐらい 年式 2009年ぐらい 走行距離 3万前後 排気量 1000cc 修復歴 なし 車検 整備付 保障有(何キロとか1年とか)をご近所で探せばよかったと後悔してます。評判は、GOOネットでもいろいろ口コミとかありますし(私の場合はあてになりませんでしたが)、知り合いがいれば一番なんですが。 ちなみにタントの15万は怖くて乗れません。タントは人気なので支払総額5.60万はせめて出さないと買えない気がします(車体価格ではなく) それと、何軒か中古屋さんを回った中で、車のトランクを開けて荷物を置くところをはがしてみると水がいっぱい溜まっていたという店もありました。すぐさま、よその店に行きましたが、外見ではわからないということです。
その他の回答 (5)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17777)
1.に関してはエアバックなどの装備のある車を探したほうがいいでしょう。 エアバッグ以前の安全性とエアバッグが搭載されてからの安全性は違います。 2.に関しては新しく走行距離の少ない車意外無理です。 中古であるということはそれだけ車体などの金属部分やプラスチック部分、エンジンなど時間的な劣化や使用による劣化は避けられませんから・・・ 1.記録上事故暦が無い 2.傷やサビがない 3.故障や異常な箇所が無い といった車がいいかと・・・ 安くても不具合があったりフレームが曲がってたりしたらダメですね。 値段は車種や色でも変わるのでなんともいえません。 購入までにまだまだ時間があるならお店によってはじっくり探してもらうということも出来ると思います。 あと自動車学校などでペーパードライバー講習を受けるといいかも・・・
お礼
オーディオでお世話になってます。 最近の年式、短い走行距離の奴はやはり高いですよね。 初めてですのでともかく安くて頑丈で見た目は悪い奴を捜そうかなと。 どうもありがとうございました。
- chiha2525
- ベストアンサー率10% (245/2384)
>恐らく年式の違いが大きいのだと思いますが、この年式の違いって実際意味があるのか? あると言えばある、かなぁ。とにかく振動しまくる機械なわけですから、あちらこちらが壊れる、つまり消耗品なんです。クルマ=資産みたいな感覚は間違いです。 また買う値段が高くても安くても、維持費はほぼ同じです(車の大きさが同じなら)。税金も同じ、燃料代も同じ、駐車場代も同じ、保険料も同じ。で、これらって結構かかるのはご存知のとおりです。15万で買っても、毎年20万掛かるなら、同じ掛けるならもうちょっと良いクルマにしようか、という気にもなるわけです。 で、消耗品のかたまりなので、それらを整備しないといけない。整備するってのは新品と取り替えるということです。7年で替えるもの、9年で11年で替えるもの、なんてのが沢山あって、なかにはエンジンを下ろさないといけないので、工賃がそれなりに掛かるものがある。あと10年乗るなら整備もするけど、後1~2年で買い替えようなら、整備もせずにそのまま乗って売り払うでしょう。 そんなのを買うと、すぐ壊れる。壊れたのを直すと高くつきます、50万とか。で、壊れるから先に整備しておこうとなるけど、やはり高いんです、30万とか。だから15万のクルマが、何十万のクルマになるか分からないというリスクが古い年式のクルマにはあるのです。 今回のケースは違いますが、整備が新品に取り替えるということは、元が1000万円のクルマなら部品も1000万円級の価格がするということです。そういうクルマは20万円で売られていても、維持費がバカ高いので、なかなか買い手が付かないわけです。
お礼
保険、車庫などの維持費は大体目安が有ると思いますが、 車体の修理費などは当りはずれがありそうで難しいです。 どうもありがとうございました。
- kaitaiya
- ベストアンサー率34% (1155/3321)
タントとかモデルチェンジしていますし(エンジンも変わっている)、実用として酷使されたものも少なくないです。 とりあえず現在の軽の製造メーカーは4社です。 このうち三菱の軽トラック/ワンボックスはガソリンモデルはスズキからのOEMになっています。(ちょっと前まではEV同様に自社生産でしたが) http://www.honda.co.jp/ http://www.mitsubishi-motors.co.jp/ http://www.suzuki.co.jp/ http://www.daihatsu.co.jp/ またOEMで販売しているメーカーも4社 スバルは少し前まで自社生産していましたが現在はダイハツからのOEMです。 http://www.subaru.jp/index.html マツダはスズキからのOEM http://www.mazda.co.jp/home.html 日産はスズキと三菱からのOEM http://www.nissan.co.jp/ トヨタはダイハツのOEMです。 http://toyota.jp/ 中古車選びのコツというか・・・タントはそれ自体が人気モデルです。 なので中古車の価格も高くなります。 またほかのモデルだと敬遠されるぐらいコンディションの悪いものでも値段が付きます。 不人気モデルで15万というならまだありだと思いますが、タントで15万だとこの後の維持管理が怖いです。 お買い得で手間いらずとなるとやっぱり50万前後ぐらいがバランス点になると思います。 また装備ですが、ナビやカーステは後から何とでもなります。なので付いていればラッキー、ぐらいのほうが選択肢が広がります。 (つかペーパーが音楽聞いている余裕があるのかと・・・) パワーウインドウも今ならついている方が多いぐらいですし、軽の幅なら信号待ちで助手席の窓を開け閉めするのも楽です。 とりあえずタントのようなタイプでお買い得品がありそうなのが三菱トッポです。 生産終了後に再生産されたというだけあってデザイン的に古いというのがその一因です。条件的にはアリのはずです。 http://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/TOPPO/ 実質二人乗りでOKというならミラバンという手もあります。 貨物登録なんで荷物を積むのは得意ですし、下手な中古車よりも安価なので新車もターゲットにできるかと http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_van/index.htm
お礼
自前で軽作ってるメーカーって少ないんですね。 人気車種の安いのは危険と言う事ですね。 どうもありがとうございました。
- rpm243
- ベストアンサー率8% (186/2090)
価格が安い理由は 年式が古い 走行距離が多い 人気の無い車種カラー 修復歴が有る 内外装の状態が悪い 機関その他装置のメンテナンスが悪い これ等が重なると 格安になる だから これ等を考慮して 自分に必要な物を選択
お礼
車種、カラー、内外装は気にしません。 選択肢は広いのですが広すぎて困っています、メーカーもこだわりないし。 どうもありがとうございました。
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
まずは、車がどうとかよりも、教習所の初心者講習を 受けてから購入を考えてはどうでしょうか? 最悪、乗ってはみたものの、「怖くて街中で運転できない!!」 なんていう場合も考えられるわけですから。 >例えばタントが安いのが15万、高いのが150万で出ています。 >恐らく年式の違いが大きいのだと思いますが、この年式の違いって実際意味があるのか? 見た目はそんなに変りなくても、内部がかなり劣化している場合もあります。 中古車は、ある日突然壊れる(可能性がある)ものです。 保証だって短い(お店にもよる)。保証が無ければ当然実費です。 これらの可能性が高いものが、安い物件とお考えください。 安心を買うなら、ディーラー系(トヨタ、日産など、メーカー直系の中古車ショップ)で 買ったほうが安心です。保証も1年ですし。
お礼
まあ安いは安いなりの訳がありそうですけど、 内装含め見た目はあまり気にしてないので頑丈な掘り出し物でもあればと思いまして。 どうもありがとうございました。
お礼
どうも人間がケチ臭く出来てまして安いを優先してしまいます。 販売店は近いがいいですね、運転は慣れてもメカはダメなんで。 どうもありがとうございました。