• ベストアンサー

弥栄高校芸術科音楽専攻について

こんにちは!初質問です。 弥栄高校芸術科音楽専攻志望の中2女子です。 私は5歳の時からピアノをやっていて、高校で音楽を学びたいと思いました。 私のレベルは ツェルニー30番(これはピアノの先生が発表会が近いのでウォーミングアップにとのことです) メンデルスゾーンの無言歌集 ショパンの華麗なる大円舞曲 シューベルトの即興曲90-2 を今はやっています。私のレベルでは遅いでしょうか?音楽高校を受けるにはどれぐらいのレベルが必要ですか? あと、弥栄高校の音楽専攻についても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (658/1172)
回答No.1

弥栄高校ですか。神奈川ですよね?僕の頃は、まだ東と西に分かれていましたね。 どちらかと言うと、体育のイメージが強かったけど。 …そんなことはさておき、弥栄は実技重視の傾向が強いようなので、内申はそれほど気にしなくていいと思います。 ただ、人気校なので、合計で9教科40以上あればひとまず安心です。35くらいでも、実技によっては受かるかもしれませんね。 で、問題の実技ですが、今のレベルでは、可もなく不可もない。 受験までの伸びしろを考えれば、決して無理ではないが、かといって余裕でいられるほど高いわけでもないです。 …個人的には、5歳からピアノを始めたわりには、ちょっと進歩が遅いかな。という感じ。 僕は音楽高校出身者でも音大生ではありませんが、9歳から初めて中2の終わり頃には質問者さんと同じくらいのレベルの曲は弾けたので。 (質問者さんの場合は中2のはじめ頃、になりますけどね) ちなみに神奈川なら、戸塚高校にも音楽コースができたようですね。 戸塚高校の場合、昨年の入試実技課題曲は、ショパンの「エチュード op.10-8」だったようです。 人により意見の分かれる部分かもしれませんが、個人的には、同じショパンのエチュードで有名な「革命」よりやや難易度の高い曲だと思います。 戸塚高校を参考にするなら、受験の頃までに、ショパンなら「革命のエチュード」を弾けるくらいにはなっておかないと。 まあ、順調に行けば、頑張り次第では何とかできるかもしれません。 しかし、確か…弥栄高校は課題曲はなく、実技で弾く曲は自己申請だったと思います。 課題曲がない、ということは、どんな曲を弾いてくるのか、といった部分も評価のポイントとなるでしょう。 ですから、どれだけ難しい曲をどれだけ正確に弾けるか、というより、曲をどれだけ表現できているか、どういった曲を弾いていきたいのか、という表現者としての部分が重要になってくるでしょう。 ショパン、シューベルト、メンデルスゾーンなどの、わりとメジャーな感じの、ある意味で、ごく普通のピアノ教室でちょっと上手い子が弾いている、という印象のある曲だと弱いですね。 リストなら、わりと技巧的なので難易度の高さをアピールしやすいし、曲調もハッキリしているものが多いので良いでしょう。 ドビュッシーやラヴェルなどであれば、そこそこの難易度で、曲調も抑揚があり、音楽の表現という部分をアピールしやすいかもしれません。 もちろん、ガーシュウィンとかを弾けたらかっこいいですが、まあ、ちょっと背伸びし過ぎかも。 いずれにしろ、あまりに難し過ぎる曲を選んで失敗しても仕方がないので、難易度やレベルは上記に至らずとも、気に入っている曲を中3の夏頃から半年ほどかけて、その曲の持つ音楽性を十分に表現できるよう、じっくりと弾き熟していくのがいいと思いますよ。 あと、現在の音楽専攻自体は分かりませんが、クラシック系が重視されるので、わりと地味な子が多い印象ですね。 お隣さん的な美術専攻だと、学校いち派手な子が多いです。(神奈川は県立高校の校則もゆるいから、金髪ピアスも…まあ、黙認、という感じですし) ただ、どちらの専攻も、基本は「音楽」「美術」など、共通の目的が明確にあるぶん、普通の一般的な高校よりは雰囲気や趣味がバラバラでも仲が良いでしょう。 ただ、音楽や美術専攻は男子が少ないと思うので、恋愛関係は他専攻、他科との交流や部活動に期待するしかないですね。 とは言え、手の怪我なども気になるだろうし、音楽専攻の子はあまり運動系の部活動には入らないことが多いでしょうけれど。 美術専攻なら、その辺がけっこうゆるいので、他科との交流が少ないのを部活動で補い、なんだかんだで幅広く友達もできるのですが。

noname#196761
質問者

お礼

お礼がすごく遅くなってしまい すみません(>_<) 自分でもう少し進路について考えてみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A