- 締切済み
メモリーのクリア
入ってきたメールの怪しい物を登録、削除しようとすると、メモリーが1000件を超えましたといわれてリストに登録できなくなり、止まってしまいます。メモリーの中から最初の方から自動的に削除して、新しい物を受け入れるにはどうすればよいか教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.1
入ってきたメールの怪しい物を登録、削除しようとすると、メモリーが1000件を超えましたといわれてリストに登録できなくなり、止まってしまいます。メモリーの中から最初の方から自動的に削除して、新しい物を受け入れるにはどうすればよいか教えてください。
補足
nifty mailの中のmailのことです。時々見にいって横文字mailはそのままでもmailで触ればヤバそうなmailはniftyの方へ連絡と削除をしていますが先月頃からメモリーがいっぱいで追加登録が出来ませんと返事があります。順次古い物から自動的に削除されればいいものとniftyの考えは違うようです。一度迷惑メールは全部削除したので現在は60件ほどなのですがメモリーの削除の方法が分かりません。ひょっとしたらメモリーがいっぱいとはこれも悪質ソフトなのかと疑われます。