- ベストアンサー
MEMORY.DMPって・・・?
お世話になります。 ず~っと気になっていたのですが、MEMORY.DMPってどういう働きをしているのですか? デフラグをかけても残ってしまうし、容量も800M位取ってるし・・・ ファイルを見たら、関連付けされてないし・・・ 必要のない物だったら削除してHDDの容量を稼ぎたいのですが・・・ 又、削除できない物だとしたら、容量を小さくしたいのですがどうにかなるんでしょうか? そんなにでかいマシンじゃないので、どうにかしたいのですが、どうにかなりますか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
OSにトラブルが起きたとき(=青画面(私は「ブルーサンダー!」と叫んでしまいます。)に、メモリの内容を書き出したファイルです。ダンプリストとも言います。トラブルの原因を追及するために使用します。これはとても時間と知識と技術が必要です。ダンプリストの解析をしないのなら削除して構いません。 また、Win2000でしたら、「マイコンピュータ右クリック」→「プロパティ」→「詳細」→「起動/回復」で、「デバッグ情報の書き込み」を「最小メモリダンプ」に切り替えれば64KBytesのサイズの物しかダンプしなくなるはずです。 NTはどこだったかなぁ…どこかに「デバッグ情報を書き込む」と言う項目があったんだけど…コントロールパネルの「システム」だったかな?調べてみてください。そこのチェックを外せばいいです。
その他の回答 (2)
- zoh
- ベストアンサー率34% (273/789)
>「最小メモリダンプ」に設定しても、支障はないのですか? ログ解析をするつもりがないのなら問題ないです。軽い気持ちで「解析してみようかな?」なんて始められるもんじゃないですから。
- Haizy
- ベストアンサー率40% (404/988)
こんにちは。 異常終了時などに、メモリの中身を保存しているファイルと考えてください。 こいつを解析する事で、メモリのどこが壊れた~~挙句は、なぜ、壊れた~~まで、調べなければなりません(^^; ちなみに、DMPは、【ダンプ(Dump)】と読みます。 ★NT4.0の操作法について、#1の方を補足します。 コントロールパネル システム 起動/シャットダウン タグ 回復グループ内 □デバック情報を次へ書き込む(W) です
お礼
解答ありがとうございます。 やはり、僕には必要のないファイルなのですね。 知り合いの方に組んで頂いたPCなので、知識に乏しい僕にとっては中々困る事が多いので困ってました。 その方も、細かい所までは知識がないらしく、最近組んで頂いた事に後悔していました。 でも、ここを教えてもらってからは少し安心できるようになりました。 本当にありがとうございます。
お礼
解答ありがとうございます。 僕のはWin2000なので、教えて頂いたやり方で大丈夫だと思います。 今あるファイルを削除しちゃっても支障はないんですね? 解析する知識も、技術もないので・・・ 「最小メモリダンプ」に設定しても、支障はないのですか? 小心者なので、結構不安だったりもしますが・・・