ベストアンサー TOEIC 単語、熟語のオススメの本 2014/04/24 13:34 タイトル通りなのですが、 オススメがあったら教えてください。 目標800点です。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kuma8ro ベストアンサー率40% (212/523) 2014/04/24 17:03 回答No.2 参考URLのもの、オススメです。 ネットから音声データをダウンロード出来るのですが、とても聴きやすい録音になっています。 http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13545 本を買わなくてもダウンロード出来ますが、本も持っていたほうが覚えやすいと思います。 期間限定かどうか分かりませんが、kindle版310円と大変安くなっています。 参考URL: http://www.amazon.co.jp/新TOEIC-TEST-出る単特急-金のフレーズ-TEX加藤/dp/4023310654/ref=tmm_shinsho_meta_binding_title_0 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#201242 2014/04/24 14:53 回答No.1 うーん、800点を目指す人向けの単語本があったらそれで良いのでは・・・・ http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=node%3D541934&field-keywords=%EF%BC%98%EF%BC%90%EF%BC%90&rh=n%3A541934%2Ck%3A%EF%BC%98%EF%BC%90%EF%BC%90 私の場合、変則的かもしれませんが、英検準1級のための勉強でプラ単(今は「文で覚える」)で詰め込み勉強したりしたところ、TOEICの点も上がって800点を超えました。 (パス単というのもありますがそっちはやってません) その前は750点ぐらいをウロウロでした。 あとは無理矢理(むずかしいのに)TIMEマガジンとか読んでました。単語本+実際に触れる。 Newsweekのほうが少し平易で読みやすいです。こちらは紙の雑誌は廃刊になり、今はオンライン版だけです。 英字新聞でもいいかもしれません。ジャパンタイムズとか。 http://www.japantimes.co.jp/ ↑ 800点レベルでも完全に理解できるわけではありませんが、英文の量に慣れておくには良いし、単語本で見た単語がちらほら入っているとそこは理解できますから。日頃から慣れる練習にはなります。 今の自分のレベル次第でもありますよ。 800点に近いところにいるなら「もう一踏ん張り」ですが、600点台だったら、まず700点台に届く語彙力が必要ですし・・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A htmlのオススメ本 タイトルの通りです~。htmlのオススメ本がありましたら教えてください。 基本から応用まで勉強できるものがよいです~。 そしてできれば買うのは1冊ですむ(--; (ネット上でも勉強できるんですが、一冊ぐらい買っておこうかなぁっと~ 英単語&熟語本!オススメがあれば教えてください! 今年大学の英語科に入学しました。今まで英検やTOEFLなども受けた事がありません(恥;)しかし、今年に英検の準2級を取ろうと思っています! そこで、単語本を探しています!単語だけが載っているのではなく、単語の熟語も一緒に載っていて、準2級に標準を合わせてあるオススメ単語&熟語本があれば教えてください! できれば、いつも持ち運びできる小さめのサイズがいいです! 初めてのTOEIC 初めて受験します。 目標は500点ですが効率のよい勉強法やオススメのテキストを教えてください。 英語に強くなりたいです。よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 単語・熟語について わたしは大学生で、TOEFL-iBT(目標スコアは90点ほど)を受験しようと思っているのですが、 高校のときにほとんど英語の勉強をしてこず、 高校単語の語彙力が欠落しています。 そこで、なにか良い単語帳と熟語帳はないかと書店に行ったのですが、 イマイチどれがいいのかわかりませんでした。 高校単語・熟語からの底上げ、といいますか、 TOEFL-iBTの単語帳・熟語帳で、TOEFL-iBTに当たり前のように出てくる高校単語・熟語までもが網羅されている(上手く表現できませんが…)何かいい単語帳と熟語帳をご存知でしょうか? もし何かあれば是非お教えください! よろしくお願いします!!! toeic800点台のための熟語集 現在toeic600点台です。次の目標は800点台です。 単語集はもっているのですが、熟語集がありません。 ちょうどいい熟語集があったら教えてください。 900点台を視野に入れた熟語集でもOKです。 スケッチの本でオススメはありませんか? 皆さん。こんばんは。 題名の通り、スケッチのやり方についての本を探しています。 絵はド下手の初心者なのですが、オススメがあったら教えてください。 目標といいますか、描けるようになりたいのは植物や風景、魚とか動物などでして、人物以外は描けるようになりたいと思っています。 パソコンは下手なので、アナログな方法でお願いします。 新TOEICのオススメの解き方を教えてください。 先日新TOEICを初めて受けて800点近くあったのですが、まだ試験の解き方がしっくりきていません。周りではリスニングの説明時にReadingの文法問題を解いている人や、マークの仕方に工夫している人などがいますがどういった解き方がオススメですか? 私はそのまま前から順番にやっていて、聞きながら読むのが苦手なのでlisteningの説明時にできるだけ問題を読もうとしていますが間に合いません。そしてReadingも時間が足りませんでした。オススメの解き方の手順を教えてください。 800~900点以上ある方のアドバイスをお待ちしています。 TOEIC 英語単語帳について 大学生になり 初TOEIC挑戦して550点でした。 質問はタイトルどうりでして、単語帳を探しています。 大学の生協や書店に行って探してみましたが、種類が多すぎて選べません 速読英単語上級編は持っているのでそれ以外でお願いします。 速単は大学受験で見飽きたのでもういいです。 パピヨン オススメの本 こんにちは タイトルどおり、パピヨンの飼い方のオススメの本を教えて下さい。 知り合いの方で初めてパピヨンを飼われるのですが、 パピヨンの飼い方についてオススメの本を教えて欲しいと言われました。 私自身はネットでパピヨンについて調べたりしていたので、とくにオススメの本などありません…。 その方はパソコン等の通信環境ないため、本を希望だそうです。 なにかいい本がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m ボーカリストとして読んでおきたいオススメの本 こんにちは。 タイトル通りですが、ボーカリストとして読んでおいた方がいい本ってありますか? 発声や基礎トレーニング、日常生活で気をつけなければならないことなど…、 オススメの本があったら教えてください。 よろしくお願いします。 TOEICで点数をとるためには? 来年の3月ごろテストを受けようと思っています。 目標点は650ぐらいとりたいです。 何から勉強すればよいですか? 教えてください。 オススメの参考書なども教えて頂ければ有難いです。 オススメの風水、方位学の本 タイトル通りなのですが、 風水関係の本ってたくさんありすぎて どれがわかりやすいのか、良くわかりません。 わかりやすい、効果があった、 など、オススメの風水、方位学の本がありましたら 詳しく教えてください。 オススメの理由もきかせていただけると ありがたいです。 よろしくお願い致します。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム CD付きのTOEIC単語帳 CDの付いたTOEIC単語、述語帳を探しています。 目標スコアは630点くらいで 単語のみの羅列でなく例文付きのもので CDも単語1つずつの発音でなく 文章で発音されているものを探しています。 どなたかおススメのものがありましたら教えてください。 TOEIC 800超えの単語力 先日初めてのTOEICのテストで760点を取ったのですが、800を超えるためにはどういった方法で、または単語帳で勉強していけば良いでしょうか? 自分は新大学1年生で、これまでは受験勉強でDUOなどを使って単語を覚えてきました。過去にアメリカにいた経験もあったので全く対策をすることなくこれだけの点数を取ることができました。 しかし、大学在学中に900点を目標にしてるため、今年中に800点を取っておきたいのでここに質問させてもらってます。 例えば、アメリカの学生のための英語で書かれた単語帳などは合いますか? TOEICの点数が330→485なんですが・・・ TOEICを今まで二回受験し、 一回目は何も対策せず330点くらいで、 二回目は問題集などを解いて485を取り、 三回目の目標として、とりあえず510点以上を目標にしています。 といいますのも、会社の昇進条件が、 TOEIC510点以上を取得している事が条件だからです。 510点以上を取るのにいい勉強法、 テクニック、オススメの参考書などりましたら、 教えていただけませんか? 何でもいいので回答お願い致します。 宜しくお願いします。 オススメの本、ありますか? あることがきっかけで、後数年で本を100冊読むことを目標にしています。 そこでぜひ、皆さんのオススメの本を教えていただけないでしょうか。 ライトノベルや漫画以外でお願いします。あと、とんでもない本(日本語がおかしい、嘘八百の内容等)だけは遠慮します。 できるだけためになっておもしろい本が好ましいです。 どうか回答よろしくお願いしますm(_ _)m smart.fm TOEIC 単語 smart.fm TOEIC 単語 こんにちは。 私は今大学1年生なのですが、英語がさっぱりできません。 TOEICの試験を受けたことは無いのですが、おそらく200点台をたたき出してしまいそうなほど出来ません。 そこで、最近smart.fmという英語学習サイトを知ったのですが、ここで単語を1000個ほど覚えたとしたら点数は少しは上がるでしょうか? それと、音声に続いて英文を読むだけでリスニング力は上がってくれるでしょうか? smartfmでのオススメの勉強の仕方や、オススメのコースなどを教えてください! お願いします。 オススメの本 ファンタジーやミステリーなど ストーリーのある小説(時代劇を除く)で オススメの本(電子書籍除く)を教えて欲しいです。 日本語訳であれば作家が外国の方でもOKです。 回答欄には本のタイトルと 翻訳されている本であれば オススメの翻訳者?もお願いします。 オススメがない場合はなしとお願いします。 以下、読んだことのある本です。 オススメの参考にしてください。(順不同) タイトル曖昧なものもあります。すみません。 よろしくお願いします。 ・シャーロックホームズ ・アサガクリスティ ・ハリーポッター ・星の王子様 ・ロミオとジュリエット ・ハムレット(今読んでいる最中) ・Itと呼ばれた子 ・龍の住む家 ・龍は眠る ・マボロシの鳥 ・注文の多いレストラン(でしたっけ?) ・羅生門 ・竹取物語 オススメ古典単語&英熟語 こんにちは。いつもお世話になっています。 今高2なのですが、マドンナ古文単語を3回したので、もうそろそろ違う単語集をしたほうがいいかなと思っています。国立2次試験に古典があるので、2次対応の単語集、みなさんのオススメを教えてもらいたいです。 また、そろそろ英熟語も始めようかなと思っているので、オススメの単語集も教えて下さい。 どちらか一方でも構いませんので、よろしくお願いします。 TOEICの語彙力、単語力養成について TOEIC用の勉強をした事がなくて、 現在の私のレベルは500点にも満たないのですが、 語彙力単語力をつけ、730点取得する事を目標にしています。 そこで、何かお勧めのテキストや勉強法等、アドバイスなどを 頂けないでしょうか。 単語の本にしても、たくさんありすぎるのと、最近 テストが新バージョンになっているのとで、 どれを選んでよいか困っています。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など