• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結納するしない)

結納の有無と妊娠初期の混乱について

このQ&Aのポイント
  • 妊娠7週目の私が、お互いの両親の顔合わせをする予定で、婚姻届の証人にサインしてもらうつもりです。しかし、突然彼から結納どうするかというメールがあり、悩んでいます。
  • 結婚する際には結納するべきだと母に言われていますが、私はでき婚なので早めに籍を入れるべきだと思っています。籍を入れてからの結納は変ではないでしょうか。
  • 受ける側として、結納どうするかと言われると、遠慮するしか言いようがない気がしています。妊娠初期の混乱で頭がいっぱいです。経験談やアドバイスがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして。既婚女性です。 >犬や猫をあげるわけじゃないから、結納するべき。と前々から母に言われてました。 けど、私はでき婚です。 心拍確認できてしばらくしたら母子手帳も必要になるし、早めに籍をいれておくべきだと思っていたのですが、籍をいれた後での結納って変ですよね。 私が婚約した際も質問者様と同じように両親から結納するべきと言われました。 最近では結納を省略してご結婚される方も増えているとのことで、私はなんの気なしに「別にいいよ、なくても」と返事をすると、両親が真剣な面持ちで「これは、女の人のためにあるようなものだよ」と説得されました。 要するに男性側が結婚資金を努力して作って結納金として女性側に贈ることになるので、これは結婚後にも大きく影響があるとのことです。 というのは、男性は努力して女性を手に入れることで、結婚後も女性を大切に扱うようになるからです。 そう言われるとたしかにそうだな!と思い、結納することにしました。 こういった意味を考えると、籍を入れる前とか後とかはさして重要なタイミングではなく、お互いの両親との顔合わせの際に男性が努力して女性と結婚することをご両親に認めてもらうところに意味があるのではないでしょうか。 >結納どうする?って言葉も少し気になります。 こちらは受ける側なので、どうする?と言われると、遠慮するとしか言いようがないような気もします。 たしかに結納=結納金をいただく儀式、と解釈すれば遠慮の気持ちが先立ってしまいますよね。 しかし結局のところ結婚資金は必ず必要になりますので、形だけでも「結婚資金を男性から女性に贈る」としておくことが、先に述べた理由から後々のためになります。 また、結納は地域によってしきたりが異なります。もし結納されることになりましたら、ご自身の地域とお相手の地域のしきたりを下調べし、よく話し合われると良いと思います。 私たちの場合、女性側のしきたりに合わせた上で、結納金と婚約記念品を交換する「略式結納」の形をとりました。 私は関西出身なので、結納金の1割ほどを記念品としてお相手に贈りました。 地域によっては半返しですとかいろいろあるようですので、ゼクシィなどの結婚情報誌(サイトもあります)などを参考にされると良いと思います。 結納した感想は、自分とお相手の両親に喜んでもらえたし、また良い思い出にもなったので、「形だけでもやって良かった」と心から思います。 少しでもご参考になれば幸いです。

その他の回答 (3)

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.4

『けど、私はでき婚です。』 結納をする余裕がないほど差し迫っているでしょうか?うちの妹もでき婚ですが、ちゃんと結納はやっていましたよ。 結婚って本人たちだけのことではない(両方の家族の問題)なので、やるべきことはちゃんとやったらどうですか? 『籍をいれた後での結納って変ですよね。』 そういうことを言うこと自体、何だか行き当たりばったりな人なのかなという印象を持ちます(だからでき婚なのかと邪推したくもなります)。 落ち着いて一つ一つ対処してください。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.3

結納どうするというご質問には、 母が結納をしていただきたいと言っていたとお伝えすればいいと思います。 婚姻届へのサインについては、土曜日にすることでご両親からもOKが出ているのですか? それであれば、あわただしいですが、その席で結納を交わし、 その後に婚姻届にサインをいただけばいいと思います。 時間がないこともありますので、略式の結納にしたい旨、ご両親にお話ししてみてください。 会場に結納もしたいと言えば、何らかのご提案はいただけるかと思います。 後は、結納金とご祝儀封筒に目録と書き、中に、結納品のリストを書いて、授受すればよいでしょう。 品物は後日、ゆっくりお二人で選べばいいかと思います。

  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.2

結納をするかしないかって、女性側に決定権があります。(一般的に) 結納どうする?と聞かれもせず入籍直前になって『結納はしないのか』『あっちはお前を軽くみてる』とか何とかと、女性側親が実は結納を希望していて揉めるって聞いたりしますよ。 だから『どうする?』って聞いてくる彼は(言い方が気に入らないのかもしれませんが)ちゃんとしてるなと思います。 で、本当はそれぞれが自分の親に結納はどうするか?って親の希望・考えを聞いて調整するものです。 うちの場合は私の親が『結納はしなくていいよ。顔合わせだけお願い』って考えで、主人側は私の親の希望に合わせる考えだったから結納はしませんでした。 結納をする場合は結納返しもあるし、今からでも親に相談してみては? ちなみに私の地域では半返しです。 結納は入籍前にするものです。 ですが今回は出来婚で顔合わせが迫ってて時間がありません。 両家が納得した上なら入籍後に結納してもいいと思います。 ってか、彼は聞くの遅すぎだし、貴女も妊娠した!結婚だ!ってなったときに結納の件も親と話し合わなかったのは失敗でした。 (まぁ、バタバタだし頭がそこまで回らなかったのかな。) 間に合うなら顔合わせのときに略式ででも結納が出来たらいいですね。 とりあえず親と相談です。

関連するQ&A