- 締切済み
今年新卒でデザイン事務所に入社した者です
はじめに、閲覧ありがとう御座います。 今年、田舎から上京し都内の小さなデザイン事務所に入社した者です。従業員は私含めて4人。同期はいません。先輩方は皆ベテランの方です。 在学中、同級生が印刷会社の採用試験を受ける中、ダメ元で面接を受け、内定をいただいたときは憧れていた業界であっただけに嬉しさと同時に「何故私が?」という思いでいっぱいになりました。 後から採用の理由を聞いたところ、私の前の人もすぐにやめてしまったし、入れ代わりの多いこの業界でも続けるだけの根性がありそうだから、だそうです。 しかし現在、あまりの自分の能力の無さにこの先仕事が続けられるかとても不安です。 就活中も、クラスでも優秀な同級生達が早期に内定をいただく中、私はいつもあと一歩のところで不採用になります。 個人制作では先生から評価をいただいたりコンペで賞をいただくこともあるのですが、(運のおかげもありますが)チームで何かをするとなるといつも2番手です。やる気はあるんだけど、意識は高いんだけど…と見られていたと思います。君は変わってるから仕事も恋愛も大変だろう、深く付き合ってみれば意外としっかりしてると分かるけど天然だ。といわれることもしょっちゅうあり、リーダーなどを任されたときはうまくまわせない上にメンバーも自分もへとへとに疲れてしまうこともありました。 仕事でも、入社して三週間が過ぎましたが毎日怒鳴られ怒られてばかりです。 ビジネスマナー、ほうれんそうが出来ない、コミュニケーションが上手くとれない、覚えが悪い、話がかみ合わない等の理由です。 ビジネスマナーに関しては本や在学中の教科書、研修会などで勉強してあります。が、実際に職場で臨機応変に使うことがなかなかできません。 コミュニケーションをとるのも、ものを覚える(特にPC関連)のも昔から苦手で、在学中に積極的に人に話しかけたり、PCについて放課後残って、教科書を見て自分でも勉強して克服したつもりになっていましたが、思い上がりでした。 一つのことに集中しすぎて周りが見えなくなり、途中報告や他の作業のことを忘れたり、時間をかけすぎてしまうこともあります。 いつも指示を覚えきれず何度も同じ事を聞いてしまうのででポイントでメモをとるのを辞め、少しの言葉も逃がさずメモをとっていますが、なかなかとりきれず、どんな事でもメモにないことがあると不安になってしまいます。また、打ち合わせで指示をそのまま受け取るだけでそれ以上の確認ができません。(たとえ話ですが、あれとこれと、あと画像を拡大してと指示を出されたとき、覚えるのに精一杯でどの大きさに拡大するかまでをその場で確認をとることができません。) 話もかみ合わず、相手の言っている内容が理解できません(どうだった?と聞かれて何をどう答えればいいのか分からずフリーズします。)緊張で自分がおかしな報告をしてしまうこともあります。 怒られる度に事務所の雰囲気が悪くなってどんどんピリピリしていきます。 せっかく期待して採用していただいたのに、この三週間、まともに仕事が出来たことがありません。 仕事中ずっと混乱して普通に考えれば分かるようなことも分からなくなり、ここ一週間は私生活でも簡単なことが分からなくなるときがあります。週末には熱を出し、最近は家に帰ったとたん訳も分からず泣き出してしまいます。 両親には相談したところ、上京は反対されていただけあって、あなたは元々少しぼーっとしている方だし、そうでなくてもその会社は合わないだろうから地元に帰りなさい、仕事なんて選ばなければいくらでもある、と言われます。 が、今の自分では転職どころか社会に適応することすらできないのではないかと思います。同じ新卒の知り合いと比べ、見るからに自信なさそうにおどおどしている自分が情けないです。このままでは嫌だと思う気持ちはあります。気持ちばかり空回りしているとも思います。 正直、要領が悪くコミュニケーション能力も低く、柔軟な対応が出来ない自分はこの業界を諦めた方がいいのでは、とも思います。 まとまりのない文で申し訳ありません。自分が甘いことは分かっています。 人生の先輩方から今の状況がどう見えるか、自分だったら今後どうするか、私に足りないものは何なのか、お聞きしたいと思っております。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doorakanai
- ベストアンサー率27% (758/2746)
デザイナーです。 >チームで何かをするとなるといつも2番手 どうでもいいです。 >ビジネスマナー、ほうれんそうが出来ない、コミュニケーション 大体どうでもいいです。 四角四面なものに自分を押しこもうとするのが良くないです。 多少覚えが悪くても、周りが見えなくなっても 良いデザインさえ上げればそれで良いのです。 多少トチ狂ったものを作っちゃっても良いのです。 ボツを食らいまくっても、すぐに次の案を作るぐらい アイデアをバンバン出せれば良いのです。 本当に辛いのは、今後です。 ロゴとコンセプトを200コ以上作った事があります。客は常に怒ってて、 納期がなくて毎日25:00ぐらいまでやっていました。 この残業のキツさが人の入れ換わりが激しい理由。 >打ち合わせで指示をそのまま受け取るだけでそれ以上の確認ができません。 これは、何百回もやるしかありません。先の先を想像するには経験しかない。 私はネガティブで、常に最悪の事態を妄想しているので これが比較的簡単に出来るのですがね。妄想が至らない時もあるけど。 ぼーっとしていても何でも良いので 色んなものをたくさん見て、センスとアイデアの貯金をしましょう。 常識ビジネス云々はその内身に付くでしょうが、 センスはその内身に付かない。しかし、これが一番重要です。 先輩方も怒っていても、あなたが良いデザインさえ上げればwelcome状態になります。 こんな偉そうな事を書いてる私は先日ツアー会社のロゴを作れと言われ 地中海大航海時代みたいなイタリアンレトロなものがポンと浮かんだので ノリノリで数時間かけて作って、ふと我に返ると 何?このワンピースとパイレーツオブカリビアンと足してどうかしたようなの 気でも狂ったのか と、慌ててクールでビジネスライクなものも作って そっちが採用された。寸前で正気に返ってよかった てな事がありました・・・
- youcanchan
- ベストアンサー率32% (330/1029)
要領の悪い人間ほどしっかりと仕事を身につけて行くものです。 あなたの入った会社がブラック企業でない限り、新卒の新人に即戦力など求めません。 入社三週間じゃ、胃の痛くなる思いをするのも当然のこと。 根性ありそうだと見込まれたのだからそんな事にめげずにしっかりかじりついて行きなさい。 まず怒られる怒られると身構えることをやめましょう。 怒ってるんじゃなくあなたを育てようとしてるのだから。 すぐに出来ることなんか期待してない。 一つ一つ一歩一歩、積み上げて行くしかない。 週末には上手く気分転換していったん頭をリセットしよう。 いつまでも同じなんて事はない。 目に見えなくてもきっと少しずつ成長を続けているんだから。 最初から上手くできる事を自分に課し過ぎているのかも知れないよ。 最初から要領よく何でも出来るような人間はあっさり辞めてしまったりするものだから。 あなたのような人材ほど育てる価値があるものだよ。
お礼
ありがとう御座います
- dogchibi
- ベストアンサー率34% (352/1016)
デザイン事務所にデザインを発注する側にいる者です。何も無いところから形にする、と言う仕事は、経理などの仕事と違って、左脳(言語脳)と右脳(情緒的な処理をする脳)をうまく連携させて仕事をしないといけないので、コツをつかむまでちょっと大変かもしれませんね。 とはいっても、昨日まで学生さんだった人はたいていそんな感じですよ。特に質問者さんだけじゃないのでそんなに悲観することはないですよ。 何が問題かっていうと、『日本語のリスニングが出来ない』 これにつきます。これ、面と向かって新卒さんに言うと、皆、プッとふきだすんですが、日本語さえ聞き取れない。相手の言ってることが聞き取れなければそれに対して自分からもしゃべれない。聞き取るって、単に音が耳に聞こえてくる、と言う段階じゃなくて、脳内で状況が把握できる、ということですよね。 外国へ行って、いきなり外国語でコミュニケーションが取れないように、社会に出たては外国に行ったようなもの。そう思えば日本語のコミュニケーションがすぐに取れなくても納得です。 脳の左右と体の左右は交差しているので、右耳を塞いで左耳で聞くと右脳(情緒脳)で言語処理が行われて、感情を含めたコミュニケーションが取りやすくなります。私は電話はいつも左耳で聞いてます。 あれとこれをこうしてあれを拡大して・・・のような指示は、きちんと確認をとりましょう。『すみませんが、もう一度確認させてください。これはこうですね、あれはこうすればいいのですね?』と聞くのは決して失礼なことではありません。項目別にきちんとノートをとっておきましょう。仕事ではこういう点をおろそかにするのはいけません。するべきことと自分の感情は切り離して考えなければ。 新卒さんはどうも結論を急ぐ傾向があるようです。入社して1ヶ月やそこらで、自分はこの仕事に向いてないんじゃないか、なんて考えるのは不遜です。そんなこと考えてる余裕があるほうがおかしい。ウチの会社に新卒で入ってきたある人にそっくりな状況ですね。その子は周りの一人前の同僚を見て、自分は何も出来ないと落ち込んでました。出来なくて当然なのでそんなに悲観すること無いのに、落ち込んでいて、そのくせ、何か努力してるかと言うと、何にもしてなくて、嘆く前にコレとコレの商品知識をちゃんと覚えろよ、と言われてました。でも無遅刻無欠勤で根性はあったらしく、三年たったら見違えるように成長して会社の期待の星になりましたよ。 それと、新卒で採用されたってことは、ある程度時間をかけて自社で育てたいと思われてると思います。すぐに仕事が出来る人が必要なら途中入社の経験者を採用すればいいわけですから。会社の期待に答えるためにも、三週間やそこらでめげずに根性出してくださいね。
お礼
ありがとう御座います
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
初めて実社会の現場に出たわけですから、3週間では右も左も分からなくて当然です。 従業員もあなたを除けば3人ですし、それぞれの仕事を抱えながらあなたに指示出しをする。 時間に余裕があれば、丁寧に分かりやすく説明するのでしょうが、余裕がなければできません。 あなたの方から聞かない限り、相手としては指示は伝わったものと考えます。 ところがあなたは十分理解できていないから、あれこれ考えながらやってしまう。 でも、結局違うことをやって怒られる。 これは全体としては非常にムダです。 最初の時点で、あなたが指示内容を十分理解できていれば良いのです。 また、指示を実行する上で問題があれば、すぐに聞けば良いのです。 指示されたことは、なんとか一人でやんなくちゃ、と思ってしまうとダメです。 現在の段階では、あなたは戦力にはなっていないのですから。 また、仕事全体の流れを把握しましょう。 どのような手順で仕事が進められるのか、です。 それが分かると、どのような仕事の段階で、どのような指示なのかが分かってきます。 そうなると、相手が求めていることも分かってきます。 小さな事務所ですから、様々な事をしなければなりません。 ということは、仕事全体を見られる、ということです。 仕事全体が分かれば、何が重要なことなのかも分かります。 あなたは今、スポーツマンがトレーニングをしているのと同じ状況です。 がんばれば、がんばっただけの結果を得ることができます。 やめてしまえば先はありません。 どのような仕事でも、何の経験もないとすれば、最初は誰でも様々なミスをします。 ミスをしながら仕事を覚えるんです。 同じミスを繰り返さないことが大切です。 大丈夫です。 毎日大変でしょうががんばってください。
お礼
ありがとう御座います
- alflex
- ベストアンサー率26% (229/869)
入社1か月の新入社員なんぞそんなもの。 3年経って状況が一緒だったら考えればいい。
お礼
ありがとう御座います
お礼
ありがとう御座います。 ロゴデザイン、すごく楽しそうです! デザインしたい気持ちはあるのですが、 ビジネスマナーやほうれんそうが身につくまで仕事はまかせられないと言われたので今はアイデアをため込んでおこうと思います。