- 締切済み
子どもが児相に一時保護されました
4/15に突然警察から連絡が来て職場近くまで私を迎えにきました。子どもは中二男子小一女児です。長男は発達障害の傾向が強く、不登校で私はシングルです。仕事、家事、育児に疲れ切って助けをあちこちに求めましたが改善せず、子どもを殺すか自分が死ぬか等のメールを県のメール相談に送信してしまいました。もちろんそんなつもりは全くないし、子どもの事はとても大切に育ててきました。でも、メールが警察に転送され、命の危険があると子どもは児相に連れて行かれました。 手紙も面会もできず、いつ戻れるか不安でたまりません。今は軽はずみな事をしたと猛省しています。 どうすれば一日も早く子どもを帰してもらえるのでしょうか? ちなみに昨年10月に児相にも相談に行きましたが門前払いでした。 弁護士に相談した方がいいですか? 子どもが帰るなら何でもします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
補足
翌日から毎日電話で児相の担当者と話してますし、木曜日に面談(説明を聞きに)行ってます。 警察では夜遅くなったので1日児相で預かり、木曜日には帰れると聞きました。子どもたちも帰りたいと言っているそうです。 私も子どもと生活する為に必死で働いています。発達障害の事も理解してもらえないのでしょうが、私の文章も上手く伝わらないようで残念です。