- ベストアンサー
猫のストレスについて、教えて下さい
- 猫のストレスについて教えてください
- 猫がストレスを感じると食事や毛並みに影響が出ることもあります
- 引き離されることで猫のストレスが増大し、健康に影響を及ぼす可能性があります
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も子猫のときから猫を育てました。 子猫のときからだと質問者様のことを親だと思っているだろうし、慣れ親しんだ環境から、まったく新しい場所に行けば、その子のストレスは計り知れないと思います。 我が家の猫たちは動物病院に預ければ激やせし、新しい猫を同居させれば下痢が続きました。 あまり参考にならないかもしれませんが、あまりの環境の変化は、可哀想(;o;)と思い、回答させて頂きました。
その他の回答 (4)
- aigo-go
- ベストアンサー率30% (255/834)
譲渡時、誓約書の取り交わしはありましたか? 何か口約束で期間限定だったのでしょうか? 淋しくなったからやっぱり返してということでしょうか? 通常、誓約書に記載されている文章は 譲受主が飼育不適合者の場合所有権は、譲渡者に戻る ということが多いと思います。 何か不都合な点があったのでしょうか? どちらにしても、現状リラックスして生活していて 突然別の場所で見知らぬ人と生活するなら ストレスはかかります。
お礼
ありがとうございました。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
猫のストレスは個体にもよりますが、それよりも勝手な人間の行為に腹が立ちますね。 もう無理!といって断る。 それなりの対価を払う。 どこでも生きていける子もいます。 絶対にダメになる子もいます。 それぞれなんで、絶対にストレスで食欲がなくなる!とかは言い切れません。 でも、猫に限らず、ペット・同居人(動物ではありますが)を人間の都合であちこちにやるのはモラル的にどうかなと。
お礼
ありがとうございます。 私も同じ思いでいっぱいです。 捨て猫だったらしいのですが、本当は、譲る時にお金を要求したかったように思われる言動に困惑しています。 対価と言いますと、おいくら位なのでしょうか?
- ktbozu
- ベストアンサー率29% (60/203)
猫は、民法では「物」として扱います。 条件付き譲渡(例えば2年後には返却の条件での譲渡) でなければ、所有権は質問者様になりますので 返却の必要はありません。 ストレスの前に、 所有権がだれにあるかを明確にすることです。
お礼
ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
- emerald3
- ベストアンサー率18% (10/53)
1年半で返すように言われるというのは、家庭の事情もあると思いますが、トピ主さん側に何か問題でもあったのでしょうか? その事に触れられず、返却時の猫のストレスに関して聞いておられるので違和感を感じました。 どうも、戻さなくてはいけない状態のように感じましたので、ストレスうんぬんではなく、引き受ける所が有るだけでも良かったのではないか?と思ってしまいました。 ストレス軽減に関しては、今の状態から変わるのであると思いますが、徐々に慣れていってもらうしかないですよね・・・ 猫のストレスに関しては、人間側が憶測で考える事しか出来ないと思います。
補足
捨て猫だった子を譲って頂いて、何か月かしたころ、譲って下さった方の普通では考えられない言動に怖くなり、話合いをしたのですが、私の家で飼っていく事になりました。 それを、一方的に覆され、困惑しております。 こちらは、普通ではない相手の方に違和感を感じております。 emerald3さんに違和感を感じさせてしまいましたのに、お忙しいお時間をさいて頂き、回答ありがとうございました。
お礼
うちの家にやって来た時から、家族として接していた為、相手の身勝手さに困惑しております。 ご回答者様の優しいお気持ちありがとうございます。