- 締切済み
株主優待って、必要?
いつもいらない株主優待が送られてくる。こんな制度、必要なんでしょうか?株主優待の楽しみ方を持っている人、 教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
「たもかくの株主優待の価値について教えてください。」の質問で書かれている株式の株主優待は面白そうに思えますが,どんなものでしょうか。
- nenepapa0430
- ベストアンサー率50% (2/4)
まずは、優待が自分で使えそうなものか検討してみるべきです。食券なんかの場合、近くに使えるお店があるのかも判断材料です。 私は某株の優待を使ってますよ。ラーメンなんですが、家族でしょっちゅう使ってた店なんで、とってもお得です。 ただし、株主配当・優待狙いで買った株は、権利獲得後に下がる可能性があります。 中長期で持つなら問題ありませんが。
- garnetscrein
- ベストアンサー率21% (727/3442)
そもそも、株主優待が出た理由が、企業が会社のことをよく知ってもらおうという意図で始まりました。 どんな会社がどんなことをやっているかと。 まあ、地域によっては、もらっても役に立たないものもあります。 もちろん私も使えない優待あります。 でも、これは配当みたいに課税対象になりません。 これは会社ごとに異なり、配当とも異なります。 無配になっても優待だけは届く企業もあります。 いる、いらないは個人により異なりますが、 必要ない優待いらないといわれるのでしたら、その株式を手放されることおお勧めします。 四季報の裏に優待を行っている企業が載っています。 ほしい優待だけ選りとって持つ。 これを見て考えられるのもいいかと思います。 これを配当に変えろと思われるのですとそれはできない相談になると思います。
- garnetscrein
- ベストアンサー率21% (727/3442)
食品などでおいしく食べる。 金券でただで食べる。 家具をもらったり。 もしくは換金。 どういうの持ってるんですか?いらないものって・・・。
- gon1234
- ベストアンサー率14% (42/293)
株主として会社に意見を言うのもいいのではないでしょうか? 「こんな優待ではなくて○○が欲しい」などの意見を株主の権利として提案することで株主優待制度も様変わりするかもしれません。 私の場合はキャピタルゲインしか考えていないので優待が送られてきたら「ラッキー」程度にしか考えていません。 優待商品はネットで売ったり、割引券などは金券ショップで売ったりできますよ。 根本的な解決方法として、株主優待は基本的には公開しているのですから「欲しくもない優待」を行っている会社の株は初めから買わなければ良いのでは?
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
株主優待も利子や配当収入と同じくインカムゲインの一つですよ。そもそも株はなぜ売買されるのかというと、このインカムゲイン目当てだからでしょう。 日本ではなぜか利ざやしか見ていない人が多いようですが。 で活用しにくい株主優待の処分方法ですが、今ならネットオークションでしょう。金券ショップよりも遥かに高値で処理できます。