• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自動車事故での裁判時の弁護費用と弁護士有無での判決)

自動車事故での裁判時の弁護費用と弁護士有無での判決

このQ&Aのポイント
  • 自動車事故で裁判を起こそうか迷っています。弁護費用や弁護士の必要性について知りたいです。
  • 事故相手が弁護士特約に加入していないため話し合いが成立せず、裁判を考えています。自分で弁護士を雇う場合の費用や自己弁護の問題について教えてください。
  • 自動車事故で素人が自己弁護をする場合、過失割合にどのような変化が予想されるのでしょうか?相手の心情が分からず不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

(1)今回のようなケースで自分で弁護士を雇う場合の最低費用はいくら位なのでしょうか?  報酬額は、ふつうに言うところの「基本料」+「請求額」が一応の基準になるらしいので、かすり傷程度の「額」の請求では、断れないだけのコネがないと、弁護士は引き受けないと思います。  ちなみに、100万円くらい滞納している借主に対して、滞納額(訴訟中も増加)の請求と明け渡しを求める訴訟を委任したケースでは、着手金と清算金とで80万円くらいだったと思います。  請求理由があるかどうかは別にシテ、例えば「1億円支払え」だったら、報酬は数千万になったのじゃないかな。  この手の訴訟は、ふつう自分でやるのですが、その人間は、周囲の人たちに大きな迷惑をかけていて、その人たちからのクレームがこちらに寄せられていました。で、私が訴訟をしていると「まじめに対応していない」と思われるかも、という判断から弁護士に依頼したものです。  追い出せたものの、相手から滞納額全額をもらえたわけではないので、赤字でした。 (2)素人が自己弁護をした時に、過失割合にどの位の変化が予想されるのでしょうか?  過失割合って、事故の状況(パターン)によって決まるものでしょ?。法律の解釈で決まるものではありません。  弁護士は法律を知っていても、事故の状況は知りません。状況を知っているのは、質問者さんでしょう。  したがって、質問者さんの「説明能力」次第ですが、理屈上「過失割合は変わらない」はずです。  先日終わった私の交通事故訴訟では、過失割合は最初から最後まで10:0でした。つまり、相手の代理人弁護士もその点を争おうとはしませんでしたよ。  信号待ちしていたところを追突してきた、という状況がはっきりしていれば、争えないでしょ?  状況が微妙、はっきりしない場合は、こういうふうに表現すると裁判上不利、ああいうふうに表現すると裁判上有利、ということはあり得ますが、これは事件ごとに違うのでどれくらいとは言えません。同じ弁護士でさえも、経験によって違うでしょうし。  質問者さんが「正確な、正しい表現」で状況を説明して過失割合が50:50でなくなるなら、それは変わったのではなくて、最初から50:50ではなかったのだと考えるべきだと思います。  余談ですが、相手は質問者さんの態度の悪さに怒っているという可能性はないのではないですか?  日本人は事故の被害そのものよりも、「謝りに来ない」とか、「言葉遣いが悪い」とかで話がこじれることが多いようです。私も、JA共済担当者の慇懃無礼な態度に頭にきて、損得抜きで訴訟を起こしました。  

nshntmhr1100010
質問者

お礼

分かり易い説明で、自分でも納得することができました。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.2

相手が弁護士とまではいかなくとも、法律知識がある人という可能性はありません? それだと、本人が弁護できると思いますよ。 必ずしも不利になるとは思えません。 または、知り合いに弁護士がいるとか、 中小企業の役員とかだと会社の顧問弁護士も使える可能性があります。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

で、双方幾らの修理代なんでっか? ん百万円でっか?それとも「新車買わんかい!」でっか? 10万円程度やったら「お互いさん」にした方が宜しいで! 弁護士代より「出廷」せんとあきまへんがな! あんさんはそない「暇」なんでっか? 銭より「時間拘束」の方が辛いんとちゃうん??? ヘソ曲げて「何がなんでもわては2割なんじゃ!」を押し通しても・・・ 仮に「修理代10万円」やったら「3万円の攻防」なんでっせ! 格好悪いと思いまへんか? 今回は「相手が悪かった」っちゅうことで「お互いさん」がえぇと思うんでっけど・・・

関連するQ&A