- ベストアンサー
大学生男、人生相談:不幸な過去からの明るい未来を求めて
- 大学生男性が不幸な過去を抱え、経済的にも苦境に立たされている現状を打破し、明るい未来を追求するために奮闘している。
- 過去の経験や家族の問題によって大学受験に挫折し、追い詰められる日々を送っているが、友人や父の支えを受けて再び受験勉強を始める。
- 現在は大学に通いながらアルバイトをし、将来のために資金を貯めることに奮闘しているが、不安と経済的な困難に苦しむ日々が続いている。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 明るい未来ってなんですか? 自分が描いた理想を実現する事ではないですか。 その為には、理想に向かって努力をして、理想を実現する希望を持つ事ではないでしょうか。 そうだとすれば、万難を排しても、今は、大学を卒業する事が第一歩でしょう。。。と思います。 子供を大学に行かせると言う事は、どの時代でも、親にとっては、容易な事ではありません。 しかし、親は、自分の子供は、将来自分達よりも良い生活をして幸せを掴んで欲しいと思っています。 多分、貴方の実父母も、そうでしょう。 貴方の両親のように、離婚という家庭の破壊をして、子供に過酷な現実を味わせた人達は、特に、そう思うでしょう。 そして、親にとっては、子供を養育し教育を受けさせるのは、言葉は良くないかも知れませんが、ある意味での先行投資でもあります。 ですから、元小泉首相が言っていた「米百俵」の逸話:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E7%99%BE%E4%BF%B5にもありますし、何時の時代でも、どこの国でも、親の気持は同じだと思います。 日本でも、貧しかった時代には、親は、3食の食事を2食に減らしても、子供に教育を受けさせると言う風潮がありましした。 日本の今日があるのも、そういう人々のお陰でもあると思います。 そして、親は、自分が苦労しても、子供が立派に成人してくれれば、本望ですし、どんな苦労をしても幸せを感じられるようになりますよ。 今、お父さんが、貴方をサポートする事も、生き甲斐になっているのではないかと思います。 また、貴方は、大学生にまでなっているのですから、親に頼るのも、あと数年の事だと思いますので、仕送りを増やしてくれるというお父さんの申し出を甘んじて受けたら如何ですか。 出世払いという言葉がありますが、他の方も言っているように、親への恩返しは、これ先幾らでも機会はありますよ。 仕送りの増額を受けて、今少しの余裕が出来れば、将来の希望も達成出来るのではなていですか。 ご質問を読んだ限りでは、貴方は、それだけの能力があるように感じますし、思いやりのある誠実な心を持っているようにも感じます。 それだけに、ここで、親に苦労を掛けても、貴方の将来の希望を成し遂げた方が、貴方だけではなく、ご両親だって、幸せを感じられるようになると思います。 心を鬼にしても、貴方の希望を達成して、幸せを掴むよう期待しています。
その他の回答 (9)
- bouk
- ベストアンサー率49% (334/680)
No.7です。 >大学生にもなって親に(父に)甘えるのは(金銭的にも精神?的にも)アリなのでしょうか。 大学生だろうと社会人になってからであろうと、家族なんだから困っているときは支えあう。 助けてもらったら次は助ける、それでいいのでは。 私はお父さんと同年齢ぐらいで独身だけど、誰かに何かをして上げられる喜びってのもあるんだよ。 それが生きがいになったりね。たとえそれで少々生活が厳しくなったとしても。 苦労は人を育てるけど、過度な苦労は人を歪める・・・っていうよね。 usuke0517さんはもうギリギリのところにいるように思えます。 これ以上無理をすれば必ず反動が来る、たぶん。 明るい未来にするために、今は甘えなさい。
- sukebena_s
- ベストアンサー率40% (50/124)
>明るい未来ってなんですか? そういう事を経験した貴方が『あの時はほんとに大変だったなあ…』と、父や義父や母の前で話せるようになる事ですよ。 なるかどうか、ではなく… “そう言えるようになろうとするかどうか”が分かれ目だと思いますね。 言い換えるなら、しんどいうまくいかない今の現状のその“しんどい部分”に目を向けるか、“こうなってやる”という自分の行き先に目を向けるのか。つまり『どこに目を向けるのか』によって行きつく先が変わる岐路になる… と思います。 人生って大変です。大抵は。 大抵同じように大変で、その何に目を向けるかだけは自分で選べるもの。 ならば“いい方”へ目を向ける方がいいと思います。 そこで何に貴方は目を向けるのかで、人生において“貴方はどうか”を試されていると言えるんですし。
- bouk
- ベストアンサー率49% (334/680)
どうして、 「お父さんの老後はオレが面倒みるから今は甘えさせてください」 ぐらいのことが言えないかねぇ。 そしたらお父さんだって働く張りになるし、usuke0517さんだって生活が楽になる。 意地をはって突っ張ったって状況は変わらないし、他に選択肢はないでしょう。 もうちょっと素直になって、甘えることも覚えないと人生損するよ。
補足
回答有難うございます。 他の回答者の方には仕様を知らず「お礼」をさし上げたのですが、また回答を頂きたいと思っております。 本題に入ります。 >どうして、 >「お父さんの老後はオレが面倒みるから今は甘えさせてください」 >ぐらいのことが言えないかねぇ。 その通りだと思います。返す言葉がないくらいです。 しかし、父に甘える(頼る)ことは、自分を甘やかすことに繋がってしまうと思ったのです。 (もちろん、父には私のことで心配もさせたくないですし、父は父の好きなように働いたお金で遊ぶなりなんなりしてほしいとも思っています) >意地をはって突っ張ったって状況は変わらないし、他に選択肢はないでしょう。 >もうちょっと素直になって、甘えることも覚えないと人生損するよ。 他に選択肢、、、といえば「私が蒸発する」か「私が無理をしてなんとかやる」くらいでしょうか。 前者は今までの回答を見て間違いだと分かりました。 後者はまだまだ自分に厳しくすれば、できるかな、無理かなの瀬戸際(どちらかと言えば無理だと思います)かと思います。 父に甘えたいです。父ともっと釣りに行きたかったです。父ともっとキャッチボールがしたかったです。 ファザコンではないと思いますが、あまりに私には父と「遊」んだり、「話をする」機会が少なかったように思います。だからこそ就職は地元で、、、とかんがえるのです。 脱線しました。 大学生にもなって親に(父に)甘えるのは(金銭的にも精神?的にも)アリなのでしょうか。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
成長している、という一言に尽きます。 学歴的にはストレートに、エスカレーター的には行っていないでしょう。 しかし、人間的には成長を成し続けています。 間違いなく、あなたは成長していますよ。 紆余曲折があるだけ、人間は成長できるのです。 上手くいくことばかりだったら、上手く行かなかった時に簡単に折れてしまうかもしれない。 一枚の紙だって、折り合わせていけば強くなります。 人も同じで、少しは屈折していたほうが、根は強いものです。 お金なんて、正直いくらあっても満足しきれるものじゃないと思いますよ?。 親としたら、金で済むならいくらでも投資してあげたいでしょうからね。 額は問題じゃないんです。 あなたが、投資された分をどう使っていくか、どう生かしていくかという「未来」を、親は期待しているのではないですか?。 楽しみにしているのではないですか?。 投資されたのですから、還せばいいのですよ。 「後で」ね。 急いで返してもらっても仕方がないですから、あなたが、恩返しが出来る様になったと思ったとき、返せるなら返せばいいだけです。 ちょっと生き急いでいるよ?。 もう少し腰を据えて、物事取り組んでね?。
お礼
分かりません.... 私のような者に、投資するくらいなら、自分が遊ぶために使って欲しいです。 もちろん、親としての責任として、超最低限の暮らしは保証してほしいですが(これも少し甘えてるんでしょうが)・・・・・
- dankai-mae-M
- ベストアンサー率19% (133/696)
地球規模で考えれば限られた資源の中、人口だけは増えて いくので、明るい未来はなさそうです。 一部の力の強い国が資源を独占しようと考え、弱い国を支配 することは歴史上当たり前のように行われてきました。 日本に限って考えてみたらどうでしょうか。 人口が減って、農業や漁業に携わる人がいなくなり、食物は外 国からの輸入に頼らざるを得なくなる。 頼みの製造業も人件費の安い国に流れていかざるを得ない。 新しい企業も規制が厳しくなかなか起こらず、そういう覇気のあ る若者もいなくなる。 明るい未来は描けそうもありません。 そう言った明るい未来がなさそうな環境の中で貴方は明るい未 来を見つけたいと理系で勉強して行く志を持っています。 そんな貴方に絶滅種のような親近感を覚えます。 一度の人生です。 心身ともに健康であれば何も問題ありません。 もう大人ですから、親であろうと人に頼るのは止めて自分の人生 設計を描いてみませんか。 理系の大学に行くにはどうするか。 お金はどうするか。 全て自分の力次第です。 倒れる時は前に向いて倒れます。起きあがったら前を向いて修正 すればいいと思います。 間違っても後ろ向きに倒れないことです。後頭部を打って死んでし まいますから。 健闘を祈ります。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
先ほどの回答者は「貴方は幸せ者」と仰いましたが、私も同感です。「私がいなければ父は仕送りしないでよかった」、現実的にはそうだったかも知れませんが、親と言うものは子供がどんな事をしていても自分にとって子供は子供なんです。家族なのです。ですからそんな事を思う必要はありません。私は66歳男性で今は独身ですが、親の離婚でいつも犠牲になるのは子供、でも貴方のように回り道しても頑張っている姿に応援したくなります。これからの世の中アベノミクスで景気が良くなります。今の内に勉強して「公務員か地元の大きな企業に就職?」その夢は叶うと私は思います。頑張って下さい。
お礼
親の離婚で犠牲になるのは子供、、私が言うのも気が引けますがその通りだと思います(ずっと思っていました)。 ですが、親には親の人生があり、一人の人間としての人生があります。 子は親を選べないですが、親もまた子を選べません。 私のようなお金のかかる子に投資をしてほしくないのです。 家族だからといって、親に頼っていいわけじゃないんだと思います。 すいません。あなたに言い返したいわけではないのですが...。
- monchi17
- ベストアンサー率29% (367/1234)
あなた幸せ者ですよ。 私は仕事するようになって、使った学費を貯金し、返しましたけど、イラねぇと言われた返されました。 あなたと同じ状況で同じように思いをしましたが、バイトと勉強の両立が出来なく、親に生活費かりてる状態でした。 バイトばかりしてると、学校のことはおろそかになって成績さがります。バイトで疲れて帰ったら寝ちゃうですよね。 いくら離婚した親とはいえ、学生時代は最後に親が出来る子育てでもあります。 就職したり結婚したりなど、どんどん親に頼らなくても息子は自立していき、寂しいものですよ。親の心配がうるさく聞こえることもあり、『ああ、自分がいなくても息子はしっかりやってる』ことが寂しさもあるけど、誇らしいこともあります。 学費やあの時の生活費を稼ぐ大変さよくわかります。 学校卒業し、自立して親に迷惑かけないように生きることも親孝行、年老いた父親の手助けや、優しい言葉をかけることも親孝行です。 去年、父親が他界しました。 きっと、父親の愛情は私の生きる糧になったと実感しています。 こんなに優しい息子で前向きに頑張っている息子、お父さんはお給料少なくても働く生きがいがあるかと思います。 私がやはり言えることは、学業とバイトの両立は厳しいし、どちらか捨てる選択してしまいがちなので、今は甘えて、就職して初めてもらった給料で、何かしらプレゼントしたらどうでしょうか。 きっと喜ぶよ! おばちゃんより。
お礼
親、というよりは大切な人に迷惑かけることに気が引けるのです。 今でさえ、毎月5万円という安くはない仕送りをもらっていて、さらに生活が苦しいから...という理由で仕送りを増やしてもらうことに、とても抵抗があります。 もし、毎月5万円貯金していれば、年間60万円、4年間で240万円です。40万円を浪費していたとしても、200万円も手元に残ります。このお金で何ができますか?父に彼女がいるのかはわからないですが、もしいたら結婚資金くらいにはできたかもしれません。 私は優しくも前向きでもありません...。父がいなければ、何も出来ない弱い人間です。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
>明るい未来ってなんですか? 10人十色 人それぞれのことですから公式的正解はないでしょう ないことを考え続けて答えを無理やり出そうとしてもしょうがない話 最大公約数的に単純に言えば、君ご自身の人生観次第というだけのことです。 とにかく過去のことにいつまでもとらわれているうちは 来ない・・可能性大 ということは言えるでせう
お礼
過去のことはある程度どうでもいいのですが、父や母(義父はどうでもいいです、記述していませんでしたが、母と義父が喧嘩をしたときに私に賄賂を渡したりするような小さい人間なので)にこの先迷惑をかけることになることが嫌なのです。自分に腹が立つのです。
お父さんが仕送りを増やすと言ってくれてるんだから、喜んでもらえば良いのでは? それで大学生活は送れるのでしょう? どこが不幸なんでしょうね。
お礼
私が、仕送りを多くもらうだけ、父は節約したり、趣味などを控えなければなりません。 私は今まで自分自身の人生を母親にいじくり回されてきました。それ故、例え親といえど、親に(特に父親に)自身がやりたいことをやってほしい。子の私のことに無駄なお金を使わないで欲しい。と思う(思ってしまう?)のです。 自分自身、もうこれ以上節約できないのか、と言われればそれはNOですし、確かに仕送りを増やしてもらえればその分楽になります。ですが、楽になるツケを払うのは父です。それが許せないんです。 ごめんなさい。まとまりません。
補足
仰ることは分かるんです。でも理解できても納得がいきません。 この苦しい状況を乗り越えてやる!という気持ちもありますし、 逆に、こんな苦しい状況をどう始末しようか・・・という気持ちもあります。 割合てきには3:7くらいですかね。。。 私にとってお金がないというのは、精神的にも身体的にも影響がでやすいみたいで、なにもかもネガティブに考えてしまいます。。。 この状況を本当に乗り越えたいとも、思っているんです。でも、、、やっぱり、、、と悲観的な言葉が(思いが)続いてしまいます。