• ベストアンサー

優秀な人と駄目な人はどこで決まりますか?

なぜ、優秀な人と駄目な人がでてきてしまうのでしょうか? 周りから駄目と判断された人が、優秀な人に分類されるためには、どうすればいいのでしょうか。 ご意見お待ちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

適材適所ですし、まわりの人間があまりにも馬鹿だと、優秀な人間がすこしすきをみせるために自己卑下してみせるだけで、まわりは本気にするので、本当に優秀な人間には、しかるべき課題をあたえることです。 本当に優秀ならば、水をえた魚のように働くでしょう。 だれでもできることをやっていてひとよりすこし早さが遅いだとかいうレベルでダメなひとに分類されたなら、別のだれにもできない仕事をまかせるのがいいですね。 書類をいちいちよみたくなってしまい、仕分けるのが遅い人間には、文章読解力をつかう仕事をまかせるなどです。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (9)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.10

”なぜ、優秀な人と駄目な人がでてきてしまうのでしょうか?”       ↑ 遺伝的素質を基に、育った環境と本人の頑張り によって優劣が決まります。 例えば、頭の良し悪しの多くは遺伝で決まりますが、 学力は本人の頑張りにより決まることが 判っています。 仕事であれば、その仕事が好きになった人は 自然に頑張りますが、嫌いな人は頑張らない 場合が多くなり、優劣が出てきます。 ”周りから駄目と判断された人が、優秀な人に分類されるためには、  どうすればいいのでしょうか”     ↑ 勉強であれば、本人が頑張る以外に方法は ありません。 仕事については、目先の仕事を懸命にやる ことです。 懸命にやって極めれば、その仕事が天職に なります。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.9

駄目な人は、努力せずによい結果が得られたことや長時間仕事をしたり睡眠時間が少ない事自体を周囲に自慢して喜び 優秀な人は 努力して良い結果が得られたことに内なる達成感を感じて喜ぶ傾向があります >周りから駄目と判断された人が、優秀な人に分類されるためには、どうすればいいのでしょうか。 まずは自分の言動を客観的に見てみることですかね

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.8

学校では、全員に同じカリキュラムの授業を与えます それが、人の優劣を作る原因の一つだと思います 運動が好きで、運動が得意な人に 運動を教えれば、きっと優秀なスポーツ選手になることでしょう そういう人の適正も考えずに、 定められたカリキュラムを詰め込むだけだから 優秀になれる分野が有るのに、それに気付けなくて 駄目な人のラベルが貼られてしまうのです

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.7

こんにちは。 優秀な人と駄目な人が決められるのは、標準的な人より遥かに優れてると多くの人達から評価される人は優秀な人で、標準的な人より遥かに劣ってると評価される人が駄目な人です。 具体的には、100点満点の試験で平均点が60点だとしたら、80点以上の成績なら優秀な人に分類されるでしょうけど、40点以下の人は駄目な人に分類されるでしょう。 また、会社の人事評価でS・A・B・C・Dの5段階評価だとしたら、S評価やSに近いA評価の人は優秀な人に分類されますが、Dに近いC評価やD評価の人は駄目な人に分類され、B評価の人は平均的な人とされます。 しかし、毎回のように試験成績が40点程度しか取れなかった人が「努力した結果」毎回のように80点以上の成績を出せるようになれば、周りの人も優秀な人と評価せざる得なくなります。 なお、会社の人事評価に関しては仕事の出来栄えだけでなく、向上心・責任感・協調性・折衝力・指導力などを含めた総合的な評価をされますから、仕事の結果だけは標準より優れていても、他の評価が低いと優れた人とは認められずに、なかなか昇進することが出来ない場合がありますので、何事にも努力する前向きな姿勢が大事です。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (766/1736)
回答No.6

優秀な人は、手を抜きません。 ダメな人は、手を抜きます。 この差は、時間が経つにつれて顕著に表れます。 ですから、手を抜かずに継続すること。これでダメなら、その分野は向いていないと判断するしかないでしょうね。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

  • noguna
  • ベストアンサー率7% (7/92)
回答No.5

地味な仕事でもコツコツと遂行する人が優秀ですね。仕事で見返すしかないですよ。派手なことより信頼を集める場面があります。 しかしあなたの言う優秀とは出世のことでしょうか? 出世したいなら資格とスキルをたくさん身に付けて上司のご機嫌とって下さい! ただ…上司に使い捨てにされる可能性もあります そう考えると出世はむなしく… そこはよく考えて

  • t-aka
  • ベストアンサー率36% (114/314)
回答No.4

それは、この世界が判別をつけたい世界だから。 テストの点数でその人を評価、ランク付けで評価・・・。 絶対的な基準があるわけでなく、先生・教授・上司・法律といった、いつかだれかの主観で 物事を定規で測ろうとするから。 本来は、良し悪しなんてそんざいしないのです。 そんな、宗教チックな内容はさておき・・・。 自らが成長するために、簡単なこと。 それは目標となる人を見つけてください。 その人と自分はどう違うのか、そこを見極めてください。 あるいは、その人の行動をまねてみてください。 まねることで、学ぶことが出来ます。 また、その他さまざまな人と見比べてください。 良いところ、悪いところを含めて客観的に判断するのです。 また、偉人伝を読むのもいいかもしれません。 ビジネス誌などにはさまざまな会長・社長の逸話が掲載されています。 独特の理論を展開されている場合も多いですが、 やはり人の上に立つ人。考えがしっかりしています。 今日、明日役に立つわけではありませんが、いろいろ考えさせられるでしょう。 人はやはり「優秀だ」と言われたいとおもでしょう。 しかし、「駄目」といわれたことは喜ぶべきかもしれません。 それは自分自身に「成長しろ」がある証だから。 「優秀」と言われてしまっては、成長のすべがありません。 考え方、とらえ方一つでかわりますよ。いろいろ。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

  • marring
  • ベストアンサー率16% (9/55)
回答No.3

この世に産まれて来たからには 誰にも一つは他人より優れてる所があります ただ それを自身を含め 周りも見てないだけ なので 駄目な人なんか 本当は存在しません

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

  • sazann
  • ベストアンサー率29% (130/440)
回答No.2

基準を作っているからではないでしょうか。 最初にゴールした人が勝ち、1番得点を取った人が優秀といった 基準がなければ、優秀もダメもないと思います。 ダメな人が優秀とされる基準に達すれば良いと思います。 ご参考になればと思います。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました