• ベストアンサー

理研、STAP細胞論文の捏造を判断

http://mainichi.jp/select/news/20140401k0000e040188000c.html 理研が小保方氏の捏造を判断しました。BLACK細胞となってしまいました。 これからどうなると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

理研は広報を利用して小保方を支持したけれど、世界中の研究者からクレームがつきましたね。 理研の管理体制、体質には疑問を感じますが、社内の他の研究者に影響を及ぼさないように小保方を解雇し、何事も無かったようにするでしょう。 しかし、小保方自身、流用だらけの博士論文を書いた以上、信じるに値しない人間になってしまったと思います。 他人の研究を利用する考えは「小保方も森口(iPS流用)も同類」になってしまったと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.7

 香港の大学でSTAP細胞の存在が検証された、とのニュースが一部で報道されましたが、ヘッドラインのみに目を奪われたらとんでもない判断ミスの誘発もします。  ここで「存在が検証された」というのは、件の小保方氏およびそのチームによる方法とは異なる方法で、との条件下での話です。  ですから、このニュースを以てして小保方氏が反撃に出るとしたならば、それは全く話にもならない程度の問題でしかありません。  手続き(方法論もしくは実証手続き)が違えばそこから導かれる結論が異なる事も当然な話です。何か一部メディアの報道によれば当人が近々に記者会会見を行うとの話ですが、そこで寄せられる質問にその場で答えることができるでしょうか。それすらも僕は疑問視しております。  何か「結果のためならば何をしても許される」との発想そのものに問題があることすらも本人は気付いて居ない様子ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.6

 やってはいけないこととの基本中の基本をあの人は踏み外していたのだから、もうお終いでしょうね、研究者としての立場は。  けれどもSTAP細胞そのものに関しては何とも言ってはいないのですから、それは今後の検証を待つ以外には判断の基準もない話になります。  と同時にそうしたブラックな部分を持った人物の資質を見抜けもしなかった理研をはじめ早稲田も同罪でしょう。信頼を崩すことは一瞬でできるが、信頼を築くには膨大な時間を要するとの典型です。馬鹿なことをやってくれたものですね、全く。  そも、記者会見の途中で伝えられたコメントに弁護士を立てるとの一言があることもおかしい。既に内容が当事者に伝えられていたか、或いは予め用意していたのかは知る由もありませんが。  午前の会見から一時間ほどで弁護士を用意できるほどの手回しの良さには舌を巻きますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gooyskaao
  • ベストアンサー率30% (143/476)
回答No.5

そのデータを提供した人物が、犯人です。 彼女の動かしたスタッフの中にいた可能性もありましたが、 データの出所が彼女のドクター論文であるから、 犯人は彼女で決まりなのです。 データは最後は信頼なのです。 だからこそ、共同研究が出来るのです。 それを冒した罪は、科学者の中で、人殺しと同じくらい思い罪です。 私は理系だからわかります。 彼女が99.9%悪い。 それを居直って、わざとじゃないから、何て言われても、 もう信用できないでしょ。 24時間監視下で再現実験をさせてもらって、 証明すればよいのです。 2ヶ月も何してたの? 一週間くらいあれば、初期化まではできるんでしょ? っていう話。 何を言ってるの? とにかく謝んのが先でしょ。 やっちゃいけない認識がなかったって何? わざとでしょ?わかるよ。 しかもネイチャーでやるなんて、 一度ついた嘘が、どうにもこうにもなんなくなったんじゃないの? 今頃まだ頑張ったって時間の問題じゃない。 ちょっと見苦しい。 認識がないって、それ博士を名乗る資格がない、ってことだよ。 超常識でしょ? 意味不明です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>これからどうなると思いますか? トカゲのしっぽ切りのようにも見えます。 こんな中途半端な報告では誰も納得しないでしょう。 さらに突っ込まれて、あれこれと さまざまな醜聞が世間の目にさらされるような気がします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

もしかして小保方氏を潰したかったのかなぁ?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A