• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学1年になる子供の友達のことで相談です。)

小学1年の友達が家具を傷つける問題に悩んでいます。どう対処すればいい?

このQ&Aのポイント
  • 小学1年の女の子が家に遊びに来て家具を傷つけてしまう問題に悩んでいます。親御さんとの関係を損ねたくないが、我慢できない気持ちもあります。このような場合、どのように対処すればいいのでしょうか?
  • 小学1年の友達が家具を傷つける問題に悩んでいます。注意しても繰り返されるため、嫌な気持ちになってしまいます。この問題を解決するためには、どのようなアプローチが有効でしょうか?
  • 小学1年の女の子が遊びに来て家具を傷つける問題に悩んでいます。親御さんとの関係を損ねずに解決する方法を知りたいです。この問題への対処法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194155
noname#194155
回答No.7

未就学児の間は、マナーができていないお子さんもいるだろうと思います。 特に男の子だったりすると元気ですしね。 大目にみてあげたいけれど、家財に傷をつけられた思いのやり場ですよね。 お勉強代と考えたらと思います。 大雑把な人はあまり気にしないのですが、 綺麗好きなお母さんはやっぱりショックだと思います。 そういう人は、子供部屋で遊ばせてリビングには入れないとか、 絨毯の上にホットカーペットカバーを引いて、子供たちが退散したら引っペがしてお洗濯とか、 いろいろ工夫されているようです。 お子さんがその子が好きなうちは出禁などは避けたいですね。 娘のお友達で、小学校1年でやっぱりお行儀が良くないことがありました。 裸足で外へ出てまた中に入ってくるとか、お邪魔しますが言えないとかです。 それで娘には徹底的に口酸っぱく言い聞かせていたので、 そのお友達にも教えてあげるように言っていました。 一緒にほかの子のお宅にお邪魔することが多くて、その都度娘が靴を揃えたり、挨拶をするように、なんてやっていました。親より口やかましかったかもしれません。(苦笑) 2年ほど経ってとてもお行儀がよくなっていました。今度は妹さんをその子が注意していました。 子供って成長しますよ。ですから、絨毯のもやもやと切り離して考えてあげてもらいたいなと思います。

rinrin78ka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今だけだから。。とこころでは思うのですが 永遠のように感じられて、、 でも回答を読んで、子供って成長する、とのこと やっぱり今だけなんだな、とあらためて 思うことができました。 あたたかい回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • 9625
  • ベストアンサー率26% (46/175)
回答No.6

子供を見れば、その親がどんな親なのか、どんな人間なのかが、大体判ります。 子供の躾が出来ていない親は、まともな親ではありません。 子供の親とぎくしゃくしたくないから、言いたくないとの事ですが、 それでぎくしゃくするようであれば、良い関係と思っていたのは、 質問者様だけという事になります。 わたしなら、その親に言います。 相手の性格にもよりますが、はっきり言うか、 あなたがこういうことされたらどう思うかとか、 伝え方は相手の性格に合わせ、色々です。 そして、子供を家に上げない対策もします。 庭で遊ばせるか、近所の公園で遊ばせます。 >じゅうたんを汚したり、机に傷をつけたり、 >冷蔵庫や引き出しを勝手に開ける じゅうたんを汚すのは、不可抗力も多少は考えたれます。 しかし、机を傷つけたり、他人の家の冷蔵庫を勝手に開けるのは、 小1でも、やってはいけない事くらい分別のつく歳です。 親が躾をしていない事の現れです。 小1になっても、マナーの悪い子供の親は、 親もマナーがなってないと思いますので、 わたしなら、その親とは付き合いません。

rinrin78ka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しっかりしつけてもらうよう言わないといけませんね。。 そして公園に行かせるなど手段を取ろうと思います。

noname#209860
noname#209860
回答No.5

汚す、傷付けるは、わざとのようですし、冷蔵庫を開けるって、小1にしては幼いですね。 娘の友達に5人にひとりぐらいそういう子がいました。開けちゃダメ、と大人が注意しても色んな部屋を開ける。小さい弟にも意地悪されました。ひもで首を締められたりすべり台から落とされたりしました。 小3の今、その子は別のクラスですが、仲間はずれにされているらしいです。忘れ物をしたら友達の物をこっそり使うのだそう。どんどんクラスで教科書やアルトリコーダーがなくなり。その子がやったとわかったのだそうです。それからはその子は保健室登校らしいです。 娘さんの友達はそんな子ではないかもしれませんね。 しかし、規範意識が希薄だと思うし、やはり何か心配です。友達のお母さんには早く気付いてあげてほしいなと思います。

rinrin78ka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人を傷つける行為はいけませんね。 こちらも心配になりますよね。 お友達はそこまでではないのですが 気になってしまって。。。 おかあさんが気づいてくれたら一番いいのですが。。

  • jzajza
  • ベストアンサー率34% (444/1296)
回答No.4

子供が小さい内は、家具の汚れや傷は仕方がないと思っています。 子供の友達がやったと思うと、嫌な気持ちにもなりますが、同じ事を自分の子供がやると、(あ~あ...。)とは思っても、まあ仕方がないかと諦めもついたりします。 ただ、冷蔵庫や引き出しの場合は、多少きつめの言い方で注意をしますし、親御さんにもその事は言った方が良いでしょう。 言い方は、親御さんに注意をする言い方ではなく、 「〇〇ちゃんは、内に来ると冷蔵庫を開けるけれど、家でもそうなの?」 と、疑問符で聞いてみると良いかもしれませんね。 普通なら、(よその家の冷蔵庫を開けてるの?)と、気づくはずです。 何年か経てばは、子供の成長と共に、やっていい事といけない事の区別もついて来ると思いますので、だんだんとやらなくなる様になるでしょう。

rinrin78ka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、うちの子もやっている可能性があります。 なので強く言うのをしぶってしまいます。 今だけだから。。と思うしかないのですね。 成長してくれることを祈ります。

回答No.3

それは確かに嫌な気持ちになると思います。 せっかく気をつけて綺麗に使っているものを汚されたり、冷蔵庫などのプライバシーを侵害されているのですから・・・。 我慢するのはよくないとは思いますが、あえて気持ちをどうにかもっていくとしたら、自分の子供ももしかしたらどなたかの家で同じような失礼をしてしまっているかもしれない、と考えることでしょうか。

rinrin78ka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新品だったのでよけい嫌で。。 たしかにうちの子はしないといいきれません お互い様、ですよね。 そう考えると楽です。

  • J777777P
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

こどもは じゅうたんを汚す生き物です。まず、そこは割り切りましょう。 話を聞く限りでは、そのこの りょうしんは自由奔放な育て方をしているようですね。当然、そのこは自分の家でも すき放題に暴れ、壊しているはずです。そういう子どもであり、同時に、そういう かていなのです。 そこまで全部 受け入れた上で、付き合うかどうかを決めるしかありません。私の場合、だいたいは以下の基準でした。 ・壊したり、暴れたりするものの、暴力を振るうタイプでは ない:一切 きにせず遊ばせました。 ・暴力的、攻撃的な言動が目立つ:二度と遊ばせないようにしました。当然、「かていごと」完全に縁を切りました。 参考になれば幸いです。

rinrin78ka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 明確な基準大変参考になります。 暴力はありません、子供もその子をすいています。 なので遊ばせようと思います。 そう思えるきっかけをいただけました。

  • marring
  • ベストアンサー率16% (9/55)
回答No.1

たとえ 他人の子であっても 我が子と同じ様に接してみて下さい 叱る時は叱る  褒める時は褒めたうえ その子の親御さんにも褒めてあげてねと言う 叱った事は 逆に「内緒にしてね」と 其の子に伝えておけば 其の子が親に伝えてれる筈 子供は内緒話等 隠せる物で無いのだから

rinrin78ka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 我が子のように接する、、なかなか難しいですね。 内緒話にして言うの、いいですね。 ぜひやってみようと思います。

関連するQ&A