- 締切済み
小学2年生 友達からの誘い
はじめまして。小学2年生の娘を持つ母です。 Kちゃんが朝から「今日、遊べる?」と聞いてきます。 実は、その子は私の家に来ると 勝手に引き出しはあけるし、お菓子は食べるし、やってはいけないと言われる様なことをやる子です。かなり嘘もつくみたい。 日曜日もお昼御飯持ってくると言ったのに 持たず朝から遊びに来たし、お昼出してあげたのに親からお礼の電話もないし。 この前は大切な人形がないと言って 家中さがし、Kちゃんにも電話で確認して ないと言われてたら 後日、Kちゃんが遊びに来たら持ってかえってしまったと… もう遊びにたくないのに誘ってくるんですが、娘はうまく断れない様です。 断って他の子と遊ぼーって言うのを聞かれたら嫌だし…と 娘も私も、その子には呆れてしまってる状態です。 いい方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- glitter12
- ベストアンサー率35% (344/982)
「Kちゃんとの誘いを断って他の子と遊べるようにするにはどうしたらいいのか」というのが質問の真意のようですね。 その内容だとしても、まずはお子さんがきちんとKちゃんに正当な理由で断りを入れないと進まないと思いますよ。 「他の子とは遊ぶのに何で私とは遊んでくれないの?」と言われるのが嫌なんだと思いますが、 「それはKちゃんがうちの家で○○をするからだよ」ときちんと説明してあげればいい話です。 「××ちゃん(別の友達)はそういうことしないから遊ぶんだよ」と言えば、自分が何をしているか分かるでしょう。 どうしてもKちゃんに指摘できないというなら、Kちゃんにバレないように別の子を誘うというのも手だと思います。 Kちゃんがトイレに行っている間に他の子を誘うとか。 ですが誘った子が「今日遊ぶんだー」と大声で言ってしまえばバレるでしょうし、 放課後一緒に帰れば何となく察しもつくでしょうから、上手くかわせないような不器用な子にはこの方法は向いてないでしょうね。 質問者さんのお子さんは意見もはっきり言えないみたいですし。 ですので、やはりお子さんを教育して意見をはっきり言えるようにするのが一番かと思います。 もしくは質問者さんご自身が大人としてKちゃんに厳しく教育し、 Kちゃんの親御さんにも起きたことをそのまま伝えてしつけてもらうようにするべきでしょう。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
経験上嫌なことをちゃんと嫌と言えない子は強烈ないじめの対象になる可能性が高いです。 勇気をもって「自分勝手なことばかりするから嫌」と言えるように努めるべきです。 こういうのは家庭でする教育やしつけだと私は思います。 今後のことも考えるとピンチをチャンスととらえて成長してもらいましょう。 なおこれまた経験上、そういう子の親はそういう親です。 お礼や謝罪などは期待しないほうがいいでしょう。 たまに表面上だけしてくる親もいますがね。
お礼
回答頂いきありがとうございます。 素直に嫌なことを言ったら?とアドレスしたんですが、 なかなか言えないみたいで… 嫌なことは言ってあげないと分からないことを教えたいと思います。
補足
上手く質問出来てなくてすいません。 Kちゃんの誘いを断って 同じクラスの他の友達と遊ぶ約束を どうやってすればいいか悩んでいるみたいです。 やっぱりちゃんと嫌な理由を言うべきでしょうか?
- star460219
- ベストアンサー率43% (223/512)
そういう子いますね。 私共は夫婦共働きで、日中家にはおりませんので、子供たちにとっては天国の状態です。 その為か、我が家がたまり場的な場所になり、やはりその友達の中には「手癖の悪い」子供がいて、 物がなくなっているうちはまだ良いのですが、最後は子供たちの財布からお金を抜き取ったりして おりました。 現場を押さえたわけではないので確信は無く、その子を問いただすこともできない状態でした。 子供にとっては友達なので、急に遊ばなくなる・・ということもできなかったようです。 後日ほかの家で同じようなことをしてバレたようで、親御さんにこっぴどく叱られ、これまでの悪事を 吐露したようで、顔を腫らして泣きながら親御さんとともに、我が家へも謝罪に訪れました。 長くなりましたが、放っておいてはこのような事にもなりかねませんので、今のうちから注意してあげる のが、その子のためではないでしょうか? その子の親御さんにも、それとなく伝えるとか・・(躾がなっていない家庭なので、逆ギレされる可能 性もあると思いますが・・) 私の場合はしばらくの間、親が家にいない時は家で遊ばない・・という約束事をしました。 来てほしくない友達がいれば、親が家にいても「今日は親が家にいないから、家で遊べないんだ・・」 と言って、断らせました。 子供だけの問題ではなく、大変かと存じますが、参考になればと思います。 頑張ってください!
お礼
回答頂きありがとうございます。 いろいろな子供がいますよね。ちょっと お財布まで…と思いましたが 今のうちに教えてあげないと、この先 悪化すると嫌なので、私からの対処も考えたいと思います。 その子には断って、他の友達と遊ぶ約束を 学校でするのが気まずい様で (両方同じクラスなもので…) どうやって断って、 他の友達とどう約束すればいいか 悩んでるみたいです。
なぜ、大人の貴女までが、Kちゃんに強く言えないのでしょうか? 貴女の廻りでは、日曜日にお昼を持たせて、友達の家で遊ぶのが、普通の事なのでしょうか? そこから、理解が出来ません。 私の廻りでは、小学生の場合、日曜日は家族と過ごす日が基本です。 友達の家に行く場合も、相手側の親の予定を聞いて、相手側の親の了解を受けてから、遊びに行かせます。その場合も、お昼を持って…などはあり得ません。お昼御飯の時間には、一旦自宅に帰る、帰す事のが当たり前。 (親同士がとても親しい関係で)遊びに来た子供にお昼を出す場合も、まずは相手側の親に連絡の電話を入れます。自宅の方で準備している可能性が高いので。(確かに帰宅後、親からお礼の電話はありますが…) 貴女が大人としてしっかりしていないので、Kちゃんの良いようにされているのでは? 貴女は、Kちゃんに危険を感じていないのですか。 引き出しを勝手に開けるを叱らずに育てば、友達家庭からお金を盗る、やってはいけない事をやるをそのままにしておけば、お店で万引きするなどの可能性もでてくるようなお子さんです。 一緒に遊ばせるのだったら、Kちゃんに対して、やってはいけない事はダメとはっきり注意してあげましょう。いけない事するなら、遊びに来ないで!くらい、言っても良いんですよ。 叱った場合も、相手の家へ電話をして、「こんなことをやったので叱らせてもらいました。」「こんな事をしたので、しばらく遊びに来ないように言いました。」とちゃんと報告しておきましょう。 Kちゃんが、注意を受けて、遊びに来なくなったとしても娘さんも、困らないようですし…。 内容からすると、Kちゃんに少し発達障害の可能性をも感じ取る事が出来ましたが…。
お礼
回答頂きありがとうございます。 引き出しは娘の机の引き出しだけだったので、娘が「勝手に開けないで」って 怒ったそうです。 お昼は、ちょうど私が外出してて、旦那と 娘が家で暇してる時に 誘われたみたいで…こんな事になっていた 次第でした。 早くお昼は食べてきた。でもお腹空いたって事でねだられたらしいです。 私自身からKちゃんへの対処を考えたいと思います。
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
遊びを誘われたら「ママが今日はおうちでは遊べないと言っていたからKちゃんちであそぼ」と言ってみてはいかがでしょう。 それを繰り返しayay0801さんのおうちでは遊べないという風に印象付けてみては? もし相手の親から何かしら連絡が来たら「うちにもいろいろと事情があるので」と濁して。 もしほかのお宅へターゲットを変えてそちらでも困っているようでしたら同じ方法をお伝えして実質出入り禁止状態にする。 親も何かしら気が付いて問題としてくるかもしれません。その際は理由をはっきりと伝えこのような状況の中ではうちにあげて遊ばせることは出来ないということをわかってもらう。わかってくれないかもしれませんがよそのお宅では遊ばせてもらえない状況になってしまっていることは理解してもらえると思います。 攻撃的に拒否したり苦情を言ってもこじれるばかりと思いますので遠まわしで厭味ったらしいかもしれませんがこのような方法はいかがでしょうか。提案の一つですが。
お礼
回答頂きありがとうございます。 初めての質問で上手く質問出来なかったんですが。 Kちゃんからの誘いを断って 同じクラスの友達と、どうやって遊ぶ約束をしたらいいのか悩んでるみたいです。 私も悩んでしまいます。 Kちゃんの行動は私からも発見してら言いますし、 家はダメというようにはしたいと思います。
お礼
何度もありがとうございます。 やはり正当な理由があるのだから 遊ばない理由をはっきり言って 他の子と遊んだ方がスッキリしますよね。 その後、問題が発生したら親として 対応したいと思います。 ありがとうございました。