• ベストアンサー

理美容サロンについて

美容室・理容室などのサロンで、店の一部を利用して、理美容とは無関係な商品(例:衣類や雑貨など)を販売するコトは可能なのでしょうか? その際、販売が問題ないようでしたら、届け出など必要になってくるのでしょうか? ちなみに開業を考えていますが、公庫などで融資を受ける際、事業計画書に本来の理美容以外の販売のコトも記入すべきなのでしょうか? 長々となりましたが、ご返答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

衣類雑貨など販売している美容室ってありますね。 食べ物・薬・酒とかでなければ、不要ですよ。 事業計画書には、書かなくても良いという結論になると思いますが、専門家に診てもらうといいですね。 審査する人間がOKを出したくなる計画書かどうかが、ポイントです! 地域の組合に入れば、教えてくれるみたいです。 がんばってください。

imao39
質問者

お礼

ご返答わざわざありがとうございます。 アドバイスを元に、色々考えてみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A