- ベストアンサー
女性はどうして蓄積爆発型が多いのかという件
熟年離婚という言葉が一昔前というくらい、定着した感があるのですが、 女性の方は男性と比べて、蓄積爆発型が多いように思われます。 男性はパートナーの嫌な部分に気づくと、比較的すぐに怒ったり、注意したり するようですが、女性の場合は、どうも溜め込む人が多いようで、 最悪の場合、熟年離婚などという悲劇的な結果になってしまっているようです。 女性はどうして、パートナーの嫌な部分に気がついても言わずに我慢したりする人が多い のですかね。溜め込むだけ溜め込んで、突然プッツン、さようなら。というのは あまりに男性がかわいそうだと思うのですが。どうなんでしょう。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- love-flower
- ベストアンサー率28% (171/603)
回答No.7
- tk-tntn
- ベストアンサー率10% (55/536)
回答No.6
noname#196134
回答No.5
noname#192358
回答No.4
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.3
- kano20
- ベストアンサー率16% (1179/7121)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 >いやだとおもってもその場で表現せず我慢していることがあります。 確かにそのような暗黙の規範めいたものが、男にも女にもありますね。 男はどちらかというと、思ったことをはっきり言わないと、男のくせに、とか、女々しい、とか、 言われて育っていくし、女はおっしゃるとおり、あまりはっきり意見を言わない方が良い、とか。 そういう規範の縛りがあるため、女性は、彼氏や旦那の嫌な部分があっても、はっきり言わない わけですね。ただ、自分の腹の中には蓄積されていくわけで、最終的にはドカーン、ですか。