付き合って1年以内に大切な言葉を女性から言われたら
質問は、一番下です。
社会人になってまもない時期、付き合って1年以内に、二人の将来について大切な言葉を女性から言われました。要するに、結婚に向けて、彼女は考えているということです。
彼女が、自分に合う最終的なパートナーかどうか、判断しかねますが、朗らかで自然なので良い印象を彼女にもっています。
でも、まだ付き合いが浅いし。私が経済的に独立している状態でないことも知っています。
なのに、彼女は結婚をほのめかす言葉をかけてきました。
彼女は、パートナーとして私を選ぶことに決めているようです。
もっと、正確に言えば、
パートナーがいない状態が将来続くことに彼女は不安があるようで、とにかく、そのポジションをうめておきたいように見えます。
だから、別に私でなくてもいいような感じに、私には見えるのです。
これは、男としては悲しいというか辛いですね。
こうした表現で皆さんにわかってもらえるのかどうか。
例をあげれば、男女の友人達で、キャンプ場をあとにするときに、彼女は私の車に乗ろうとしました。他の女性達は、女性だけの車なのに、そして男達は、男だけの車に乗ろうとしました。
その時に、彼女は、得意満面な笑みをうかべました。自分だけ、彼氏がいるということの優越感のように見えました。
決して、人にいやなことを言わない性格の彼女だし、
普段から、おごり高ぶることもないです。
だから、とても印象に残っています。
男でも、本心としては、一人で生きていくよりも、パートナーがいる方が良いわけですが、女性の場合は、パートナーがいない状態になることが、男が感じるよりも、怖いのでしょうか。
まだ若い同年の彼女に、優しい言葉で返せば良かったです。
突然言われて、何かぶっきらぼうな返事をしたと思います(もう覚えていない)。
彼女は、女子大 出身で、男性との接点は日常ではあまりないと思います。偏見がなく、人とのつながりを大切にきちんと維持しようと努力する女性です。
私は、それほど人付き合いがうまくはないし、女性との接点も限られますから、彼女を手放すことは、明らかにリスクです。でも、彼女の側にたてば、良い男性を選んで素晴らしい人生を生きてほしいので、変な言い方だけれども、私にこだわらずに、もっと広い範囲から探してほしい。(でも 私は 本当は 一緒にいたいですが)
☆ 質問
1.彼女の心理を知りたい。とりあえず?人生のパートナーを性急にうめようとする心。
2.そのように付き合いの浅い段階で、結婚に関する言葉を言われたらどのように男として対処すべきか(回答例:ありがとう、でももう少し待ってほしい。)