• 締切済み

猫が鳴きながら腕を噛んできます

生後10ヶ月ほどの黒猫を飼っています。 子猫の頃はとてもやんちゃで手がつけれないほどだったのですが、最近は落ち着いたのかとてもおとなしくなりました。しかしここ数ヶ月、夜になると鳴きながら私の腕を噛んだまま離さないんです。お気に入りのぬいぐるみを噛んだまま離さないこともあります。ぬいぐるみは子猫の頃からよくくわえて何処かへ持って行ったりしてました。最近は私の腕をくわえたまま何処かへ持って行こうともします。 かわいくてしかたがないのですが、なぜそのような行動をとるかが不思議でならないんです。ただ遊んでほしいだけなのか、もしかしてさみしい思いをしているのかなと思ったりもします。何かの訴えならどうにかしてあげたいなと思うのですが・・・。 推定1ヶ月くらいの時に拾われた猫なので親猫に十分甘えられず育ちそれが今このような行動として現れているのかなと思ったりもします。 どなたか解答をいただけたらなと思います。

みんなの回答

  • masatsan
  • ベストアンサー率15% (179/1159)
回答No.2

6歳です。 特定のジャージを履いたときのみ、足に絡んできます。 猫が赤ちゃんの頃良く履いていたジャージです。 多分子供の頃の思い出があるんでしょうね。 へその緒がついたままで保護したので親は私だと思っているみたいです。

tsyk528
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 やはり子猫の頃の記憶が現れているのでしょうか。 普段あまり甘えてこない子なので小さい頃さみしかったのかなと思います。 いっぱい愛情を注いであげようと思います。 ありがとうございました。

  • ruu0420
  • ベストアンサー率53% (291/548)
回答No.1

私も同じような境遇の猫を飼っています。今、1歳半くらいのメスです。 最初に与えたぬいぐるみを、どこからともなく探してきて大きな声で鳴きながら連れて回ります。くわえながら鳴くので、声も大きく、初めのうちは近所迷惑ではないか?と、気にしたぐらいです。 今は日課のように午前中に鳴きます。 そして、うちの場合は腕ではなく、足(ジーパン)を噛んで「引っ張る」というか抱きついて何とか動かそうというような行動があります。 「疑似子育て」だと思います。 母猫は一箇所で過ごすと、敵に住みかを覚えられるので、時々引越しをするそうです。 子猫の首根っこをくわえて、一匹ずつ別の場所へと引越します。 この引越しを真似て、ぬいぐるみや飼い主を子猫に見立てて移動させようとする本能みたいなものでしょう。 甘えているのではなく、責任感を持ちだしたような感じではないでしょうか? 引越しの時に、はぐれてしまったりする子猫が多いようで、うちもそうだったのかな?と思っています。 「毛布ふみふみ」の姿は母猫のお乳を飲んだ事を思い出していると聞いた時も、 この子にそんな日は何日あったのだろう・・と切なく感じますし、他にも切ない気持になる事はあるのですが、「鳴きながら噛む」という行動は成長した証しとして嬉しく感じていいと思いますよ。

tsyk528
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 擬似子育てですか! オス猫なんですけどそうゆうこともあるかもなんですね。 さみしい思いとかで無いのなら安心しました。 毛布ふみふみもします! お母さんが恋しいのかなと思うのでこれからも愛情持って育ててあげたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A