ベストアンサー 鳥の名前を教えてください 2014/03/24 19:14 川原から飛んで、護岸にとまったところを撮影しました。 ハトくらいの大きさでしたが、名前を教えていただければ嬉しいです。 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー pseudos ベストアンサー率91% (658/717) 2014/03/24 19:30 回答No.1 イソヒヨドリのオスだと思います(下記引用)。体色の雌雄差が著しい鳥種です。 イソヒヨドリ (Wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%92%E3%83%A8%E3%83%89%E3%83%AA イソヒヨドリ (BIRD FAN (日本野鳥の会)) http://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1711/spe171118/http://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1711/spe171118/ イソヒヨドリ (Google 画像) https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%92%E3%83%A8%E3%83%89%E3%83%AA&client=firefox-a&hs=cNO&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=eQcwU8aiGI6okgXju4CgAQ&ved=0CAkQ_AUoAQ&biw=1477&bih=729 今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m 質問者 お礼 2014/03/25 06:45 ありがとうございます。 撮影場所が海から遠いので、イソヒヨドリではないと思って質問しました。 この鳥は海岸近くでなくてもやってくるのですネ。参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) bgm38489 ベストアンサー率29% (633/2168) 2014/03/24 19:38 回答No.2 ブッポウソウ?くちばしの色、身体の色とかが分かりにくいが…以下「日本の野山にいる青い鳥写真集」で検索してみてください。 http://matome.naver.jp/odai/2134063046413828001 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学生物学 関連するQ&A この鳥の名前を教えて下さい 5月上旬、林の中で撮影した鳥です。大きさは鳩より少し小さめだと思います。 青虫をくわえていました。羽に模様がみられますが、図鑑をみてもよくわかりません。。。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。 鳥の名前を教えてください 近くの公園の芝生でスズメやハトとともによく見る鳥なのですが、名前が分かりません。ぜひ教えてください。 鳥の名前を教えてください。 鳥の名前を教えてください。 近所に小高い山のある公園があるのですが、その麓の茂みのあたりで見なれない鳥を見かけました。 最初はキジトかと思ったのですが、喉の辺りが赤っぽく、尾がバサバサに広がっている感じで、ちょっと違うのではないかと思いました。番かどうか分かりませんが、二羽で連れ立って歩いていました。大きさは鳩くらい、歩き方もハトに似ており、背中~羽の模様はキジバトを少し明るくした感じだったと思います。 写真も無く、曖昧な所もあるのですが、ご教示頂けると幸いです。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 鳥の名前を表す漢字 鳥の名前を表す漢字を教えてください その読み方も教えてください できれば、一文字で名前になっているものをお願いします 例えば 燕(つばめ) 、 雀(すずめ) 、 鶴(つる) 、 烏(からす) 、 鳩(はと) など こんな漢字でお願いします 何の鳥でしょうか? 何の鳥でしょうか? 奈良県生駒山で、撮影しました。 鳩だと思って探しているのですが どうも見つかりません。 鳩にしては、 目の色が黒いし、尾羽も立派です。 ご存知の方、お願いします。 この鳥の名前はなんでしょう? ここの所、よく見かける鳥なのですが名前が分かりません(>_<) くちばしと足がオレンジがかった黄色で、体長は20センチくらいです。 鳩よりスマートで木の実などをつついていました。 とても可愛らしくてキレイな鳥です。 過去の質問でも調べてみましたが該当する鳥が見当たりませんでした。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。 この鳥の名前を教えてください。 横浜市栄区でカワセミの撮影をしています。私が撮影を休んだ日にこんな鳥が現れたとのこと。撮影仲間から名前を問われましたが正解が分かりません。写真添付でおたずねしますので教えてください。 こちらの鳥、名前を教えて頂けませんか? ゴルフ場でプレーしている最中、偶然見かけた鳥ですが名前は何でしょうか? 脚に何かを付けていて伝書鳩の一種なのか人慣れしていて トコトコとこちらに寄ってきた仕草が可愛かったので撮ったものです。 私が離れた後、すぐにカラスが空から降りてきたので もしかしたら狙われて困っていたのかもしれませんが。 ※一応、どなたかに関係しているかもしれないので 触らないように休憩所の中へ誘導してスタッフに一報は入れておきました 鳥の名前教えて下さい こんな鳥の名前を知ってましたら教えて下さい テレビで一瞬みただけで、大きさは不明です (印象的には、鳩より大きいくらい…) 全体的に灰色 頭の上にトサカみたいな黒い部分があって、なんかふざけたような、マンガに書いたような凸凹 それで、なんだこれ (^∧^)って一瞬吹き出すような愛嬌を感じました しっぽがかなり長いです 下に足らしてはいません ピンとしてます よろしくお願いします 鳥の名前 昨年の8月21日に、北海道の苫小牧市のウトナイ湖で撮影しました。たいした写真ではないのですが、写真を見ているうちに、ふと、「何という名前の鳥」なのかが気になりました。 撮影の時期と、場所とシルエットで、この野鳥の名前が分かるでしょうか? 写真の鳥の名前が分かりません 写真の野鳥の名前が分かりません。 お分かりになる方、ご返答お願い致します。 【特徴】 ・大きさは約15~20センチ位(ムクドリより少し大きい感じ) ・川原の休耕田にて群れをなしていた。 ・頭の後ろに毛が跳ねている。 この鳥の名前を教えてください。 この鳥の名前を教えてください。 プーケットに旅行に行った際に撮影しました。この鳥の名前をご存じの方、ぜひ鳥の名前を教えてください。 よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム この鳥の名前を教えてもらえませんか? 四国在住です. 最近,よく自宅付近に来る,鳴き声の綺麗な鳥の名前がわかりません. 大きさは雀より大きく,鳩より小さいです. 頭部が深い瑠璃色で,お腹のあたりが茶色のように見えました. 鳴き方は,「トゥーイトゥーイトゥルルルル・・・」のような感じで, とてもかわいらしく鳴きます. 説明が下手で申しわけございません. 自分でも調べてみましたが,わかりませんでした. どうぞよろしくお願いいたします. この鳥の名前を教えてください。 京都の鴨川で撮影した鳥です。 名前を教えていただければ嬉しいです。 鳥の名前を教えてください 鳥の名前が知りたいです。 大きさ 雀より大きく、鳩より小さい。 ヒヨドリより少し小さいぐらい 形・色 胸の辺りが丸い 背中がブルーグレー。胸の辺りが茶色 鳴き声 食べてるときは「ぴーっぴーっ」 友達を探してるときは(多分)「ひょろひょろ~」 ネットで結構探したのですがどうもピンときません 「イソヒヨドリ」が一番、近いのですがうちの周りで見かけ うちはどちらかといえば内陸で辺りには樹がたくさんあります。 よろしくお願いします。 鳥の名前 この鳥の名前を教えてください 小鳥を食べていたようです ついさっき撮影しました カラスぐらいの大きさでした 鳥の名前を教えて下さい。 公園で今まで見たことの無い鳥を見ました。 この公園には5年以上通っているのですが、初見の鳥です。 多い時は40羽以上居て、くちばしを鳴らす様な音を皆でさせていますので、存在感があります。 逆に異様でもありますが(笑) くちばしの色はレモン色で、大きさはハトの半分ぐらいです。 場所は瀬戸内地区で、写真は4月5日撮影です。 所持するカメラの望遠昨日が充分でなく、これ限界でした。 見難いとは思いますが、分かる方宜しくお願いします。 この鳥の名前教えてください 空き地に見たことの無い鳥がいました。放し飼いなのか、野鳥なのかはわかりません。気になるので、知っている方がいたら、名前を教えてください。 特徴は・・・体はグレー、首から上は白、くちばしは赤、足には黒っぽい水かき 大きさは・・・ニワトリよりも大きい 見た目はニワトリとハトとアヒルを足したような感じです。ヒョコヒョコと歩きながら、草むらで虫を食べていました。 この鳥の名前を教えてください 近所の公園で撮影したのですが、ご存じの方おられましたら、この鳥の名前を教えてください。 この鳥の名前を教えて下さい この鳥の名前が判りません。図鑑で調べましたが判りませんでした。 よろしくお願いします。撮影場所は北九州市八幡東区です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 撮影場所が海から遠いので、イソヒヨドリではないと思って質問しました。 この鳥は海岸近くでなくてもやってくるのですネ。参考になりました。