- 締切済み
20代後半、通信制高校に通おうと思ってます。
10代の頃、遊びたいばかりで高校を中退。 その後は遊びを優先、アルバイトを転々としてきました。 20歳になったと同時に結婚、出産。 現在、病院で働き、来年小学生になる双子がいます。 自分の時間ができてきて、 私はこのままでいいのかと考え始めました。 けど、行動を起こさないとずっとこのままです。 やりたい事もみつかり通信制の専門学校などに いけばいいのですが、しっかり基礎から 勉強していきたいです。 正直頭も悪く、中学のレベルの勉強が できるかどうかも不安です。 勉強から離れていたので不安だらけです。 そこでアドバイスをください。 ●通信制に通う年齢層は20代後半~はいますか? ●週に1回学校にいくのですが勉強の仕方を 教えてもらう他にどのような事をするのですか? ●主婦の方(パートタイマーで働きながら)通信制に通って 1日どのような形で過ごしていますか? ひやかしなどはやめてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- U_Sugishita
- ベストアンサー率4% (5/120)
回答No.3
お礼
回答ありがとうございます。 目標としている事が、高校卒業してないと 専門学校にも入学できないんです。 なので頑張って一から勉強していこうと 思います。 ありがとうございました。