- 締切済み
是か非か
開業予定の社会保険労務士です。 開業にあたり、名刺に"経理に明るい社労士"をアピールポイントに記載。 決算・申告業務等を直接受託業務に加えるつもりはありません。 あくまでも社労士受任業務を補完する位置づけと考えています。 そこで、質問の本題は上記アピールポイントが税理士業法に抵触するか否か ご教示頂けると幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuma8ro
- ベストアンサー率40% (212/523)
回答No.1
開業予定の社会保険労務士です。 開業にあたり、名刺に"経理に明るい社労士"をアピールポイントに記載。 決算・申告業務等を直接受託業務に加えるつもりはありません。 あくまでも社労士受任業務を補完する位置づけと考えています。 そこで、質問の本題は上記アピールポイントが税理士業法に抵触するか否か ご教示頂けると幸いです。
お礼
回答に感謝します。 他士業へ微妙に関係する内容にも関わらず、クライアント側からのご指摘を戴き有難うございます。質問内容が独占業務(提供する側)に隔たっていました、提供を受ける側で再考してみます。