• ベストアンサー

GK経験者などに質問

僕は中学生のGKをやってます。 僕の学校のグランドは土で部活が終わったらトンボというのをかけなければいけません。(トンボとは土をならすもの) でたまにトンボ杯というのをやるんです。 僕はGKで3年生が9人いてPKを6本とめればいいんですが、なかなかとめれなくて、キッカーは決めれば帰れて、外せばトンボをかけなくてはなりません。もちろん全部決めたら僕がやらなくてはなりません。 2年生や1年生は帰ることはできません。(上下関係) でここで質問です皆さんはPKを止めるときどうやって とめていますか? またキッカーの人はどの点を注意して蹴っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1636)
回答No.1

まずは相手を知りましょう。 性格や過去のデータから狙う確率の高いコースがわかると思います。 次に蹴る前の相手を良く観察します。 必ず一度は蹴るコースを確認するために見ているはずです。それに何らかの癖があると思います。それと立ち位置に気をつけましょう。右足で蹴る場合、浅い角度でボールに向かっていくとGKの右手側には蹴りにくいものです。 その次は蹴る瞬間を観察します。軸足の向き、振り下ろす足の方向、足首の角度などからある程度コースが想像できます。 最後は迷わず思いきってプレーすることです。PKは圧倒的にキッカー有利なので気持ちが大事です。

その他の回答 (4)

  • faisu
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

結構無理があるとは思いますが、軸足の方向を見て、その方向に飛んでみては? 軸足の向きと逆方向に蹴るのはなかなか難しいものです。 ただこの方法はある程度の洞察眼と動体視力が必要ですが・・・

回答No.4

みなさんが言ってることは間違いではないですが、そうとも言い切れません。キーパーの動きをみてから蹴られてはどうしようもないですし、自分の場合は蹴る方向の逆を相手に分からせないかのように見て蹴ってますし・・・。キーパーがPKをとめるって運ですよ。

  • ironman
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.3

私も高校時代にGKをやっていました。 すでにポイントを押えた回答がでているので、チョットした補足だと思って下さい。 まず、キッカーがボールをセットする時。このときに自分が狙うサイドをチラッと見る人が結構多い気がします。ですから、キッカーが蹴る準備に入る前くらいから良く観察しておくのも良いと思います。 もう一点、私の経験ですが、あるキッカーが必要以上に片方のサイドを見ていました。あまりに不自然なので視線と逆サイドにヤマをはったところヤマがあたったということがあります。 私自身はキッカーの視線に注意するのが良いと思います。

回答No.2

busiさん、こんにちわ 私も学生時代,GKをやっていましたが,PKは厳しいですよね。圧倒的にキッカーが有利ですからね。 大体は,#1さんが書かれている通りだと思いますが,相手を見るときに相手の目を見ていると必ず視線がどちらかのポストを見ます。これは多分無意識に見てしまうのだと思いますが。ここで相手の性格を考えます。練習していてプレースタイルが素直か,ひねくれているかで視線通りに蹴るか,視線と反対方向に蹴るかあたりをつけます。私の経験では,DFの人はわりと素直で,MFは反対側に蹴る人が多かったようです。 また,インサイドキックを使う人は右側(GKの左側)を狙う傾向がありました。これは,左に引っ掛けて外すのが嫌みたいです。傾向としては普段試合中シュートに慣れていないDF系はインサイドで右を狙い,MF→FWになるに従ってインステップで左サイドも狙うようです。 本来,PKはキッカーが蹴るまでは動いてはいけない事になっていますが,練習ですので多少は早めに動いてもいいんじゃないでしょうか。(早めといっても相手が踏み込んだぐらいでないとあからさまになってしまいますが) であとは,躊躇せず思い切り決めた方向へ反応することです。反対側に蹴られたらしょうがないぐらい割り切って動くことです。反応できていて止められないというのは悔しいですからね。 それでは,頑張ってください。 ※思うのですがGKが9本中6本止めなければならないというのはかなり厳しい数字だと思うのですがどうなのでしょう。PKだと7:3ぐらいでキッカー有利だと思いますが,busiさんが優秀なんでそんなに厳しいんですかね。

関連するQ&A