何か余計な詮索を受けている気分なのでしょうか?
そもそも「確定申告」とは何が確定し、申告する物か手続きの意味をご存じでしょうか?
所得税に課税額の元となる収入額が確定したことをもって正確な課税処理を求める行為ですが、その収入額の中から生命保険や年金、医療費などについては一定額までは必要な経費として「控除」=収入額から差し引かれ、その差し引いた額を純粋な収入として課税計算します、ということなのですよ?
生命保険に入っていれば月々の支払っている保険料を収入から差し引いて課税対象額とするため聞かれているわけです。
申告すれば課税対象となる収入額が下がりますので、支払う税額も下がります。
詮索ではなく「配慮」です。
お礼
詮索ではなく配慮だったんですね。 ありがとうございました。