• 締切済み

認知症について。

私の父が認知症で、御飯をいつ食べたか忘れてしまうし、薬を飲んだことも忘れてしまうのはよくあるケースですが、時間が分からず、今日と明日も分からず、昼も夜も分かりません。認知症って何もかも忘れてしまう病気なんでしょうか? こう言う人にはどんな介護したら良いのか分かりません。老人ホームに入所させるのにも要介護4と言うのは多額な金が掛かるので、困っています。

みんなの回答

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.2

こんにちわ!元介護職 男です 大変でしょうね~。。まずは 貴方様(以降 貴方で御免です)と 御家族が「介護疲れ」にならぬように お気をつけくださいね。 介護度4だと 「デイサービス」&「訪問介護」ですね。。 今現在 どれ程の方が同じような悩みを抱えてらっしゃるかを 考えるだけで 気が遠くなりますね。。 「特養」で30~40人待ちは当たり前 もし すぐに入所されても 御家族は 安心ですが お金の問題もでてきますもんね。。。 人手が足りないのも事実ですね~私の元職場で 夜勤も含めて 月々の手取り 15~16万ですから 皆さん辞められるんですよ。 認知症は全てを忘れる病気ではないです 人其々で 他人は覚えてるが御家族を忘れる方もおられますよ ご飯については「さっき食べたでしょ」と言ってしまいますよね それを「今 用意してるから待っててね」に変えるだけでも 納得し しばらくは ご飯の事を忘れますよ 「○○でしょ」から「今からしますね ちょっと待ってね」に 変えるだけでも 御家族の負担は軽減されますよ 介護疲れでどうしようもないときは 市役所の「高齢福祉課」で もしくは ケアマネにどんどん 相談してくださいね         余談です。。。 生活保護枠があるのを ご存知ですか? 生活保護を受けられている方もしくは家族なら 役所から お願いして 特養に優先的に入所できるんですよ これは 決して表に出ない「暗黙の了解」です これなら 御家族も負担金0円で 役所が払ってくれます *役所もケアマネも「そんな事は無いです」と言いますけどね 介護はホントに疲れますので(身体的&精神的に) お体 介護疲れに お気をつけてくださいね

  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.1

>認知症って何もかも忘れてしまう病気なんでしょうか。  いずれは何もかも忘れます。はじめのうちは短期記憶と言って、直前のことから忘れ、昔のことは覚えていたりしますが、病気が進むとすべて忘れて、まるで”動く植物人間”のようです。自分の親をこんな風に言いたくはないのですが、自分の名前はおろか、家族の顔や名前を忘れ(なんとなく他人ではないという程度の認識はあるらしい)、コミュニケーションは一切取れません。ただ食べて排泄して寝てるだけです。 認知症の人の生活すべてを、介護する人が仕切って面倒を見るのが本人のためでもあると思います。本人は物事の判断がつかないのだから、自分がどういう行動を取ったらよいかわからず、不安に感じています。なので、介護する人が全て決めて、こうしましょうね、ああしましょうね、と主導権を握るほうがいいです。 優しく言って従わない時は、こうしなければいけない、とか、コレをしたらだめです。とか、はっきり宣言しましょう。本人の意思を尊重する、というのは認知症の初期の段階でのことで、中程度以上になると、周りが主導権を握ってあげたほうが、むしろ本人も心が安定するみたいですよ。薬なども目の届くところに置かず、そのつど出して飲ませるようにします。 そのうち、目の前にあるものが、食べ物かそうでないか分らなくなって、花を口に運んだりします。着替えを用意してあげても、どれから身に着けたらいいかわからなくて戸惑います。だから生活のすべてを周りが決めてそれに従ってもらうのが一番じゃないかと思います。何をしでかすか分らないので、家庭で介護するときは、周りに危なそうなものはいっさいおかないことです。乳幼児と同じと思って下さい。 本人の言うことはすべて疑ってかかって正解です。自分の認知できる事柄をつなぎ合わせて勝手にストーリーを作りますから。(悪気はないのですが) 誰ゝさんからこういう電話があった、と言われても絶対うのみにしてはいけません、必ず裏づけを取らないととんでもないことになります。訃報の電話も、亡くなった人が全然違う人にすりかわって伝えられたりして、えらい目にあいました。 本人が間違ったことを主張するときは、否定せず、その場をはぐらかしておけば、すぐに忘れますから大丈夫です。否定すると本人は反発の怒りだけが残って、やっかいなことになります。『誰かが私のアイロンを盗った』と騒ぐときも、誰も中古のアイロンなんか盗むわけないでしょ、と言うとダメで、『きっと誰かが間違って持って帰ったのよ、今度返しにきてくれるかもね』と言って一旦受け止めておけば、アイロンが見当たらないことなどすぐ忘れます。 くり返しますが、総合的には本人の生活をすべて周りがリードしてあげる、のがいいようです。一見、自由が無くてかわいそうなようですが、実はこのほうが本人の心は落ち着くようです。何しろ自由にされたところで、判断がつかなくてかえって困惑するわけですから。

関連するQ&A