• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンが起動できない)

パソコンが起動できない

このQ&Aのポイント
  • パソコンが一か月以上まえに起動できなくなり、メモリを外したところ普通に起動することができた。メモリだけが壊れていたのだろうか?
  • 外したメモリの保存方法が知りたい。専用のケースは必要ないのか?
  • 起動時にメモリを外したことで何が変わっているのか疑問。また、パソコンが起動できている場合、中身を外付けHDDに移動することは可能なのだろうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2591/4407)
回答No.2

>これはやはりメモリだけが壊れていたのでしょうか? マザーのチップの故障やメモリスロット、ということもあります 外したメモリを別のスロットにさして認識するか、確認 あるいは、外していないメモリを、はずしたメモリのスロットにさして見るとか >・外したメモリはどのようにして~ すてるなら、すてる とっておくなら、マザボなどが入っていた袋にいれて保存のほうがよいです (静電気防止袋) >・これは今まで起動していたときと何が変わっているのでしょうか? メモリの総容量がへる(外したメモリの容量分減る) >それと新しいパソコンを買ったときのために~ できるので、 今のうちにバックアップをとりましょう

その他の回答 (1)

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.1

・これはやはりメモリだけが壊れていたのでしょうか? たぶんそうでしょう。もう一度はめて起動させれば分かりますが、せっかく起動したので危険ですからいまはやめましょう。 ・外したメモリはどのようにして保存すればよいのでしょうか?(専用のケースはありません) お住まいのゴミの分別(燃えないゴミ)で良いと思います。とっておくメリットはありません。 (再度はめて故障原因の特定には利用できます) メモリが二枚あったのですが(板みたいなやつ)ひとつ外したので今は一枚で起動しています。 ・これは今まで起動していたときと何が変わっているのでしょうか? メモリ容量が半分になったと思います。なので、PCの利用速度が遅くなったり以前とは違う挙動をすると思います。 ・それと新しいパソコンを買ったときのためにパソコンの中身を外付けHDDに移動したいのですがパソコンが起動できているので中身を救うことはできるのでしょうか。 出来ます。起動しているうちに、外付けHDDなどにデータを移しましょう。 絶対に再起動はしない方が良いです。 今回は、たまたま起動出来たかもしれないから・・・

tyokinbako123
質問者

補足

今はまだ外付けHDDがないので容量が4GBくらいのUSBを使ってここ数か月使っていたノートパソコンにとりあえず残したいデータは移しています。 やはり外付けHDDを買って移動させたいので再起動してしまうかもしれません・・・ 後メモリも一応おいておくとしたらいい保存方法を知っていますのでしょうか? もう一つのメモリを外して今回外したのをつけたりして壊れているのはどちらか試したほうがよいのでしょうか?