• ベストアンサー

穴があいた靴下…

どうしてますか? わりと、安価なものでもあるので、穴があいたら捨てて新しいのを買っちゃっているのですが、やっぱり繕う人のほうが多いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2205)
回答No.1

う~ん・・・実に懐かしい事を思い出す様な質問ですね・・・ 自分も若い頃は親が縫ってくれましたよ・・・昔は今ほど縫製技術も無かったんでつま先なんてすぐに破れちゃいましたからね・・・ ただ靴脱ぐときに見られると恥かしいんですけどね(笑い) まぁ今は「何でも安く手に入る」と言う時代ですから「縫う」と言うより「新しい物」と言う方の方が多いと言う気がします。 ちなみにウチの息子は「お気に入りの靴下」が破けると女房に「縫って直して」と言いますが「縫い方」がわからんので結果「新しい物」になっちゃいます(苦笑い) それに靴下に限らず「縫製された物」の場合「着方」や「履き方」にもよりますが「安かろう悪かろう」もありますし・・・ でも「物を大事にする」と言う意味では「直して着る」「縫って履く」も大事な事だと思いますよ。

krrkr
質問者

お礼

私も、親が縫ってくれた記憶があるので…。 こんなぽいぽい捨てちゃってちょっと罪悪感があったのです。 なんというか「大事に使う」ということを、靴下だけではなく日常できちんと意識していきたいな…とおもいました。 ありがとうございます

その他の回答 (5)

回答No.6

靴下の穴は戦後は自分で古い靴下の生地で縫っていました。それが当然とされていました。しかし、サラリーマンになってからは営業マンとなり、は穴が開きそうになると捨てて、新しいものに履き替えていました。また、仕事柄独身時代にはお歳暮、お中元に靴下をいただくことが多く、心配は全くしませんでした。

krrkr
質問者

お礼

お歳暮、お中元に靴下って定番なんですね! はじめてしりました… ありがとうございます!

noname#205097
noname#205097
回答No.5

貧乏は縫います。お金持ちは綺麗好きなので買います。

krrkr
質問者

お礼

ちゃんと洗濯すれば綺麗なままかな~とおもいますが、色褪せちゃってもつかうのは、部屋ならいいですが外だと少しはずかしいかも。 ありがとうございます

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.4

若い時はほとんど繕ったことがないけど、 小さな穴はつくろっていたと思います。 ここ十年くらいですが同じ靴下を買ってはいています。 片方破れても別のものと組み合わせが効くと思ったけど、 微妙な色違いがあってダメでした。 そんなことで一枚を犠牲にして、当て布にして繕って 使うようになりました、こうすると新品より長持ちしていますよ。

krrkr
質問者

お礼

あ!私も同じ靴下何枚も買うようにしています! でもそうなんですよ~微妙に違ったりしますね あてぬの、参考にします、ありがとうございます!

noname#208883
noname#208883
回答No.3

破れる場所とか穴サイズによりますね。 つま先ぐらいなら縫います。 足の裏のど真ん中とか踵だと、手に負えないのでポイですね。

krrkr
質問者

お礼

つま先は一番穴があきやすいですしね。 そこ以外はまだ開いたことがないです(そのまえに捨てちゃうから… ありがとうございました

  • AloveB
  • ベストアンサー率32% (99/306)
回答No.2

どこにでも売っているいような 安い靴下であれば捨てちゃいますね・・・。 他に使えるような綺麗なものでもないですし。 ただ、思いいれのあるものであったり 捨てるほどじゃない穴とかならば ちゃちゃっと縫ってしまうのもアリかなとは思います。

krrkr
質問者

お礼

「ちゃちゃっと縫う」これがこう…生活力なんだとおもいます。私の裁縫道具は一体部屋のどこに遭難しているのかな… ありがとうございます

関連するQ&A