- 締切済み
家で飼っている犬について
飼っている犬についての相談です。 飼っている犬が言うことを聞かず、いつまでもしてはいけないことなどを繰り返しします。 11才と9才の母娘ですが、飼っている環境が(飼い主のしつけを含め)悪いなかとご相談させて頂きます。 以下、長文です。 私の家では、ミニチュアダックスを2頭飼っています(室内犬)。 この2頭は母娘の関係です。4年程前に死ぬまでは、家の外で大型犬も飼っていました。 母ダックスは、私の家で初めて飼われた犬でなく、知人が元々飼っていたのを2才過ぎに(知人の都合で)譲り受けました。 その後、ブリーダーに相談を受け妊娠・出産ののち、生まれた1頭が我が家に残って暮らしている娘ダックスです。 私は娘ダックスが生まれる直前に実家を離れ、1年半前にまた実家で暮らしています。 母ダックスは室内で多頭飼いされていました。知人から譲り受けた際に室内犬だった為、今まで屋外でしか犬を飼ってなかったのですが、家の中で飼い始めました。 元々しつけはあまりされていなかったと思います。 その後出産し、しばらく3頭飼いでした。大型犬とダックスの仲はあまりよくなかったですが、大型犬が一緒に居ないと、無駄吠えが過ぎて散歩にならないので、散歩は3頭一緒でした。 そして大型犬の死後、上記の理由から散歩には殆ど行かなくなりました。代わりに、毎日ではないですが家の庭(広いです)で遊んだり、家の中もLDKは自由に行き来しています。 散歩にならないのは、外に出ると怖がって近所の人や犬がすれ違う度に吠えたり、その場を動かなくなって歩いてくれない為です。 家で飼っていると、チャイムの音や野良猫が近くを通ると無駄吠えはもちろん、トイレもよく失敗する(わざとらしい時もあります)、ゴミ箱を漁り人間の食べ物を誰も居ない時に食べ散らかす等の行為を何年もします。何度言っても聞かず困っています。 私は元々犬の世話はノータッチで、実家に居ない期間も長く、犬のことは家族に任せています。 家族もずさんで、風呂になかなか入れないし、掃除もしません。 私は室内で犬を飼い始めてから犬アレルギーになったこともあり、基本的には犬と関わらないように生活しています。 ただどうしても、犬のした悪さに腹を立ててしまい、激昂して恥ずかしながら体罰をすることがあります。犬も私がそうなるので、滅多に寄って来ません。 私が犬と暮らしているのがまず間違いで、本当は私が実家を離れて暮らしたらお互いにとって一番いいのだとわかっております。ただ、現段階では厳しいです。 他の家族は、アレルギー症状が出る者は居ないので、洗っていない犬とソファでくつろいでも平気です。 犬と関わらない私からすると、犬と遊んでいた家族の衣服の臭いを嗅ぐだけで不快な位、臭いと思っていますが家族はそのままです。 年齢的には高齢犬ですがいたずらは全く収まらず、私の体調も相まってどんどん家の犬が嫌いになります。。 犬の目線からしたら、特に母ダックスは飼い主が変わり、新しい家では大型犬が居り、大型犬の死後は散歩に行かなくなり、家族の中で一番不仲な私と暮らし始めてと環境の変化が多いとは思います。 最近は、人間の食べ物を勝手に食べ漁っていたせいか母ダックスが歯槽膿漏を起こして抜歯していました。 娘ダックスも問題ありで、私は最近知ったのですが、未だに乳離れができていないようで、母ダックスから母乳が出ました! 根本的には私を含め、家族全員犬のしつけができていないのだと思います。ただ、問題行動が多いのは環境にも問題あるのかと疑問に思ったので、相談させて頂きました。 大人どころか高齢犬なので、もうしつけの矯正などは難しいでしょうか? 回答宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Chonchan3
- ベストアンサー率58% (10/17)
質問者様がこれ以上体調を崩されないためにも、そしてこれ以上犬を嫌いにならないためにも、環境の改善が必要ですね。 犬好き、猫好きの人に非常に多いのですが、犬や猫を嫌いな人、アレルギーのある人、犬や猫が怖い人の気持ちが理解できず、そういった人たちへの配慮ができない傾向にあるように思えます。 なんでもそうですが、好き嫌いがあって当然ですし、増してやアレルギーが出てしまったとなれば嫌いになるのは当たり前ですよね。 ただ、ぜひ誤解しないでいただきたいのは、悪いのは犬ではなく飼い主であるということです。 文章を読む限り、失礼ですがご家族の犬を飼うための知識があまりにもなさすぎるように感じます。 シャンプーもせず、犬の習性も知らなかった結果、今のようなことになっているのだと私は思います。 質問者様がまずやるべきことは、その子をペットサロンでもどこでもいいので連れて行って綺麗にしてもらうこと。 そして家を綺麗に掃除することです。 これだけでもアレルギー症状はかなり改善すると思います。 そして、生ゴミをあさるのであれば生ゴミを犬の手の届かないところに置くなど、いたずらできない環境を作ることです。 もちろんご家族の協力を得て、というかご家族主体で。 高齢犬のしつけ云々よりも環境を変えた方が早いです。 質問者様が悪いわけでもないとは思いますが、残念ながらこの状況を問題視しているのも質問者様だけのようですので、気が乗らないとは思いますがぜひ頑張って改善してみてください。 長文失礼しました。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、もうしつけの矯正などは難しいでしょうか? A、無理。 質問者は、犬のしつけに関して大いなる誤解をされています。「衣食足りて礼節を知る」って諺がありますが、犬もおんなじですよ。 >えーっ、こんなにしつけされた犬は久しぶり。 >よっぽど血統のよい犬ですね。 我が家の犬達は一様にこのような評価を受けてきました。でも、 1、叱らず。 2、命じず。 3、従えず。 が、私らのモットウ。しかし、全ての欲求が十分に満たされた我が家の犬は、誰もが認める「しつけされた犬」。要は、犬が安心・清潔に暮らせる環境を与え、一にも二にも社会化(環境馴致)を促進する日々を心がければ犬は自ずとよい子に育つもんです。 つまりは、人間が変わらなければ犬は変わらないってことです。頑張って、自分を変え、親兄弟を変えましょう。