• ベストアンサー

私鉄・JR・都バスの定期券

東部野田線・JR・都バスを通勤に利用するのですが カードをいくつも持ちたくありません suica/pasumoどちらかにする事で一枚のカードの定期券にする事は可能でしょうか? 可能だとしたらその方法の書かれたページを教えて頂きたく お願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

補足質問につきまして; バス特は登録や手続きは不要です。 PASMOやSuicaのチャージで利用すれば、自動的に適用されます。

その他の回答 (2)

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

1枚にすることは可能です。 まず、東武とJRですが、東武・野田線のご利用であれば、大宮、柏、船橋いずれの乗り換えでも連絡定期の購入は可能になっています。 https://www.jreast.co.jp/renrakuteiki/pdf/01_03.pdf ただし、東武で買うならPASMO、JRで買うならSuicaになります。 次に、都バスですが、定期はPASMO/Suicaの両方に対応しています。都バスの定期は、すでにお持ちの鉄道用定期が搭載されているPASMO/Suicaに、鉄道定期とは独立して搭載が可能です。 ただし、バスの定期はPASMO/Suicaの券面には何も情報が表示されません。IC定期券発行控をお持ちになってください。 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/other/kanren/pasmo_seasonticket.html ただ、都バスにはどの区間で、どの程度乗られるかによりますが、定期にするより、ポイントが付く「バス特」のほうがおトクになる場合が多いです。 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/other/kanren/pasmo_bus_toden_service.html 例えば、23区内の200円均一区間の場合、1か月定期は9000円です。これは22往復半(45回利用)でやっと元がとれる計算になります。 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/pass.html 一方、上記のバス特ですと、例えば 7200円の支払いで21往復(42回利用)できる計算になります。また、定期は定額ですが、バス特ですと利用回数が少ない月はその分支払い額は少なくて済みます。 月間の利用回数を想定してどちらを選択されるか判断されればいいと思います。(バス特もPASMO/SuicaどちらでもOK)

nobi12
質問者

お礼

情報ありがとうございます バス特の手続きについてがよくわからなったのですが 特に申し込みは不要となっていたのですが この意味てpasmoまたはsuicaの定期券さえ持ってれば 自動的にパス特のサービスが利用できるという意味でしょうか? バス特を利用するにあたって何をする必要があるのか?何も必要ないのかが わかりませんでした

noname#208225
noname#208225
回答No.1

Suicaの場合、 『Suica連絡定期券の購入』 (⇒https://www.jreast.co.jp/suica/howtoget/commute02.html) 『JR線と私鉄・地下鉄線の定期券を1枚のSuicaで。』 (⇒https://www.jreast.co.jp/renrakuteiki/index.html) となり、可能であると思います。 PASMOの場合も、 『複数の鉄道事業者やバス事業者が1枚になった定期券を購入することはできますか?』 (⇒http://www.pasmo.co.jp/service_guide/faq_teikiken_002.html) とあるので、やはり可能なのだと思います。 ただ、これらのページを見る限り、A⇒B⇒Cと利用する際に、BのカードがAやCと異なる場合(例えば、JRを中間に利用する場合)、Bのカードでは定期券は購入できないのだと思います。必ずAやCの事業者が最初から採用していたICカードを利用する必要があると思います。(JR⇒Suica、 東武野田線、東京都交通局⇒PASMO) 詳しくはお近くの窓口までお尋ねいただければと思います。

関連するQ&A