- 締切済み
味方がいない? 家族がいるだろうって言葉への怒り
長文失礼します。読みたくないと思ったら、何も言わず去ってください。一々「よくこんな長い文字を私は読んだものです」とかいりません。見てくれたのはとても嬉しいです。ですが、なんでそんないらん一言言うのでしょうか。嫌なら黙って帰ってください。 あと僕は会話が下手です。書くのも言うのも普通に届きません。ですが頑張って書きます。ので、この質問は他の回答者様の意見や、僕のそれに対する補足やお礼などを通じて、徐々に付け足していって補っていく形になります。わからないところがあればご指摘下さい。 僕はアスペルガー、鬱、強迫、記憶が何でも飛ぶ、僕の中に何人も僕がいる、混沌と渦巻く思考、アダルトチルドレンでもあるのでは? とも言われた、精神的に色々とある人です。 僕は人が信じられません。 父親は僕を殴る蹴る馬鹿にする、二人目の父親はそれにギャンブル好きや酒好きが入りました。怖かったです。 母親は二度結婚しました。一人目と別れた後、何人もの男といちゃついて、僕の目の前でベッドに入ることもありました。寄ってくる男たちはどいつもこいつも母を手に入れる為に僕に「笑顔」を見せて来ました。その笑顔、気持ち悪かったです。 あんなに優しかった祖母は、実は古くから性格がねじ曲がっているらしく、鬱なども発覚しました。自己中心で、自惚れの意味で自分可哀想、悲劇のヒロイン気取りだそうです。しかし僕の前ではあまり見せません。時折最近見ましたが。隠してるんだと思います。良い人を気取るために。自分のために良き祖母であろうと理想に縋って。 祖父は何でも買ってくれました。でもそれは僕に金銭感覚を麻痺させる猛毒でした。孫可愛さの部分もあるのでしょうが、しかし最近気づいたのは、今は僕は別居なので何とも言えませんが、僕の弟にも同じことをしているのです。継続中かもしれません。ですが、其処が問題じゃなく、弟は僕よりも騒ぐので、煩いから買い与えてるというものです。僕も同じようなことだったのでした。煩いから、黙らせる為に物で黙らせる。それにものすごい頑固で、話が聞きません。 そして祖母の鬱に対する理解度がかなり適当。乱雑。というか、鬱にかぎらず、他のことも頭がもう回らない余裕がないのです。「日々生きてればいい」を行く者です。「日々生きて色々見て学ぶ」ことをしません。仕事や祖父母の介護、病気、弟の世話、生活費を稼ぐことのみで限界です。自分のことで精一杯なのです。その上で祖母は自分だけ良ければ良い。弟は子供なので他に目が動きません。 そもそも僕が失敗作なんです。生きてて失敗しかしなかった。怖いもの自体にトラウマなので、僕は怖いものが全部怖い。お化け屋敷なんてものじゃなくて、身体が絶不調になります。震えもあるし、頭も回りません。 僕はどこから僕だったのか? 考えれば、僕はアスペルガーだったので、脳の発達は遅れてます。じゃあそこから僕はもうおかしかった。ずっと昔からおかしかった。それは誰のせい? 親の遺伝子だと思います。 遺伝子上の問題だったら、まだ良かった。教育は? 思い出せないのです。僕が傷ついて知ったものは、家族が教えてくれなかったものでした。 教えてもらったけど僕が忘れたという可能性もありますね勿論。でも、思い返せば家族はそんなものでした。家族が未熟すぎる疑いが非常に強いです。 二十歳で駆け落ちして僕を産んだ母親です。二十歳なんて、未熟すぎんでしょ。僕は、人として未熟ナ人間に育てられたんです。ふざけるな。 それでもここまで育てて貰った恩義? えぇ、勿論ありがとうございます。 ですが、法律は知ってますよね? 育児放棄。子供を産んだら義務がある。捨てたら犯罪ですから。 子供を育てるってことは、慎重に、繊細に、熱心に、少しでも愛を持って、社会に生きてていい人間に育てる教育のことです。僕は、傷ついて知りました。 僕が家庭を疑っているだけ? 考え過ぎ? これだけあってもまだ貴方達は僕が悪いって言うのですか? 僕は失敗作ながらに学校を通い、そしていじめなり、家庭も周囲の世界からの攻撃で鬱になり、暴力陰口、そういった人の在り方等がトラウマとなったりと、色々経験してます。そして家族のそういった現状と過去があって人が怖くなり、信じられなくなりました。僕は一人です。 それでもいのちの電話とかケースワーカーさん、病院の医者さんなどがいます。でも、その人達ってあんまり会えないんですよ。時間とか合わせて会うんです。当然ですよね。 彼らは味方だと思います。でも仕事なんですよ。仕事でも僕の味方になってくれるのは嬉しいです。 でも、僕が欲しいのは仕事としての味方じゃないんです。我儘って言われるだろうけどあえて書くと、愛が欲しかった。 僕に友達も彼女も居ません。自分も信じられなくて大嫌いです。だから、僕は一人に限りなく近い存在です。 そんな中でですよ? 「これまで学校通わせてくれたり、飯喰わせてくれたりした家族がいるじゃないか。何言ってんだ」って言われたらどうします? こんな家族の何を見ろと? そしてこんな家族を理解したところで、何があるのだと? 家族がいるから一人じゃないって言い分、論破したいです。どう言えばいいですか?
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ginga3104
- ベストアンサー率23% (510/2208)
- 05051036
- ベストアンサー率22% (114/508)
- Glory_777
- ベストアンサー率50% (105/208)
- chi-chi-chi6565
- ベストアンサー率18% (60/324)
- 1
- 2
お礼
自然な会話の流れです。 「ごめんね、僕は人をあんまり信じられないんだ。凄い怖くてさ。病気みたいなものなんだ」→相手「考え過ぎだってば」→「いや、僕はこういう過去とかあってさ。トラウマなんだよ。だからいつも一人ぼっちさ」→相手「いやいやいや、何いってんの。家族とかケースワーカーさんとかいるでしょう」→「いや、だからね、信じたいけど難しいんだよ」→相手「いやそれはお前がおかしい。何言ってんだ。家族がいるのに一人とかありえないから。不幸自慢? 揚げ足取るよ?」 ね? 僕が何故か否定されてるでしょ? >これから話すことは解決策を求めてのことじゃないんです。私という一人の人間の現状を知って欲しい、特徴を理解して欲しい、ただ、それだけなんです 僕から話すにはそれでいいかもしれませんね。でもこの前「僕はこういう理由があるから、というか、貴方達が話しても良いと言ったのに」という状態だったのに、「お前を理解しろ理解しろって言うけどな、勝手に俺たちにお前を押し付けるな。俺達も理解しろよ」って言われたんで、困りものです。 否定というか「貴方はそうでしょうね。でも貴方は知らないだけで、僕はそういった人生だったんです」と言ったんです。そしたら相手は話を聞いてくれないし信じてくれません。で、相手の経験から話を勧められて、僕を「考え過ぎてる人」だとかで受け付けてもらえません。そして僕が鬱になると「なんで落ち込んでるの? おかしくないか? 病気とか言っときながら、お前の心のせいで病気になってるってのになんで気づかないの?」みたいなこと言われるんです。 僕なんですよ。僕が攻撃されてるんです。 例えば仕事で僕は病気ですって言わなければ僕の身が危ないってのに、話し聞いてくれないんですよ。詳しく話せば信じてくれない。そして相手の理論で僕は攻撃される。不幸自慢だの僕の心のせいだの。 貴方は良い経験をしたのですね、って言うじゃないですか。 そしたら絶対「そんなことないよ、君も見てるはずだよ?」でしょう?