- ベストアンサー
夫婦関係改善のためのアドバイス
- 30代夫婦。夫原因により子無しです。夫はマイペースで穏やか。友人はほとんどなく、人と接する事が苦手です。結婚して夫地元に来るまで、友人との思い出や会社での交流は嘘を聞いていました。夫婦間ではそれでも構わないのですが、夫は自分の家族・親族などとは良く話せますが、初対面の人とは人を介在して段々間をつめ、相手が会話で気を使うタイプの場合のみ、やっと会話になります。
- 私の実両親・弟達とは全く会話になりません。皆、夫との会話を盛り上げようと会話を工夫しますが、返答が単語で終わってしまうので何度も接するうちに夫に気を使って話しかけなくなりました。問題は夫がコミュニケーションが自分は取れている、と思っているところです。受身での行動が主となっていて自分で考える・動くということを夫となってもしてくれません。そのため、夫婦間の成長を考えると私が積極的に行動するべきか、夫をサポートするべきか悩んでいます。
- 夫はあまり自分の考えを口にしないため、私ができるのは夫をサポートすることです。私は夫が気を使わずに自由に話せる環境を作るために努力し、積極的にコミュニケーションを取ろうと思っています。また、夫に対しても自信を持ち、自分の考えを積極的に表現することを促すことが重要です。夫婦の成長とはお互いが協力し合いながら、コミュニケーションを深めていくことだと思います。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
変えていく、変わっていくことは可能であると 思います。ただ、相当の摩擦は覚悟する必要が あります。 基本的に本人がやりたがらないことを周りからの 圧力で押し付ければ、それがよかれであったとしても 摩擦が起こってしまうことは避けられません。 最悪ご主人が鬱やノイローゼになったり離婚の話を 突然切り出される可能性もあると思います。 もちろん、夫婦で向上していこうというのが悪い、 というようなことを言いたいのではありません。 人として生まれている以上、それはどうにも ならないということが言いたいだけです。 いつもご主人に力強く家族を引っ張っていって ほしい、そのための力添えは惜しまない、と 常に願い続けていれば少しずつでもそのようには なっていくとは思います。ただ、皆それぞれ、 やりたいこと、やりたくないことはあります。 それはご質問者様にとっても変わらない真実で あると思います。 その辺の折り合いをどうつけていくか、という ことかと思います。ちょっと意地悪なことを 言わせて頂きますが、ご主人の性格はご結婚 する前からある程度はわかっていたはずです。 毎回ご質問者様がデート等をリードされていた んですよね? 今後どうなさるのがよろしいか、というのは 私からは何とも言いようがありません。 妥協なさるのか、変えようと躍起になられるのか、 ご自身で家族をまとめていくのか。。 急ぎの案件ではないと思いますので、ごゆっくり お考えになって決めればよろしいかと思います。
その他の回答 (6)
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
夫婦は二人で一人前と言いますよね。 ご主人に惚れて結婚したのなら、出来ることはしてあげるのが愛情だと思います。 大人しいご主人と気さくな奥さんの夫婦はたくさんいますよ。 今のままのご主人を受け入れてあげて、愛してあげれば、徐々に向上していくと思います。 長所はたくさん褒めてあげて自身を付けさせてあげましょう。 男性は単純ですから、おだてて伸ばしましょう。 男性を伸ばすのは、女性の力と言い切る人もいますから・・・。 悩んでいるあなたが、変わるべきです。
お礼
回答ありがとうございます。 >悩んでいるあなたが、変わるべきです。 そうですね。人を変えることはできない、できるのは自分が変わること。 まるっきり褒めてないのではないです・・・ただ 褒めてしまうと、それで終わりの夫なので。 手続きなどなら、フォローもできますが 人との会話になるとコミュニケーション力を徐々にでも 身につけた方が夫の為でもあると思っています。 そこをどう褒めていくかですよね・・。 難しいです。本当に。
一番夫婦に必要なのは無い部分を補い合う気持ち、助け合う気持ち、思いやりじゃないでしょうか。成長していくと言うのは他の部分でもできますね。彼の支えとなることはあなたご自身の成長にもなります。彼がどうしても不得意である、できないと言っていることを責めてせかすより、一緒に手伝ってあげたら良いと思います。二週間たってもできない、私なら二週間もそのままにしておきません。数日以内に手伝って一緒に仕上げ、彼に自信を与えます。”お父さん、やれば出来るじゃないの,すごいわね” 多くの褒め言葉と語りかけが少し苦手なコミュニケーションを上手にしていくと思います。説明をつけ、文章を飾り美しくしていきます。最初は単語だけでも、そこに飾る言葉を付け加えより具体的な表現にしていく、例を示して練習していきます。一年後にはもっとコミュニケーションが上手に取れるかもしれません。しかし本来彼は素朴な人柄なのだと思います。だから文章を飾り立てる必要を感じないのかもしれません。 無理をさせるのではない、守りながら才能を育てていきます。夫に恥を欠かせないように、親戚の言うように寂しがりや、やシャイなのだ、と言うようによそ様には見せます。夫の能力を人前で卑下すれば、互いに駄目になって行きます。夫の価値は妻の価値でもあります。あなたは上司や同僚には裏方に回って季節のご挨拶でしょう。仕切りすぎる人が問題になるのは相手を褒める機会を忘れてしまうことです。そこで傲慢にならないことはその人の学びになると思います。あくまでもたてながら能力の持ち寄りを思い出す、彼は働いてくれているのだから有難く助けてあげて欲しいです。口からべらべらとスイートトークが出る男でも誠意の無いのはいっぱいいますよ。巧言令色鮮矣仁、あまりしゃべらない分あなたの出番が多いと思ってあげてはいかがでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 確定申告前にもその他で同じような事があり、確定申告は急がない分、今回は経験することが大事と思い任せました。 済んだ後も、今度はこうしようと復習のように2人でおさらいしたのですが・・・。 「ああ、こんなものなんだ」という軽いタッチで終わりました。 全てがこんな感じです。 人がするところを見て、できると思うけど いざ自分ではできず、自分からは尋ねない・聞かない。 どうやら、職場でもその様子です。 なので、余計に夫婦でその部分は乗り越えたいと思っています。 職場ではできて当然の事です。一つ一つ褒めてもらえるわけではありません。 家内の事は感謝とともに褒める事を忘れず、向上していけたら・・と思います。 上司の方や同僚の方への気配りは夫に尋ね、私が動くようにしています。 結婚前に聞いていた状況とあまりに違い、全く会社の方にも不義理だった事を今、改めて夫とともに変わろうとしているところです。
かなりご苦労されていますね。 ちょっと頼りない方ですが、あなたがそれほど今のままで苦でなければこのままでいいでしょう。 少しでも、思うところがあるなら、何かしなくてはいけません。 彼の親子関係や教育環境でその性格はできていますから、そこからの自立が必要です。 もう1つは、あなたからも自立させることです。 あなたは彼のために動きますが、彼は誰のために動くのでしょうか。 人は誰かのために動くことによって、情熱を持てるものです。 >夫は自分の考えを口にすることはありません。 根本的に考えがないタイプだと思います。考えるための言語、判断材料を持ち合わせていないのではないでしょうか。無知なのです。 今の生活で、どうにかなっているから甘えているのです。 交際時からあなたリードなので、それでいいと脳が認識しているのです。 それではいけないと喝を入れるために、物理的精神的に距離を置くといいかもしれません。 急にやると混乱を招くので、段階的にするとか。 文章でここにすべてを書けることはできませんから、あとは、人や物事に交わらせることです。 なにより、結果的にあなたの心が楽になれる道をお選びになるといいです。
お礼
回答ありがとうございます。 >彼の親子関係や教育環境でその性格はできていますから、そこからの自立が必要です。 もう1つは、あなたからも自立させることです。 あなたは彼のために動きますが、彼は誰のために動くのでしょうか。 人は誰かのために動くことによって、情熱を持てるものです。 義父の介護の事が夫婦間で出た時に 「今後をどう考えている?」との問いに 「酷くなったら俺自身の自由な時間がなくなるな」と。 私よりも自分が動くことを考えてくれてはいるようですが お金の問題・役所との連携・他親族とのやり取り・同居問題・仕事との兼ね合い、など具体的な言葉は一切なく 自分が大変だという心配の言葉だけでした。 私が考え、言えば、動いてくれるのでしょう。 そういう人です。 >根本的に考えがないタイプだと思います。考えるための言語、判断材料を持ち合わせていないのではないでしょうか。無知なのです。 言って頂いたこの言葉。まさにこれだと思いました。 今から夫婦で成長していきたいです。 少しづつ人や物事に関わってもらってます。 その中で自分が思っていた自分と違うことに夫は気がつき始めました。 そんな夫をフォローしていきたいと思います。 そう思ってたところに色々あったので こうして書き込みさせて頂きました。
- dropyork
- ベストアンサー率15% (13/85)
働いている夫、妻が家にお金を入れる。どちらかが暴力を振るわない。 これで離縁の理由にはならないし、見下す理由にもなりません。理解できないですか。 何かをする、しない。好きなようにしなさいよ。ただし、自己責任です。 何かをする、しない。女性らしさを忘れないように。不幸になりますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 >働いている夫、妻が家にお金を入れる。どちらかが暴力を振るわない。 これで離縁の理由にはならないし、見下す理由にもなりません。理解できないですか。 離婚を考えてはいないです。 共稼ぎですし(私の方が稼ぎはあります)、暴力云々もありません。 女性らしさ・・大切ですね。 失わないようにしたいと思います。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
旦那がどうか 知りませんが 高次脳機能障害と言って 普通の人とそれ程変わらないけど どこか障害を持っている人 ってのが世の中には居ます そういう人は 人とコミュニケーションをとるのが苦手だったり 普通の人なら当たり前に出来る事が出来なかったりするものです 出来ない自分を認識出来て無いって事は 結構高い確率で障害を持っている可能性を感じます もし旦那さんがそういう障害を持っているのなら あなたの言動は 足の動かない人に、車いすも松葉づえも使わずに歩いてみろ と 言っているような物です 出来ない事は出来ないのです でも 車いすが有れば 松葉づえが有れば 出来るようになるかもしれません あなたが旦那の変わりに何でもやってあげる でも良いかもしれませんが 今の旦那でも出来るようになるように、誘導出来れば あなたの負担も減りますし、旦那の能力の向上に繋がると思います とりあえず 今はこの程度 で 妥協 する そして ほんの少しでも成長できたら、それを喜びに変える事が出来れば 精神的にも楽になれますよ
お礼
回答ありがとうございます。 発達障害などのことでしょうか? 実は少し疑ったことはあります。 でも、それが判明した所で根絶治療できるわけでもないと知り、 尚更夫婦での向上を目指しているところです。 >出来ない自分を認識出来て無い 結婚後、私を介し様々な人・局面での経験からか 夫は自分の経験の無さ・自己認識の誤解に少しづつ気がついたみたいです。 まだ、私が先導しないとどう動いていいかわからないようですが 以前よりは考えてくれるようになりました。 (何を考えるのか分からないと言われますが、それも私が伝えてます) >今はこの程度 で 妥協 する そして ほんの少しでも成長できたら、それを喜びに変える事が出来れば 精神的にも楽になれますよ これですね。 今の私に必要な境地です。今を受け入れて目の前の事を懸命に頑張ることが私がすべきことなのだと思います。
質問者さんに生殖能力があるうちに離婚した方が良いのでは? 大抵女性は生殖能力が無くなる頃に、子供が欲しくなるようです。 その時点で悶々としても遅いんですね。 幸せにしてくれると言って結婚して幸せになってないのですから、一緒に暮らす必要はないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 >大抵女性は生殖能力が無くなる頃に、子供が欲しくなるようです。 実はコレも今の夫婦間での大きな問題です。 子どもは欲しいと思います。 でも、今の夫には望めない。養子を考えても夫は穏やかですが周囲への気配りが足りず、興味があまりないこともあって子育て自体への懸念もあります。 ただ、次・・といっても子どもを産む為に婚活?という気持ちが追いつかない状況への抵抗もあります。 年齢的にリミットがあることなので、気持ちがふさぎこむとこの問題が浮上して来て困ります。
お礼
回答ありがとうございます。 >ご主人の性格はご結婚 する前からある程度はわかっていたはずです。 はい。わかっていました。 それでも、会話の中で「できる」「知ってる」と断定していて心配ないという言葉もあり、任せられる部分もあるのだろうと思っていました。 それが結婚した所、全くのゼロだったと。 今では夫もそれを認めています。 「世間知らずだった。誰も教えてくれなかった。」 友人や会社の中で知っていくものだと思うというと だんまり。結局どうしていいかわからないようなのです。 あまり私が言うのも・・と思い、なんとか近所の幼馴染(町内で祭りなどで会う同級生)とご飯の約束を取ってもらい 「人づきあいのアドバイス」としたコミュニケーション経験を積んでもらったところです。 それの手筈も私が整えました(メールをしたのは夫自身) そこで、思いもかけずその幼馴染から「まぁお前の様子なら友達がいないのも納得する」と言われ、現実を知ったようです。 やりたくない・変わりたくない、というよりは 「方法がわからない・どうしたらいいかわからない」という感じです。 一から十説明したり、手筈を整えないと何もできないというところでしょうか。 性急過ぎると余計なプレッシャーにもなりますので それは避けたいです。 ・・・が、義父の介護(早急案件ではないです)の事も 全て私が見当つけて動くのも大変なので、これからを案じているところです。