• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新しい職場が怖い)

新しい職場が怖い女性の悩みと不安状態を克服する方法

このQ&Aのポイント
  • 45歳女性が新しい職場での不安と悩みを抱えています。前の職場での仲間付き合いの拒否が孤立を招き、いじめの夢も見るようになりました。しかし、過去の後悔にとらわれずに気持ちを切り替える方法を探しています。
  • 前の職場では宴会やボーリングなどの社内行事に参加しなかったため、孤立しやすくなりました。ただし、いじめられた経験はなく、反省を踏まえて新しい職場では積極的に仲間に溶け込もうとしています。
  • 不安や不眠症に悩む45歳女性が、新しい職場での不安を克服する方法を求めています。過去の後悔に囚われずに、自分自身を責めずに前向きに考え、心の安定を図ることが重要です。また、適切なサポートを受けることも大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 私もうつ4年目で一人暮らしです。年齢も40代です。 昨年から働いていますが、元々違う事柄を同時にこなすことが苦手な上、体力と気分の変調に悩まされていて、まもなく今の職場を退職する予定です・・・。悔しいけどギブアップです。 勤めを始めたばかりの頃は、酷いめまいで何度も階段から落ちそうになりました・・・ 職場によくありがちな誹謗中傷の洗礼?!も受けながら・・・・・・ 辞めるその日までは責任を果たしたい一心で今も黙々と毎日仕事をしています・・ 薬を飲んでいる為、忘年会はウーロン茶で2時間耐えました(*^_^*)全然楽しく無かったですけどね! 最初の一回くらいはと思って出ましたが、それ以降は誘いがあっても理由をつけて断ってました。 前の職場ももっと愛想よく仲間付き合いをしていれば、やめるほど自分をおいこむこともなかったでしょうと思っていらっしゃるようですが・・・4月から始められる職場ではご自身の歓迎会ぐらいに留めて あとは家族が入院しててとか理由をつけて断られたらどうでしょう。 そうすれば角が立たずに済むのではないでしょうか? >前の職場は結局、私が宴会やボーリングなど仕事以外での付き合いを拒否したため孤立し、 いづらくなったのです。とありますが、前職での事がうつになったきっかけですか? 前職場での孤立=退職の原因、これからの職場での協調性重視=心身への負担という 図式が浮かんでくるのですが・・・ 新職場で愛想よく仲間づきあいで無理をしすぎれば、また心身ともに付いて行けないご自身を 責めて苦しまれるのではないでしょうか? うつになったのは何故だと思いますか?愛想よくしなかったからではなく、 自分のキャパを超えて現実を一生懸命乗り越えようとして心身共に疲れたからではありませんでしたか? 私は双極性II型なので、ずっとお薬を飲んでいかなければならず、 今もこれからも仕事を続けながら一人暮らしをするのは、さみしいし、つらいし、怖いです。 泣きはらした顔で会社に行くこともしょっちゅうです。時々叫びたくなることさえあります。 もっと要領よく人生を渡っていけたらというのが私の希望ではありますが・・・・ 弱い自分・生きづらい自分を受け入れる事が今の自分の一番の課題かな~と思っています・・・ そこを克服できたら今よりも明るい気持ちで1日を過ごすことができると信じています。 不眠でも苦しんでいらっしゃるようですが、お医者様には不眠改善のお薬は頂いてますか? 眠れないことが、心身のバランスを崩す原因になりますので・・・ お薬の調整含めお医者様に相談されてはいかがでしょうか? ちなみに私は毎日睡眠薬のんでます(*^_^*) 私も毎日が不安と淋しいの連続ですが一歩づつ、仕方ないな~ぽちぽち歩いていこうと思っています。 質問者様が少しでも穏やかに過ごせますよう祈ってますよ。 私の事も祈っていてくださいね☆

pannkunn
質問者

お礼

心にしみこんでくる言葉、ありがとうございます。 >ぽちぽち歩いていこう 結局、これですよね 貴方様ももっとお楽になれますように ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • sakurarc
  • ベストアンサー率42% (96/228)
回答No.6

ほんの少し年下ですし,うつそのものの経験はないので,アドバイスなんておこがましいことはできない立場なのですが失礼します。  うつはないのですが,育児ノイローゼになりかけたことがあります。 悩んで悩んで,当時夫は「娘が妻に殺されるかもしれない」とさえ思ったらしいです。 でも,そんな私を助けてくれたのは,夫をはじめ周りにいてくれた親や友達でした。 悩みや辛さを打ち明けることで,気持ちを分かってくれる人,アドバイスをくれる人,同じような経験をした人がいて,その人たちに救ってもらいました。 私は,性格もよくないし,見た目も冴えないし,ネガティブだし,全然できた人間ではありません。 でも,悩みを吐き出すのだけは上手みたいです(笑)。 なので,私は本当に人に恵まれています。 で,そもそも私をそこまで追い込んだものは,インターネットでした。 色んな情報をネットに頼ったのが元凶でした。 やっぱり,顔が見えないって怖いです。(~_~;)  なので,ネットで回答してる私が言うのもなんですが,できれば私は,生身の人間に相談できる人を見つけてほしいと思うのです。 今のご質問者様の中では,なんとなく「人は敵」みたいなイメージが植え付けられてるような気がするのです。 でも,助けてくれるのも,やっぱり「人」なんだと思います。 人が怖いけど,一人は淋しい。そんな矛盾した気持ちの中にいるのも,苦しいのかなと感じます。 世の中色んな人がいて大変と思うことも多いけど,でも,人ってやっぱりいいですよ。 特に,心の病気って見ただけではわからないから,相手から手を差し伸べてはもらえないんですよね。 でも,打ち明けてみると案外思いがけない所で助けられることが多かったりします。 本気で悩んで苦しくて同僚に相談したら,「それって悩むこと?私も同じようなこと何度もあるけど,悩んだことないよ。」って言われて,悩むほどのことじゃないことで悩んでるのがバカバカしくなって気持ちが軽くなったこともあります。 悩みや苦しみを,抱えられなくなるなるまで抱えて我慢するから,体を壊しちゃうんだと思います。 耐えられないほどの力が加わったら骨折しちゃうのと同じ感じかも。 人それぞれ骨の強さは違うから,すぐ折れちゃう人もいればなかなか折れない人もいる。 心だって,人それぞれのキャパがあるんですから,あんまり詰め込み過ぎると心が折れちゃいます。 いっぱいになる前に吐き出してその都度楽になれるような,自分なりの方法を見つけてほしいなと思います。 その相手を必ずしも職場に見つける必要はないですから,まずは,人と関わることを恐れずに,徐々にでいいですから,「人っていいな」と思える場所を見つけてほしいなと思います。

pannkunn
質問者

お礼

そうですね。 ネットはこわい わかります やってながら・・^^; 生身の人間 >「人っていいな」と思える場所 私もそうなりたいです。 ありがとうございました。

noname#205097
noname#205097
回答No.4

私なんて誰からも嫌われてしまうようなタイプの女性です。だらしがない自分自身の事をウザいと思うこともあります。 仕事が出来る女性は尊敬されるので質問者様は大丈夫だと思います。

pannkunn
質問者

お礼

ほっとするお言葉、ありがとうございます。 なんだか一息つきました。 感謝をこめて

  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.3

案ずるより生むが易し 考えすぎて次の職場に行く前にダウンしますよ。 構えすぎじゃないですか? 私の個人的な意見として 職場は仲良しゴッコする場所ではないと思います。 自分は群れるのが嫌いなので、お昼も自分の席で食べます。 忘年会には参加しますが、花見などには参加しません。 仕事が円滑にできていればいいと思っています。 孤立してても無視されるわけではないでしょう? それを経験として学習するならまだしも まだ行ってもいない職場に対してそこまで懸念する必要があるのでしょうか。 一人でも仕事できていればいいと思えば気持ちも楽ですし、逆に周囲ともうまく行くと思います。

pannkunn
質問者

お礼

そうでうすね 考えすぎはわかっていてもとめられないのです。 アドバイス参考にさせて頂きます ありがとうございました。

回答No.2

長文で失礼します。 勝手な文章で回答させていただきます。 気に障ったら、お許しください。 何をするにしても、新しく何かをするというのは、怖いことは当たり 前で、自然なことだと思います。 ただ、人によって個人差があり、程度は異なるでしょう。 相談の文章を読ませていただきましたが、考えすぎて、自分で自 分の首を絞めているようになっていませんかね? 私の近くにも、ネガティブ思考で、最悪のケースばかりを考える 人がいますが、どうしても、自分で自分の殻を作っています。 私がポジティブに考えようと言っても、わかってもらえません。 あなたの抱えている問題は大きな問題です。だから、すぐに 解決しようと考えないでくださいね。しかし、どこかに解決の 糸口はあると思います。そして、徐々に、気づかないうちに 解決していく可能性は十分あると思います。 私の書いてあることが、気に入らなければ、無視していただいても OKです。私なりの意見を書かせていただいているので、あなたに とって、大変失礼な表現、内容かもしれません。でも、私にはこれ くらいしか表現できないので、許していただきたい。 私もよくあることなのですが、相手の表情や行動から、この人はこう 考えていると思い込んだり、決めつけたりします。しかし、意外とそれ は違っていたりすることが多い。自分が勝手に物語を作り、それ に振り回されているのです。相手はそこまで、私のことを考えたり、 思ったりしていないのに、自分で勝手に考えてしまいます。こんな失 敗をたくさんしてきたので、バカバカしくなり、相手の表情や行動で 相手が何を思っているのかを考えないようにしました。相手から発す る言葉や文字による情報から、できるだけ相手の気持ちを判断する ようにしたのです。 自分で勝手に物語を作らないことですね。これが少しでも、恐怖心を なくす方法だと私は考えています。考えすぎて、眠れないことや死ん でしまいたいと思ったことはあります。しかし、死ななくてすんだのは、 同じような経験をしている人、あるいはそれ以上に悲劇の中で生き ている人がいるということを知ったからです。私も、職場を異動になり、 そのたびに、不安や恐怖心と闘ってきました。新しい職場ですから、 今までのことは参考になりません。ゼロから出発して、仕事を覚え、 対人関係をなんとかこなし、やっています。何度もやめたいとか死 にたいとか楽になりたいと思ったことは数しれません。今も時々あ ります。何かしら、定期的な行事のようになっています。 でも、似たようなことはどこの職場でもあるし、みなさん、我慢して 弱音を吐かずにやっているのを知りました。私は弱音を吐いたり、 愚痴をこぼしたりすることで、同じような仲間がいることを知り、 助かってきたようなものです。 あなたも、どんどん愚痴りましょう。OK WAVEで、このような形で 相談しましょう。同じような悩みを持っている人はたくさんいます。 あなただけではないことを知ってください。無理はしないことです。 わがままに生きている人はいくらでもいます。自分に合わせてくれと 思えば思うほど、孤立するでしょう。でも、似たような人はいるし、 理解してくれる人はいます。宴会は宴会、仕事は仕事と割り切って 生きるのも人生だと思います。あなたが人付き合いを全てする必要 はないと思います。誰も、なんとも思っていない。非難されていると 思うのはあなたが物語を作っているからだと思います。付き合い悪 いねと最初は言われるかもしれませんが、だんだんとこの人はこうい う人だと理解してくれます。私がそうでした。私は宴会には出ません。 なぜかというと、気をつかい、楽しくないからです。仕事の仲間だと不 機嫌になります。そんな顔で宴会に参加できません。気の合う友達や 話しやすい人たちと飲んだり食べたりすると幸せですよね。友達の 数は少ないですけど、それがいいです。 ということで、あなたのしてきたことは私は間違っていないと思うし、 自信を持っていただきたいと思います。 すみません。少し上から目線な表現になってしまいました。 私の勝手な考えなので、気に障ったら、許してくださいね。 私も人付き合いが苦手な人間です。 あなたの不安がなくなればと思い、回答させていただきました。 あなたが新しい職場で少しずつ慣れていくことを期待しています。 少しずつでいいと思います。力を入れすぎないことだと思います。 焦らないことだと思います。 安心して日々を送られることをお祈りします。 失礼しました。

pannkunn
質問者

お礼

真摯なご回答ありがとうございます。 本当にそのとおりだとだと思います。 だた、感情や体がそれつについていかないんですね・・ 焦らない・・難しいことです 真剣にご回答いただき本当にありがとうございました。

  • telkey
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

就職が決まってよかったですね。 普通は喜ぶはずなのにpannkunnさんは悩んでおられるのですか。 後悔しても未来は変わりませんよ。 前職であった人間関係を整理してみるのもいいかと。 それまでの経験があった方が、前より上手くできるはずです。 職場の人間関係について言えば、私がそうですが、他人のことは見ているだけで、自分は何もできません。 その人からすればそれがいつものことなのだと考えます。 あとは自分が被害者にならないように気をつけておく。 元から人間って人それぞれじゃないですか。 例えばいじめってどの程度の事なのか具体的に人に話してみるのも良い方法では。 その人の事じゃなくても会社のこととか。 上手く喋れなくても自分の思っていることを人にも聞いてもらうのって、安心できると思います。

pannkunn
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 そうですね、普通、就職が決まって喜ぶのですよね。 見栄っ張りなのかもしれません。 この年ならこれぐらいできて当たり前だろうと要求される目が怖いのかもしれません。(同職種なので) ともあれ、ありがとうございました!

関連するQ&A