- ベストアンサー
読書好き又は読書好きなお子さんをお持ちの方に
(1)幼稚園の年中~年長さんでどんな本を読んでましたか? (2)我が子は感動して泣いてる時がありますが、これは理解がついていってると思って大丈夫なんでしょうか? 余談ですが読み聞かせはずっと続けてます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ファーブル昆虫記とか、ガリバー旅行記とかの子ども用を読んだりしていたような記憶がうっすらとあります。 でも、子ども用とはいえ、小学生くらいが対象の、挿絵が多少あるものだったので、意味をわかっていたかは微妙ですね。 兄がいたので、張り合って文字を追っていただけかもしれません。 年中~ということは4歳以上ですよね。物事を考えて、自己主張できる年です。内容は理解しているでしょう。 読書が嫌い、本を読めない人は、文章だけを読んでも情景が想像できないからというのが多いみたいです。 読書に馴染みを持たせるために、読み聞かせるだけじゃなくて、どう思う?とか、どんな気持ちだったんだろうね?とか、子どもの想像力を引きだすような方法にしてみるといいかもしれません。
その他の回答 (1)
- Yumikoit
- ベストアンサー率38% (849/2209)
男の子と女の子でも読む本に違いは出ると思いますが。 うちの息子たちは…うーん。いろいろ読んでたけど、年長ころから続き物も読むようになりました。 いわゆるお話…物語も読みましたが、かがくのとものようなサイエンスものとか、乗り物のお話絵本、恐竜の絵本もありましたね。 感動して泣いた…というのは息子たちの場合記憶にありません。むしろ、うちの子は夢中になればなるほど表情を作らなかったというか夢中になるあまり真剣そのものになって無口になりました。 恐竜ペペの冒険シリーズ、恐竜の大陸(トリケラトプスのリトルホーンの出てくるシリーズものです)シリーズ アフリカの動物たちシリーズ、 サンゴロウシリーズ、などなど。 読み聞かせもやってましたが、次男は年長くらいからだいぶ自分で読むようになったな。 ミッケ、時代の迷路などの宝探し系の絵本もこのころからハマりました。 かいけつゾロリシリーズもこのころですね。 年中、年長というまとめ方ではありませんでしたが、以下に読み聞かせ記録があります。「1号2号の絵本箱」カテゴリから見てください。長男が2000年生まれ、次男が2002年生まれなので2004~2008年ころが該当します。
お礼
いろんな本を読んでるんですね うちは物語中心でたまに恐竜などです いいお話なのにあまりわからずに読んでるなら残念だなと思いまして… ありがとうございました
お礼
意味がわかってるといいんですが、、、 無駄な時間ではないと信じて見守ります。 想像力を引き出す…考えてみます。あありがとうございました。