• ベストアンサー

オキアミについて

磯釣りなどで使用する付けエサのオキアミについてですが、使用前にハチミツ等に浸ける事で締まりをよくしたり、食いが良くなると聞いた事があります。これについてご存じでしたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa719
  • ベストアンサー率36% (41/111)
回答No.3

食いが良くなるとは私は思いません。 なぜなら身が締るということは硬くなるということでは? 魚は甘い物が好きと聞いた事があるのですが専門家ではないので本当のところはナゾですが(魚じゃないし)。 それにオキアミを使う釣りはコマセをまく事が多いので付け餌のオキアミの蜂蜜の味を嗅ぎ分けられるのか?とおもいます。もし魚にそれが分かるのなら逆にコマセとのギャップで食いが悪くなる気が私はするのですが・・・。 餌取りに強くなるともいえますが(本命が食う確立があがる) 私は投げ釣りをよくやるので身を締めることはよくやりますが。蜂蜜や砂糖を使ったことはないです。(塩を使います) 海は塩水なので蜂蜜と塩水とオキアミは人間には確実にまずいのではないでしょうか。 ちなみに家の水槽には釣ってきたカワハギとメジナがいるのですが釣行で余ったオキアミよりも普段の餌のほうが食いがいいので。食べなれてる物のほうがいいようです。 けっきょく真実はわからないんですが蜂蜜にそれほどメリットがあるとは私はおもいませんが・・・。 釣り人の思いと魚種によるんじゃないでしょうか? 関係ないのですがアナゴは腐りかけの餌がいいと聞いた事があります。 しかし千葉でクロダイのスイカ釣りの人は砂糖を使用していました。 しかも鯉の餌(つり用)には蜂蜜やサツマイモなど甘味を主張したものが多いんですよね。 釣り人しだい(運しだい)のところも多いとおもいます。 魚に食い気がなかったらどんな餌も食べないでしょうから。

その他の回答 (3)

  • s2n2n3
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

九州では甘エビなどのエビを蜂蜜に漬けて使うことはけっこうポピュラーなようですよ。本に載ってました。

  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.2

私もテレビの釣番組で同じ様な事を聞いた事が有ります。 お魚博士では無いので、専門的な事は分かりませんが、自分の経験からは、関係無いと思います。 締りが良くなる=硬くする=餌持ちを良くする=喰いが悪くなる・・・となり逆効果では? 甘い物を好む? その昔、私がいつも餌を買う釣具やさんでは、付け餌を締める為に塩を一袋サービスでくれました。それで締めても魚は釣れました。 げすのかんぐりかも知れませんが、発売メーカーが自社商品を買って貰う為に、他社との差別を計る為に始めた事なのではないでしょうか? どんな餌でも、そこに魚が沢山いても、喰わない時は絶対釣れないし、先を争うように食い気マンマンの時はカラ針に食いついてくる時も有ります。 ついでにもう一つ経験談ですが、 他の釣仲間と釣果に差を付けたいと思い、コマセにいろいろな物を混ぜた事があります。ぬかみそ、にんにく、いわしミンチ、海藻サラダ・・・。釣行の度に色々試した時期が有りましたが、今はやっていません。 なぜか?はご想像にお任せします!!

hiko1ban
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうごさいます。大筋でし私も同感です。やはり本当の本当は魚にでも聞いてみないとわからないのでしょうね。

  • Hyoutan
  • ベストアンサー率25% (69/266)
回答No.1

確かに水分が少し取れて,しまったような感じがしますし,変色しにくい感もあります.砂糖漬けのオキアミは食いが良いといううたい文句で売っていますし,魚は甘味を好むという話を聞きますが,未熟なせいかそうようなおいしい思いをしてません.

hiko1ban
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございました。確かに砂糖水やハチミツがいいとの話しを釣り場で遠耳に聞くのですが、個人のノウハウと言う人もいてなかなか本当のことは聞けません。なんとなくそんな人の方が釣れる様な気がするのですが。もう少しフィールドで試してみます。

関連するQ&A