- 締切済み
ふかせ釣りの撒き餌の量はどれくらい?
ふかせ釣りを始めて約20年経ちます。 最初は三重県の渡船の磯釣りで 6kgの生オキアミ1枚で昼までの半日を釣りました。 その後、オキアミを少し減らして集魚材を少し足して・・・最初より少し多くなる程度でした。 それから順に撒き餌が減って行き、 3kgのオキアミに集魚材1袋になり・・・ 今はボイルオキアミ3kgで半日釣ります。 磯釣りを始めて数年経ってからチヌ釣りも始めました。 福井県の地磯の夜釣りでオキアミ6kgに集魚材を入れて8~9kgを持参しました。 その後「渚釣り」を教えてもらい、 3kgのオキアミに筏用15kgと生さなぎ2kgで20Lの餌バケツが一杯になるぐらいを昼から夕方までの半日で使いました。 最近は渚釣りでオキアミ3kgと集魚材の大袋(定価1000円ぐらいの物)か オキアミ3kgに集魚材(5~600円)と乾燥粉末さなぎ1700gです。 去年辺りからゴムボートでテトラに渡りますが、同じような量で半日釣ります。 アンケートのようですが・・・ 皆さんは撒き餌をどのくらいもって行きますか? FBで3kgのオキアミ5枚と集魚材6袋ってのを見て・・・ 私の2~3日分だ・・・って思ってしまいました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pepsinex0001
- ベストアンサー率47% (160/334)
釣暦30年程度です グレ釣りでは三重(南部)にはよく行きます。マキエの量ですが・・・ 三重では大型狙いですので通常ボイルオンリーです。通常2枚(サイズL・LLで6キロ)で朝~昼過ぎで少しあまる程度ですね。半夜まで通しですと3枚です。 和歌山・日本海に行くときは生オキアミです。大体ですがオキアミ3枚+集魚材3袋ですね。これで40バッカン一杯分くらいと思います。 チヌ釣りはノッコミシーズンのみの釣行です。広範囲から寄せるためこの時期はマキエ量がかなり多い目です。朝~夕方でオキアミ6枚・集魚材3袋+増量のための米ぬか(農家からタダで貰う)3キロくらいです。36バッカンと40バッカンの2つ分用意して40を2~3時間で撒ききって寄せるだけ寄せてから釣り始めます。 いつも同じだと変化が無いので少し冒険して試した結果ですが・・・ 三重で生オキアミ+集魚材と大体同じ量のボイル15キロ(5枚)を、生と同じペースで撒いて昼過ぎまで釣った所、水深があるはずの釣り場でデカグレ(40~50クラス)がエサを追って水面付近まで浮いた事が数度あります。 他に、三重で四国南西部のようにボイル6キロ+アミエビ4キロでやったところ、エサトリは難儀になりますがグレはタナが浅くなる方向になります。 三重南部で生オキアミ+集魚材で釣ると大型グレ(50クラス又はそれ以上)はあまり出ないですが45cm(35~40cm多し)くらいまでですと沖の潮目狙いでイサギ交じりで良くつれます。秋口の大型尾長狙いですと遠投が効きやすいこちらの方が良いのかも?です。
- mkdes
- ベストアンサー率37% (12/32)
私の撒き餌は、朝5時半位から昼の2時位迄、冷凍オキアミ2キロ に集魚材3・5キロ位のを一袋です 渡船でも堤防でも歩いて行ける磯でもほとんど同じで、半日は釣っています。 理由として、値段が高い、移動の時とにかく重い 多く撒いたから釣れる、というものでもないと感じたからです。
お礼
>理由として、値段が高い、移動の時とにかく重い >多く撒いたから釣れる、というものでもないと感じたからです。 私も同じことを感じています。
フカセは、餌屋さんでオキアミ3kgを砕いて集魚の粉とまぜてバッカンに入れた量でやっています。 カゴつりではこれの半分です。私のまわりではこれで十分です。
お礼
回答ありがとうござます。 私と変わらないですね。
- 五十肩(@fiftyshoulder)
- ベストアンサー率78% (1504/1928)
磯のグレ釣りは30年近くになります。 私の場合九州東部で夜明けから釣り始め回収が通常3時が多いので2時には納竿しますが オキアミ3キロを3枚と集魚剤2袋で常にちょうど納竿前にほぼ無くなるぐらいですね。 1投あたり先打ちマキエをエサ取りの状況にもよりますが、3~5杯程度撒いてから仕掛けを投入して その後同調用のマキエを3杯ぐらい撒くのが通常のパターンで、そのペースで丁度2時頃 マキエが底をつく前って感じで、バッカンを洗うときも捨てる分はあまりない状態ですね。 常にオキアミは半解凍で持って行き、釣り始めにマキエからツケエを10cm角程度エサ箱に取ってから 半分のオキアミに軽いバラケタイプの集魚剤と遠投系の集魚剤を半袋ずつ混ぜて午前のマキエを作ります。 11時前ぐらいにはその分が少なくなってくるので残りを全て混ぜて最後まで釣るのが1日のペースです。 もう最近はなくなりましたが、長年シマノのSカップという非常に小さめの柄杓で少量多投のマキエワークで 同調しやすいように撒いています。 ちなみに私の地方のある釣具店は全国でも屈指のエサの安さで、現在オキアミ3キロ(ツケエも取れる 白く綺麗なサイズも程よいもの)が1枚380円! 最近450円が値下げになったんですが、一昨年前まではずっと248円~280円程度でした! 集魚剤もいつも安いものでも全く関係なく釣れるのでヒロキューのグレZとエキサイトグレを1袋ずつ 買っていますが、いずれも370円ほどで、ほんとに恵まれた地方に住んでいると感謝、感謝です。
お礼
今の時期だと・・・ 5時半出船で13時磯上がりなので、6時から12時半ぐらいまで釣ります。 fiftyshoulder さんのところが少し時間が長いと思いますが、 比べると私よりかなり多いですよね。 でも、以前は生を6kgだったのでそのことを思うと、 9kgだったらそれも有りですね。 それにしても安過ぎですね。 福井だと、生オキアミで刺し餌が取れるのは980円です。 三重県では生を買っていないのではっきり分からないですが・・・ 確か、撒き専用が500円ぐらいだった様な・・・
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
私はいつもボーズだから参考にならないけど、磯渡しで。 3Kgのボイル一枚に、粉を200gくらいです。 最近(餌取が多い時期かな)はアミエビ1Kgも使いました。
お礼
量的には私とそんなに変わらないですね。 真夏は出船が早いのと餌鳥が多いので 1枚半の4.5kgを持っていくこともあります。
お礼
色々と試しているのですね。 生オキアミ+集魚材と大体同じ量のボイル15キロ・・・ と言うとかなりの金額だと思いますが、 稼ぎの少ない私のは到底無理ですね・・・ 先日も車中泊で夕間詰めと午前中で二日間行って来ましたが 11時に出発して…翌16時に帰るまでの食費が650円でした。 飲み物は、自家茶500ccを1本と2Lのアクエリアスを小分けして2本の1.5Lでした。 撒き餌は残りを冷凍していた物で・・・ 刺し餌だけ購入・・・650円でした。 高速も使わないで・・・ガソリン代だけです。 いつもに輪をかけた貧乏釣行になりました。 釣果は43.5cmを頭に8枚ほどチヌを釣りました。