- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>以下の政党が政権を取った場合に 日本はどうなるのでしょうか? ↓ 単独政権や連立の中の比較第一党(中核)としての政権奪取は有り得ない事だと思いますが、一応、想像してみました。 歴史にifは無意味だし、仮に実現しても、党利党略で国民・国益を過去~現在~将来と切り売る集団に国家・主権・領土を守れるはずがなく、国民が支持信託するとは、到底、思えない。 間違っても、選挙で民主的スケジュール(選挙)と手続で政権奪取は出来ず、万一のムードで掴んだとしても、準備や覚悟。具体的なビジョンや実効に移すだけの見識も無く、人材も居ない為に短期で政権は瓦解する。 (1)日本維新の会 野党の立場で、燻っている党内対立・路線闘争・人事での不平不満・東西&国会議員団と大阪維新の会等の水と油が政見奪取という目的を得ると一気にマグマが大爆発、党が石原一派と橋下一派、東京組と大阪組に空中分解する。 その為に明確な政策ビジョンを打ち出せず、予算編成や法案の成案化にも手間取り、国民の支持を失い連立相手にもそっぽを向かれ少数与党は不安定・実行力不足・政党支持率の急減で衆院解散に打って出て惨敗し下野する。 憲法改正での党内闘争で分解分裂してゆく。 (2)公明 今も政権与党の一員だが、仮に大幅な議席増で主導権を握れば⇒創価学会の政権・政策・人事への介入が強まり、創価学会の政治事業部と見做され、他宗教への排他性が危惧される。 政経分離や軟弱な八方美人政策にバラマキ政策と特亜偏重の外交で国民の不平不満、内閣への不支持が高まる。 その結果、内閣総辞職も衆院解散も惨敗必至の為に八方塞でダッチロール状態が続く。 そもそも他宗教が存在する八百万の国:日本で一宗教が政党・政権として存在する必要はないどころか、独善的排他的な面から危険性・リスクが大きく安保・経済・外交でのビジョンや手腕や人材が乏しく、幅広く国内外から信認信頼を得れない。 (3)共産 党名が政策や組織の統治統制活動と一致していない。 政見要望があれば、いち早く党名を変え、連立相手を捜し、共産党カラーを消して、ソフト&現実路線で国民の共産党アレルギーから目を背けさせる偽装や詐欺で掴んだ政権なら、逆にその虚偽が国民の反発や支持離れにも成る事でしょう。 従って、党名やこれまでの政見ビジョンに関わらず、民主統一戦線を呼び掛け連立政権を目指す。 中国共産党がそうであるように、政権に近付く過程で市場経済・言論の自由・思想信条の自由等の現実路線を選択するしかないので、実務優先・現実主義の政権運営は、逆に反政府・情報言論報道の自由化を求める国民世論に抗しきれず、結局は党名変更・綱領の改定・現実路線へ返信してゆかざるを得ない。 (4)社民 泡沫・ゾンビ政党に政権奪取の可能性は皆無。 労働貴族とプロ市民の利害に沿っての評論家政党には明日(政権奪取)はない。 時代遅れのミスジャッジとミスリードを自己批判も出来ず無謬性を装う前世紀の遺物は絶滅危惧種であり、もはや賞味期限はとっくに切れており、国民は過去を評価せず現在は必要悪に将来は無用と評価しており消え去るのみ。 その似非平和主義、護憲と言う美名の下の頑迷な無責任さは非武装中立と言う看板と共に、国際的にも評価されず、政権運営能力もなく、国益・国威・国運・国際信頼を切り売りしての売国・傾国・亡国への道をたどる為に、不支持を選挙と言う主的方法で阻止・政権はく奪が行われるだろうと思う。
その他の回答 (4)
- golgol13---
- ベストアンサー率8% (40/468)
仮定の質問なんて質問として成立しないんだよ。 (1)現在、日本維新の会は政権をとっていません。もし日本維新の会が政権を取るとするなら、 その仮定の世界の日本維新の会は現実世界の日本維新の会とは全く別物になっているはずです。 なぜなら、旧社会党が最終的には民主党として政権をとった例を考えれば、 日本の世論が変わるより政党自身が変わると考えるほうが自然です。 現在、政権をとっているのは自民党だから、その仮定の世界の日本維新の会はほぼ自民党のように なっているのとかんがえるのが妥当です。 よって、もし日本維新の会が政権をとったとしても今とさほどかわらないでしょう。 政権運営に慣れてないぶん民主党政権のような混乱はあるかと思います。 (2)現在、公明は単独で政権をとっていません。もし公明が単独で政権を取るとするなら、 その仮定の世界の公明は現実世界の公明とは全く別物になっているはずです。 なぜなら、旧社会党が最終的には民主党として政権をとった例を考えれば、 日本の世論が変わるより政党自身が変わると考えるほうが自然です。 現在、政権をとっているのは自民党だから、その仮定の世界の公明はほぼ自民党のように なっているのとかんがえるのが妥当です。 よって、もし公明が政権をとったとしても今とさほどかわらないでしょう。 政権運営に慣れてないぶん民主党政権のような混乱はあるかと思います。 (3)現在、共産は政権をとっていません。もし共産が政権を取るとするなら、 その仮定の世界の共産は現実世界の共産とは全く別物になっているはずです。 なぜなら、旧社会党が最終的には民主党として政権をとった例を考えれば、 日本の世論が変わるより政党自身が変わると考えるほうが自然です。 現在、政権をとっているのは自民党だから、その仮定の世界の共産はほぼ自民党のように なっているのとかんがえるのが妥当です。 よって、もし共産が政権をとったとしても今とさほどかわらないでしょう。 政権運営に慣れてないぶん民主党政権のような混乱はあるかと思います。 (4)現在、社民は政権をとっていません。もし社民が政権を取るとするなら、 その仮定の世界の社民は現実世界の社民とは全く別物になっているはずです。 なぜなら、旧社会党が最終的には民主党として政権をとった例を考えれば、 日本の世論が変わるより政党自身が変わると考えるほうが自然です。 現在、政権をとっているのは自民党だから、その仮定の世界の社民はほぼ自民党のように なっているのとかんがえるのが妥当です。 よって、もし社民が政権をとったとしても今とさほどかわらないでしょう。 政権運営に慣れてないぶん民主党政権のような混乱はあるかと思います。
- wakaranyo2
- ベストアンサー率8% (81/940)
占領下の政党作りで、操作されていない政党が存在しているとは、考えにくいですが。自己満足させつつ国民が対応するしかないのではないでしょうか。まあ、それで暗殺が防げるのでしょう。
現時点でこの中で与党の主政党になれる可能性があるとすれば、日本維新の会だけだと思います。 (1)日本維新の会 地域政党なのですが、イタリアの北部同盟という政党が気になります。極右とも左翼とも言われるそうです。 地域を守らないといけないということで、そんなイデオロギーになるんでしょうか? なんとなく、政治学の勉強不足を感じることがあります。 (4)社民党(左翼の核の党が出現したと考えて) 日本は左翼の政党が弱く、現在は軸といえない状態になります。でも、保守対進歩、革新という意味ではもっとがんばってほしいです。やはり対立して議論になるのですから。左翼の政権が続いた例はスウェーデンです。福祉国家ということなんだと思います。日本の場合は、政権担当能力がなく、とがった批判ばっかりして、政治的活動して割れていくという感じに見えますが。 (2)公明党、(4)共産党は主政党以外で一緒に政権を組んで与党になるケースだと思います。欧州では結構思想が思想も分散してます。 公明党はすでに証明済みです。 共産党は世界(ヨーロッパ)で見ると昔のような政策から修正されていて、与党の連立をしていくケースが多いようです。
- damepo3
- ベストアンサー率31% (22/69)
日本維新の会以外は、北朝鮮のような国になります
お礼
有難う御座いました