• ベストアンサー

VBA 講師は何見て学ぶ?

セミナの講師や、ネットのHP(Office TANAKA, mouge etc)、参考書、調べたい時に資料は山ほどあります。しかし、これらを書く人は何を見て書いてるのでしょうか?VBAのヘルプでしょうか?それにしては詳しいですね。どうやって調べてるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

お返事ありがとうございます。 >私がイメージしてたのは、バージョンアップに伴いコマンドの使い方が変更になったらどうして知っているのだろうとの類でした。 講師の人とか、その手の話をしたことありませんでしたか? もし、こういう話に興味があるのでしたら、講師の人に、プライベートでお付き合いするしかないかもしれません。大概は、レベルの低い人も多いのですが。 Officeの場合は、プロトタイプ・バージョンを、半年から1年近く前に貰って、それで試しています。 ただし、実際の販売されているバージョンとは、内容的に若干違うこともあります。 Windowsのバージョンアップ前にも、かなり前から試して、スクリーンのキャプションを撮って、自分でまとめて説明できるようにします。 ただ、実情というか、私の知っている人たちは、個人でやっている人が多いので、Microsoft のアプリはSubscription版で手に入れたとしても、ハード類は概ね自前だから、経費として落ちることはないので、結構、シンドイなって思いました。その上、今の講師は、タブレットも複数台を持たなくてはならないようです。それに、前のバージョンも残して置かなくてはならないということです。 講師の人は、タブレットと一緒に、ノートPCとMSのTwo in One を講習会を使ったりしています。 PC用のプロジェクターまで、自分で用意しなければならないこともあります。 >Microsoft Developer Networkのことでしょうか? そうです。その中のライブラリの 「Officeソリューション開発」のが、該当します。 http://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa272254(v=office.11).aspx 日本語もあるはずが、PCやOfficeが得意で、おまけに英語も得意だという人は、ほんの一握りです。 また、サブスクリプション会員になれば、先の情報まで得られるのですが、技術もそうですが、結構、値段が高いです。このようなことから、どうしても、情報は、企業でやっている人が優先してしまいます。 紙の資料としては、過去形ですが、以下のようなものもあります。 http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;296498#XSLTH4164121123120121120120 見て分かる通り、2000年前後に集中していまして、日本では、1万円以上もする書籍で、なかなか値段も高く購入できなかった記憶があります。お金が出来た時は、もうどこにも売っていないのでした。その時は、英語版を購入する意欲はなくなっていました。新たな資料を作っているはずですが、その話は知りません。 Microsoft 系の http://betanews.com/ は、次期バージョンの情報などはいち早く入手できます。Microsoft の開発部の人などがプライベートの立場で書いている時もあるように見受けられます。どうやら、開発に関しても、一枚岩ではないことが分かります。 話が脱線してしまったかもしれません。すみません。 p.s. 「統計や財務」に関しては、Microsoftの無知を露呈してしまい、国内外の外部の有識者から、猛烈なクレームが付いてから、意気消沈してしまったようです。その話は、昔のPC-VANのインフラを作った、三重大の奥村晴彦教授が、まだ、ホームページに残していると思います。

over_the_galaxy
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 統計では私が使うのは関数の中にほぼ網羅されてます。ただ、通った学校ではVBAエキスパート勉強がメインでしたが、グラフがほとんど無く、そこは不満でした。

その他の回答 (3)

回答No.4

#3で書いた用語のミスです。 プロトタイプ・バージョンではなく、ベータ・バージョンでした。

  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.2

正しくは、本人に聞いてみるしかないと思いますが MS社とのやり取りの窓口を持っているのではないでしょうかね。 それと業界の仲間とのネットワークと専門に仕事を長年続けていることで 私たち一般人や生徒とは大きな知識のレベル差が生まれるので これはすごいという情報が先に得られるのは必然かと思います。 逆に、統計や財務といった部分では、パソコンの知識以上に ほかの専門知識が必要な部分では Office TANAKA, mouge でも 極端に情報が少なくなります。 統計等の専門知識をもって作成した資料が現場では理解してもらえない という現状もあると思いますが パソコン、Office製品から見ていますので データベースに関しての情報に偏っているとも思います。 とにかく、この様な人やサイトがあるので大変助かりますよね。 もっとメジャーになってほしいと希望します。

over_the_galaxy
質問者

お礼

ありがとうございます。 窓口があるようですね。

回答No.1

こんにちは。 ネットのホームページで書いている人は、どのレベルか知りません。セミナーの講師は、一般的には、レベルがそれほど高くはないと思います。講師用のテキストがあるはずですが、詳しいことを知っていても、生徒さんたちには、理解できないと思います。 >どうやって調べてるのでしょうか? いくつか原点になる資料はありますが、少なくとも、VBAの日本語ヘルプをアテにしているような人は、アマチュアならともかく、セミ・プロレベルとしては、お話にならないです。「MSDN」を読むべきです。当然、英語も問題なく読めることが条件です。英語の掲示板は、日本のレベルとそれほど大して違いはありませんが、Microsoft の開発部門の人が、プライベートで書いているブログやホームページや、Microsoft Officeで有名な人(MVP)が書いているホームページなどは参考になるはずです。 それから、MSDNというものは、元は、Office VBAとVB6『プログラマーズガイド』をデジタル化させたものに近いのですが、抜粋のような気がします。MSは、日本では、Microsoft Officeなどに、アスキー社やエーアイ社が深く関わっていますが、これらの資料は、もう全部、手にはいらないですし、中には非売品もありますが、ベテランの人は手元に置いていると思います。 その他としては、VB6のコントロール, JavaScript, C言語, Win32 API, アルゴリズムなどの知識や資料は必要だと思いますが、揃えるには、お金の掛かる話です。 また、実態としてのExcel Ver.4 のMacro関数やVer.5オブジェクトの多少の知識は必要ですが、ネット内では、かいつまんだ内容だけで、詳しくは、出てきません。書籍は、今からですと、古本屋さんで、100円とかの中に掘り出し物が出ていたりすることもあります。アマゾンでもあるようですが、プレミア付きで、手を出すほどのものではないと思います。その内容には、まったく未知の内容で、驚くことがあります。例えば、DDEの技術などは、現在では手に入れられないような気がします。もちろん、使う人は、まれなのですが。 もしかしたら、Microsoft で、新たにまとめたものが出ているのかもしれませんが、私は、知りません。 現在は、ここらあたりの資料でしかないように思います。 http://vbae.odyssey-com.co.jp/study/text.html かくいう私は、VBAは、あまりやっていないです。

over_the_galaxy
質問者

お礼

ありがとうございます。 MSDNを検索してみましたが、Microsoft Developer Networkのことでいいのでしょうか。参考書というよりその名の通り開発者向けの情報提供ですね。私がイメージしてたのは、バージョンアップに伴いコマンドの使い方が変更になったらどうして知っているのだろうとの類でした。MSDNはもちろん網羅すると思いますが、はるかにその上ですね。

関連するQ&A