- ベストアンサー
血液検査の結果、カリウムが10以上!40歳女性の異常数値とは?
- 先日受けた血液検査で、40歳女性のカリウムが10以上という異常数値が出ました。異常な数値は無症状ではいられず、フラフラになる可能性があると言われました。
- 他の数値は尿素窒素14.6、クレアチニン6.5、尿酸値5.0、血糖値98、HbA1c5.0でした。ナトリウムとクロールは低値で、水を飲みすぎるとさらに低くなることがあります。
- カリウムが10以上という数値は気になりますが、先生が言うように、情報収集をすることも大切です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.5日冷所で放置後の検体とのことですから Kが3倍程度になっていることは予想されるものです やや専門的ですがグラフを 赤のラインが冷所での未分離検体のカリウムの変化です http://www.falco.co.jp/rinsyo/contents/img/ketueki5.jpg
その他の回答 (4)
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
>今日会社でこの件を同僚に話したら、腎不全の可能性があるそうです。 これは、今回お話したような検査以前の血液管理の知識が無い方の意見でしょう クレアチニンが0.65ならば40才女性としては上限値レベルですが 少なくとも腎不全との言葉を使うようなレベルのことはありません 無用な御心配をなさいませぬように
お礼
本当ですか? それなら凄く安心ですし嬉しいです。 カリウムが高くて、ナトリウムやクロールが低くてもクレアチニン等他の腎臓機能の数値や血圧などに問題が無ければ安心できるレベルなのですかね? この度はebisu2002様の解り易い解説が有りまして本当に救われました。 感謝。感謝。
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
ナトリウムは全血冷所放置でやや低下傾向になります クロールも低いとのことから、元々ナトリウムも低かったことが想像されますが正確には再測定が必要です どちらにしても汗をかかないこの時期に2Lも飲むのは体が大きな方でなければ水中毒傾向の危険さえあります
お礼
早速の御回答をありがとうございます。 今しがた仕事から戻りましたので御礼の返事が遅くなりすみませんでした。 来週に有給休暇をとって一度大きな総合病院で再検査及び精密検査を受けようと思います。 今日会社でこの件を同僚に話したら、腎不全の可能性があるそうです。 正直すごくショックですが気持ちを取り直し、しっかり審判を受けてこようと思います。 ありがとうございました。
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
カリウムが6,0を超えると手足がしびれ始めます。7を超えると唇や舌などもしびれ始めます。10になると(なったことはありませんが)心臓が停止すると言われています。 なおクレアチニン6,5は腎不全の数値で透析導入準備のためシャントを左腕に作らなくてはいけません。8,0あたりで透析開始となります。 カリウムといい、クレアチニンといい、とんでもない数値が出ていますが、主治医は腎臓病のことは何も言わないんですか? 腎臓病患者の数値ですよ。 東京で一番腎臓病に詳しいのは新宿にある東京女子医大病院です。
お礼
御回答を頂き誠にありがとうございます。 外出していた為御礼のお返事が遅くなりました事をお許し下さい。 クレアチニンの事ですが0.65の書き間違いでした。 先生も10以上になったら普通の状態(無症状)と言うわけにはいかないと言われてました。強いて言えば最近手が冷えるかなと思う感じくらいです。 皆様の意見が聞きたくて質問をさせて頂きこのように御意見を賜れたことを感謝します。 ありがとうございました。
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
その施設では検査を行っていなく、外部の検査機関での測定と思います。 血液はしばらくしますと固まり、その上澄み部分である血清部分を測定します 固まりには赤血球がありますが、赤血球の内側にはカリウムがたくさん入っています。 血清を分ける前に赤血球が壊れることを溶血と言い、血性中に赤血球の中身成分が漏れてきます そのため溶血した血液の血清を測定してもカリウムやLDなどの値は意味がなくなります また、この季節のように温度が低い状態で血液を放置しますと溶血していなくてもカリウムが漏れ出してきます。 その後に血清を分けても当てにならないことになります つまり、正しく測定するためには血液が固まった後には放置することなく血清部分を分けることが必要なわけです。 遠心分離器を持たないクリニックで検査機関の回収までに時間がかかるような場合にはこうしたことが起こりやすくなります 夕方の診療などでは翌日まで放置されることがありえますがこの場合は無意味なカリウムやLDは測定対象とすべきではありません
お礼
懇切丁寧な御回答を頂き誠にありがとうございます。 ebisu2002様の言われる事を内科医の先生も仰ってました。 今回私は10日のPM19時に採血したため、翌日が祝祭日のため水曜日に外注の検査機関の回収があったとの事です。 しかし、基準値が5.1以下の内10以上の凄まじい数値が出た為正直ショックと言うかビックリしてしまいました。 解りやすく説明下さったので安心できました。 今から少し遅めの昼食を頂こうと思います。 有難うございました。
お礼
2度目の御回答を賜り有難うございます。 私のために添付ファイルまで調べて用意下さった事に重ねて御礼申し上げます。 先生も良くある事だから大丈夫とは仰ってくれたのですが数値が数値だけにビックリしました。 それと先の方に指摘されたのですがクレアニチンですが6.5ではなく0.65の誤りでした。 申し訳ありません。 特に自覚症状も無く今しがた2時間ほどスポーツジムで水中ウォーキングと遠泳、エアロをしてきました。 このように貴重な皆様の意見を聞けてとても心強く嬉しく思います。 有難うございます。感謝。
補足
ebisu2002様 昨日来、色々御指導頂き有難うございます。 添付ファイルを再度読ませて頂き一つだけ教えて頂きたいのですが・・・。 未遠心血液分離で保管の際カリウムの値が3倍以上になることは理解できたのですが今回の私の場合、ナトリウムやクロールが少し低く出たのですがこの値も未分離検体冷所保管の場合低くなったり高くなったり、あやふやな数値が出るのでしょうか? またお暇な時で構いませんので御指導下さい。 宜しく御願い申し上げます。