- ベストアンサー
自作PC
最近、Haswellが気になって仕方がなかったので、自作してみました。 そこで、入れるOSでWindows7か、Windows8かで非常に悩んでおります。 というのも、使い慣れている7をサポートの2020年まで使うか、それとも、初期段階の8を購入して慣れておくかで悩んでます。 別にモニターはタッチパネル対応でもないし、タブレットも持ってないし……。 どうすればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>気になって仕方がなかったので、自作してみました。 >初期段階の8を購入して慣れておくかで悩んでます。 当然Haswellは、UEFI (AMI) BIOSに対応しています。 気になって自作されるほど、知識があるのですから、迷わず Windows8(.1) 64bit版だと思います。 Windows7は既に使用されている為、もったいない。(笑) さらに、Haswell M/Bは、Windows8正式対応ですし。 Windows8の利点 ・高速スタートアップ ・UEFIネイティブブートへの最適化 ・起動/常駐プロセスの削減 (7と比較して2.1倍8が高速起動) ・高速SSDの最適化 ・Fast Boot機能 (電源オンからログオン画面が表示されるまで最短1.5秒まで縮めることができる。) 第16回 UEFIって何? LaVie Zで改めておさらい 起動速度対決はWindows 8モデルが圧勝だった。 http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1306/14/news078.html >別にモニターはタッチパネル対応でもないし、タブレットも持ってないし……。 デスクトップ(据置)であれば、タッチパネルモニターなんて不要です。 23インチのタッチパネルモニターが2万円代になれば購入したいと思います。 噂ネタ Windows 8.1 Update 1は3月11日に登場? シャットダウン方法等いろいろ改良されるかも http://www.gizmodo.jp/2014/01/windows_81_update_1311.html 以上
その他の回答 (7)
- w_katuo
- ベストアンサー率25% (131/507)
4月にWindows8.1 update1 出ますからこちらで遊べるのでは?
お礼
回答ありがとう御座いました。
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
道具のために苦労するなら道具の意味がないのでWindows 7でしょう。 来年4月という噂が流れているWindows 9どころか、サポート期間終了までにその次が発売されるのはほぼ確実でしょう。 Windows 7の路線に戻ることはなくてもWindows 8から方向性が変わる可能性は低くはないでしょう。 どちらにしろ、Windows 8系は主流になることなく消えたWindows MEの再来になることがほぼ確実です。 見送るのが賢明です。
お礼
回答ありがとう御座いました。
- DCI4
- ベストアンサー率29% (448/1540)
★回答 ●お金あるなら 無駄使いすき お試しすきなら 全部入れる xp 7 8 マルチブートにする ●無駄金使うのきらいなら xpでも十分だけど 7 とマルチブート OSなんか買う金あれば その金使って SSD HDD 買うほうが ぜんぜん性能アップでしょ ●よく学習ぼすすめ 解説 自作なんだから自己責任でいろいろやる人が多いでしょ こちらからは 推奨してるわけじゃないですよ かんちがいしないでください ウィンドウズの秘密 http://hiroji.bglb.jp/win1/win1.html
お礼
回答ありがとう御座いました。
- alien5
- ベストアンサー率19% (788/3987)
早ければ来年末くらいにWin9が出るような話もあります。 ここはトラブルの多いWin8はやめてWin7にしておくのもひとつの手かも。 Win8は2年しかサポートがないですし、かといってWin8.1にすればトラブル続出にもなりかねません。 私はXPからWin7 32bitにしました。もはや枯れたOSかもしれませんが、XPのアプリも使えてます。パソコンなんてまともに使えなければ話になりませんからね。
お礼
回答ありがとう御座いました。
- webcat
- ベストアンサー率27% (364/1346)
>Windows7か、Windows8かで非常に悩んでおります。 Win7もWin8も大同小異だが、Win8はトラブルが多いね。 某有名ソフトはアップグレードを機に、遂に動かなくなったのでxpで緊急対処して様子見の状態。 マイクロソフトはxpサポート打ち切りの前にWin8トラブルを全力で解消すべきだろう。 代替策として、そろそろxpダウングレード権行使PCのWin7切り替え実施も視野に検討中。 現段階でWin8はお勧め出来ないね。
お礼
回答ありがとう御座いました。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
タッチパネルの対応という事ならVistaから対応していますので、Win7でもWin8でもほぼ同じですよ。 スタートメニューが文字から、タイルと呼ばれる、四角いアイコンになっただけです。 Windows8で大きく変わったのはDLLの統一機能です、各アプリで同じDLLを動かしてスレッドを多数使用しているのに対しDLLを一つに統一するとDLLの利用効率が上がります、但しゲームや、ベンチ等のDLLを占有してフルで動かすアプリの場合は、占有できないと言うデメリットが生じ、性能が低下する場合もあります。 用途が何かにより最適性は変わります。
お礼
回答ありがとう御座いました。
- rav4rav4
- ベストアンサー率20% (450/2151)
>モニターはタッチパネル対応でもないし、タブレットも持ってないし……。 Windows7で十分ですが、相対的な速度はWindows8の方が早く、動作も軽いです。メモリ管理がシェイプアップされたのでパフォーマンスは上がってます。
お礼
回答ありがとう御座いました。
お礼
回答ありがとう御座いました。