初めての自作です
こんにちは
タイトル通り始めての自作なのですが、皆さんのご意見をお聞かせ願いたく投稿させて頂きました。
パーツは未購入で、唯一2年前に購入したWindows XP HE(未使用)が手元にあります。
組もうと思っているパソコンの用途は、主に文章作成や音楽再生、少しばかり2Dゲームのプレイです。
2Dゲームの推奨スペックはPentium3 450Mhz、メモリ128MB、グラフィック32MBと軽いものですので、一般的に言われるハイスペックマシンは必要ではありません。
最近流行り(?)のデュアルコアCPUに手を出してみようと思います。
用途を考えると余るほどの性能だとは思いますが、性能が良い事には問題ありません。
予算は3万円前後なので、サイフの許す限りスペックを追求してみたのですが、相性問題なども考えられるので何かありましたら些細なことでもお教え願います。
CPU:AMD Athlon64 X2 4200+ BOX (ADO4200DOBOX) AM2 \7,400
メモリ:240PIN DDR2 DDR2 PC6400-512MB(DDR800) (JEDEC準拠品) \1,400
HDD:Hitachi/IBM HDS721616PLA380 \4,854
M/B:BIOSTAR NF61S Micro AM2 SE ☆Vista Premium \5,122
光学ドライブ:LITEON DH-20A3S \3,790
ケース:MAXPOINT CS1615-SSB/350W ☆シルバー・グレー \4,742
税別小計 \27,308
消費税 \1,365
合計 \28,673 (+送料数千円?)
と自分で考えて構成してみました。(Faithという通販サイトです)
そもそも3万円という無理な設定金額のせいでマザーボードのコストを削らざるをえなかったのですが、個人的にはココが一番心配です。
メモリは相性保障も一緒に購入しますので大丈夫かと思います。
マザーボードに☆Vista Premiumと書いてあるのですが、XPでも問題ないのでしょうか?
もし何か問題があるなら変更しなければいけないのですが、その場合はオススメのマザーボードを書いていただけると助かります。
ハードな使い方はしませんが、今後趣味で増設などもしていきたいので、最初は安いパーツで組んで少しずつグレードアップ!なんてのもいいかなぁと^^
今後増設予定がないものをあげさせてもらうと、グラフィックボード(3Dは酔うのでしません)、サウンドボードです。
逆に増設(交換等)するであろうものは、メモリ(デュアルチャンネル対応らしいので)、ハードディスク(容量が多いものには憧れます)、CPU(趣味の世界ですね)です。
以上の条件で、こうしたら良い、これじゃダメ、などありましたらご教授お願いします。