• 締切済み

海外での労災

人事系の仕事をしている者です。 海外での労災に対する作成書類がわからず、教えて頂きたく思います。 海外派遣の特別加入をしている人が、現地で通勤中に怪我をしました。 現地での病院の情報と、通勤経路などはわかっているのですが、まず様式がわかりません…。 海外の場合は療養の費用の請求(7号)だと聞いた事があるのですが、国内で使用している通常の7号様式でいいのでしょうか? また、翻訳をつけるとも聞いたのですが、現地の医師が作成してくれるものなのでしょうか?こちらも所定の様式はあるのでしょうか? さらに、事故の内容が見知らぬ人との自転車同士の接触事故で、相手はすぐに逃げてしまったようですが、第三者行為に該当しますよね?これも通常の第三者行為災害届でいいのでしょうか?これは日本語でいいのでしょうか? わからない事だらけでお恥ずかしいですが、どなたかご教授頂けますと大変助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

労働基準監督署(労災課)または都道府県労働基準局に直接お尋ねした方が早いですよ。 私は特別加入に対しては実務経験がないので、試験勉強で教わった範囲内での知識でしか回答がかけません。 もしそれで宜しければお読み下さい。 > 海外派遣の特別加入をしている 「第3種特別加入」ですね。  http://www.nkr-group.com/service/kaigai  http://www.jimukumiai.net/rousai/post_11.html 【厚生労働省】  ・特別加入制度のしおり<海外派遣者用>[25.11版]   http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/rousai/dl/040324-7.pdf > 海外の場合は療養の費用の請求(7号)だと聞いた事があるのですが、 > 国内で使用している通常の7号様式でいいのでしょうか? 一寸違います。 ◎現地治療ですから、一旦、現地で医療費を支払い、その費用を請求する形になるしかありません。   ⇒だから「療養の費用請求」 ◎今回は通勤災害なので「様式16号の5」です。   [OCR用紙]    http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/rousaihoken06/dl/07.pdf   [記入例]    http://www.rousai-ric.or.jp/Portals/0/data0/sample/pdf/yoshiki16-5_1.pdf  ※↓の方が判りやすいかもしれません。   http://kinyurei.com/%E5%8A%B4%E7%81%BD%E4%BF%9D%E9%99%BA ◎ご質問が療養給付のみですが、休業給付などを申請するのであれば『通勤災害用』と書いてあるものを使用してください。   http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/rousaihoken06/02.html    ↑注意事項のページが表示されます。     注意事項を読んだ後、ページの下の方にある『注意事項を読んだ』ボタンを押してください > また、翻訳をつけるとも聞いたのですが、 その通りです。 最初の方につけておいた「特別加入制度のしおり<海外派遣者用>」の9ページ目にも書いてありますね。 『また、これらの書類などが外国語で書かれている場合は、日本語に翻訳したものを 併せて添付してください。』 > 現地の医師が作成してくれるものなのでしょうか? 現地の医師が必ずしも日本語を解しているとは限りませんので、日本語以外の言語で書いた書類が多いと思われます。 斯様な場合、国内で翻訳証明書を添付してくれる翻訳会社に依頼して、日本語文を添付する必要があります。  【注】社労士の勉強をしていた10数年前、     健康保険法の授業で教わった要件なので、     間違っているかもしれません。

関連するQ&A