• ベストアンサー

阪急電鉄について教えて下さい

阪急と言えば何線? 阪急電車! と言えば貴方は何線をメインだと感じますか? ★路線が長く乗降客も多く集約される梅田駅では1番線を割り当てられている京都線。新型車両の導入も先ずは京都線からのパターンが多い。終点の河原町駅周辺も祇園に近く京都の顔として京都駅より明らかに良い ★阪急電車と言えば宝塚線。創設の始まりであり何より歴史が違う。レトロな雰囲気漂わせながら、やはりその重みを感じさせる ★並走するJRや阪神に比べ最も山手を走るハイソな路線である神戸線。芦屋や夙川、御影、枝となる線には苦楽園口や甲東園など閑静な街がわんさか。阪急ならではの高級感を味わうならこれ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

やはり、阪急の原点である宝塚線でしょう。全く何もないようなところに住宅、歌劇場、動物園(今はないが箕面動物園)を自ら建てそこへ電車を走らせる発想は素晴らしいですね。それに宝塚線ができていなければ神戸線や京都線もできていなかったというより阪急そのものが現在存在していなかったのではないでしょうか。

その他の回答 (7)

noname#230414
noname#230414
回答No.8

訂正を京都線は梅田でなく十三から河原町になります。   梅田は京都線に行くための駅 阪急のメイン 梅田から三宮が本線です。

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.6

京阪神急行電鉄と、どうしても頭の中で考え直してしまいます。 神戸線の沿線に住んでいたことがありますが、定期を持っての乗車はありません。 でも、答えとしては、全てとなってしまいます(すみません) バーンとすべての路線を思ってしまいます。 京都には阪急か京阪かと迷いますね。 夙川~苦楽園口、いいですね。 御影駅のあのカーブは今もあのままかな。 塚口駅のカーブも(京急蒲田、旧空港線と争えそう) 今津線というか、北口(西宮ですね)のダブルクロスも魅力でした。 ここまで、書くとやっぱり京都線かな。 新幹線から平行しているところがありますが、新幹線に乗るといつも眺めています。

回答No.5

阪神電車が大阪と神戸を結ぶということで阪神電車なので 阪急の元である阪神急行電鉄も大阪と神戸を結ぶ 神戸線がメインじゃないですか? いまや、阪神電車と、阪急電鉄は同じグループですし、 いわば、神戸ー大阪 間だけは複々線を持っているようなものだと思います。 ということで、メインは神戸線だと思います。 個人的に一番よく利用するのは京都線ですけどね。

noname#251407
noname#251407
回答No.4

神戸線  随分前ですが沿線に住んでいました  特急で大阪まで暫くでしたが通勤していました  

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

宝塚線。 阪急電鉄の前身は、梅田から有馬温泉への建設を目指し、明治40年に設立された箕面有馬電気軌道。 小林一三氏の同伴者が「席に座ろうとしたら、この席はお金を払って頂いたお客様の席。お金を払っていない君に座る席は無い」と諌めた逸話は有名ですね。

回答No.2

京都線でしょうか。 いつも使ってます。 No1の方 ブルーサンダー打線は、阪急じゃなくて オリックスですよ。

回答No.1

>>阪急と言えば何線? 阪急と言えば・・・・ 『ブルーサンダー打線』ですね。 門田から始まりイチロー・藤井・トロイらの強力打線には魅了されました。

関連するQ&A