• 締切済み

南岸低気圧の大雪

仙台などよりも東北北部太平洋側の八戸市などのほうが南岸低気圧による降雪量がけた違いに多いのはなぜですか?

みんなの回答

  • octopoda8
  • ベストアンサー率37% (346/925)
回答No.1

南岸低気圧では関東東北では東風が吹きますから(低気圧には反時計回りに風が吹き込む)、太平洋上で水分を含んだ空気が、東北地方の山地にあたり高度が上がって温度が下がることで、水蒸気が水となりそれが雪として降って来るんじゃないでしょうか。

hophophophop
質問者

お礼

ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A