- 締切済み
読書会の場が盛り上がる方法
ある集まりの場で、 集まった人全員が、あることに対して発表する場であるとして、 それに対するフリートークの場面がある場合、 「発言したい人だけに発言させる」 というのと 「全ての人に必ず当ててしゃべらせる」 というのでは、 どちらが場が盛り上がるでしょうか? 実は、ある場、というのは 読書会のことで、 各自が持ち寄った「本」を3分程度で紹介し、 紹介を受けた方が、5分間程度フリートークする、 という流れです。 5分間、 というフリートークでは、発言しない人もいたりしますし、 誰も発言しなくて、シーンとなるケースもあります。 集まる人数は5~6名程度でしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
>それに対するフリートークの場面がある場合、「発言したい人だけに発言させる」というのとての人に必ず当ててしゃべらせる」というのでは、どちらが場が盛り上がるでしょうか? どちらも、会というか集まりの音頭を取る人の技量次第です。 必ず何かを言わなければいけない。という雰囲気になったら長続きしません。 読書好きの人は一般に話し下手です。 フリートークで何も言わないのは、関心がないのではなく、何を話したらいいのかが分からないからです。 音頭を取る人が、よほど聞き上手でないと難しいです。 お喋りな人というのは、自分の話はするけれども聞き下手だ、ということを肝に銘じて下さい。 音頭を取る人は全員の好みを頭に入れて置く必要があります。 こういう系統の本ならこの人、とあらかじめ当たりをつけてそれとなくその人に聞くという高等テクニックが必要です。 みんなでこう決めたのだから約束通りやろう、などというやり方は長続きしません。 その日その日の雰囲気次第で臨機応変に対応して下さい。 本の話に拘らずに雑談を楽しむことも忘れないで下さい。 ワンワン、ワンワンお互いが喋りまくるだけが盛り上がりではありません。 飲み会ではありません。
- D-Gabacho
- ベストアンサー率64% (1056/1648)
ただのフリートークではなく、ゲーム性を加味してはどうでしょうか。 たとえば、本を紹介するとき題名は伏せておくことにして、フリー質問タイムの5分間で、ほかの参加者が紹介者に質問(題名を直接きくのはNG)して、その質問に対する答えと紹介内容から推理して題名を当てるクイズ形式とか。 これなら、誰も質問せずシーンとなる、ということはないでしょうし、本の紹介がうまくなくても、クイズとしては、むしろそのほうが質問タイムが盛り上がるので、参加者は気が楽だと思います。