- 締切済み
忘れたいのに忘れられない。
5ヶ月の子供がいる結婚3年目の夫婦です。 12月に↓のことが発覚しました。 ・妊娠中、らくがきアプリで知り合った女の子数人とLINEしていた。→暇つぶしだったとのこと。 ・里帰り出産後、マンションに帰って一緒に暮らすようになってから、会社の先輩との飲み会があり、居酒屋で隣の席だった女の子のグループと飲み、LINEで旦那の方からその時にいた女の子に2人で飲みに行こうと誘っていた。→気があったし楽しかった&私のことを相談したりしたかったから、みんなではなく2人で会いたかったとのこと。 7年ほど付き合ってから結婚したのですが、今まで女の子関係でもめたこともなく、子供もできたのにそんな事をするような人ではないと思っていたのでかなりショックでしたが、何度も何度も謝られ、LINEの連絡先も削除してくれたので仲直りしました。 でも… 出産のため里帰りしている時、大学時代の女友達に飲みに行こうと誘っていた(予定が合わず、結局行かなかったようです)ことが先日分かりました。 不貞行為などはありませんし、実質浮気されたわけでもありません。 でもショックが大きく、自分でも思い出したくないのに毎日思い出してしまいます。どうしたら自分の気持ちを前向きに持っていけるのか分かりません。 私は初めての子育てで大変だったのに、旦那は何をやっていたんだろうと。。 妻としての魅力もなくならないように、自分なりに努力もしていましたが、無駄だったのかなと思ってしまいます。 子供もかなり可愛がってくれますし、特に旦那に不満はありません。でもなかなか↑のことが忘れられません。小さなことかもしれませんが辛いです。仲直りしたことをまだグダグダ引きずりたくないのに引きずっていて、自分のしつこさにも嫌気がさします。 なにかアドバイスいただけないでしょうか。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iseab
- ベストアンサー率22% (42/187)