• 締切済み

夫婦の時間について

皆様はじめまして、 結婚1年目で来年2月に出産を予定している夫婦の旦那です。 私たちは出会いから結婚まで短期間だったので知り合ってからは2年程度しかたっておりません。 出会いから結婚そして出産となったのですが、子供も結婚後二人で 欲しいねと考えて計画をしたのですが。最近妻が実家に里帰り出産の ため戻り離れ離れになり 二人の時間をもっと欲しかったと切に思うようになりました 妻の実家に会い行くのですがやはりご両親がいるために二人っきりと いうわけにはいかず 次に妻が自宅に戻ってくるときは子供が一緒です。 子供も欲しいですし、大切です。 でももうちょっと二人の時間がほしと思ってしまい素直に喜べない状況です。 やはり自宅に戻ってきてからは子供中心の生活になってしまうのでしょうか 二人で一緒に映画を観たりお茶をしたりとしたいと思ってしまい いろいろ考え込んでしまいます。 子供が大きくなってから二人の時間を作ると言うのも周りの方からの アドバイスとしていただきましたが、子供ができても夫婦の時間を 大切にされている皆様に時間の作り方を教えていただけませんでしょうか

みんなの回答

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.14

1才8ヶ月の女の子がいます。 私はあまり育児疲れがない方です。 近所に旦那の親がいてよく頼っていますし、旦那も料理は出来ませんが私が苦手な片付けを責めるわけでもなく週に2回くらいは掃除をしてくれたりします。 私自身が子供が幸せでいるには夫婦仲がよいことが一番だと考えることもあるし、旦那も同じように考えているので寝る前のちょっとの時間話をしたり、子供が寝てからの時間に一緒にビデオを見たりしています。 それでも最初の半年は寝不足ですし、余裕も今ほどはありませんでした。そういう時でも肩や足をもんでくれたりしてくれました。 旦那さんがどのくらい協力、理解してくれるかで奥さんの余裕が出来るのではないかと思います。 奥さんじゃなきゃ出来ないこと以外はする気で頑張って下さい。 ちょっと大きくなってきたら1~2時間は子供の面倒見てあげて買物や美容院に行かせることが出来るくらい出来るお父さんになれば、奥さんも旦那さんのことを見る余裕が出来ると思います。 まだ出産前ですから、それまでは一緒に過ごして下さい。 私は出産前に一緒に映画、食事と出掛けましたよ。 ご実家に帰っていても家の中でじっとしなくても近所の喫茶店とかでもいいと思います。子供のものを買いに行くのもいいかと思います。 一人でどうしようかというかとではないので、電話やメールでもいいのでいろいろお話ししていくといいんじゃないでしょうか。

回答No.13

3ヶ月は我慢してあげてほしいです。私の場合ですが、産後4ヶ月になるんですが、産んでから、理性とは違い、頭で思っていなくても赤ちゃんと少し離れるのすらぴりぴりして精神が壊れそうになりました。なので、どうしても赤ちゃんのことでいっぱいになります。けれど、みんななるもので、時期落ち着きます。落ち着いたら赤ちゃんを奥様の実家へ(旦那の実家だと奥様は落ち着けないので)子供を預けてお出かけしてみては?おじいちゃんおばあちゃんも喜びますしね。 けど、実際、産まれると、可愛くてasuka2007さんのほうが子供にメロメロかもしれませんよ!愛する奥様と自分の子供なんですから*

  • mocchi---
  • ベストアンサー率26% (75/278)
回答No.12

 私は、今妊娠していますが、今から彼に「子どもができても自分を一番に考えて欲しい」と言われました。  ウチの母は子ども一番だったので始めはビックリしましたが、夫婦あってこその子どもなので、そうしようと思いました。  なので、奥様にそう話してみてはどうでしょうか?何回か話すと解ってくれると思いますし、だんだん嬉しく感じてくるのではないでしょうか?

noname#151896
noname#151896
回答No.11

まだ、出産までは近場でデートできるじゃないですか! でも、出産後暫らくは子供が寝ている時間が二人の時間ですね。私達夫婦は二人の時間も大事にしていたので、結構二人の時間も充実してたように思うのですが・・・。 二人の時間を増やす為にも、育児と家事を手伝ってあげて下さいね。 子供を可愛がり、家族としての愛情をいっぱい示してあげる事で、夫婦の愛情も増して行きます。 私は結婚24年目で、息子達は成人しています。 家族をいつも大事にしてくれ、夫婦仲もとても良かったのですが、預けれる親がなく、いつも4人一緒が当たり前の生活でしたが幸せでした。結婚10周年の時、どうしても二人で旅行がしたいと夫が言い出し、兄夫婦に預けて行ったのですが、子供達が心配で心底楽しめるものではありませんでした。 でも、それも年々慣れて行き、今では毎年数回夫婦で旅行しています。 ただ、周りの夫婦でいつまでも仲良くしているのは少なく、夫は夫、妻は妻で友達等と旅行に行く人の方が多いです。 せっかく夫婦で楽しめる頃には不仲・・・みたいな事にならないように、夫として、父親として優しくしてあげて下さい。産後の夫の対応をずっと引きずってる奥さんもいますよ。 妊娠中は、夫が子供の事を待ち望んでくれる姿に惚れ直すものです。出産後は、自分と同じ位子供を愛してくれる夫に惚れ直します。奥さんへの愛情は勿論大切ですが、奥さんへ偏り過ぎないように気を付けて下さいね。

回答No.10

こんにちは。もうすぐ二人目の出産を控えている女性です。 私、女性ですが、質問者様のお気持ち、すごくよくわかります。一人目妊娠中、夫といろんなところへ出かけました。そうすると、帰りには「もう2人で出かけるなんて20年近くできなくなっちゃう…。」と寂しくて、涙が出るほどだったのです。私は交際期間も、夫婦二人の時間も短い方ではなかったと思います。それでも、2人の時間が残り少なくなって、本当に寂しさを覚えました。 こんな、仲の良い夫婦でしたが、出産後、疲れとストレス、マタニティブルーも手伝って、夫の顔を見るとイライラするようになってしまいました。そんなとき、夫が「今までは、2人で、パートナーって感じだったけど、子どもが産まれて、(私のことを)『家族』って感じがする。」と言ってくれました。すごく嬉しかったです。 今は、子どもを連れて3人でいろんな場所へ出かけます。日程も行き先も子ども中心ですが、楽しい毎日です。 子どもが産まれてから、2人で出かけたのは、1回だけ健診の帰りにランチに行ったぐらいでしょうか(笑)。 それでも、とても楽しいですし、子どもの手が離れたら、どこに行こうか、と旅行会社のパンフレットを楽しみに眺めています。 子どもと一緒の生活はまた楽しいですし、期間限定です。それからまた2人の時間が戻ってくるのも楽しみです。それまでずっと仲の良い夫婦でいたいな、と思っています。 質問者様の質問からはそれてしまいましたが、なにか参考になれば、と思います。

  • kgih
  • ベストアンサー率33% (138/416)
回答No.9

2児の父です。 とりあえず、里帰りの間はガマンするしかないでしょね。 また、自宅に帰ってきてからは、子供中心になるのは必至です。 新生児のうちは、奥様は夜鳴きだとかで、寝かしつけて一緒に寝てしまうことやらで、夫婦の時間という余裕さえないのではないかなと思います。 時間帯が合うのであれば、食事の時間にテレビを消して、子供のことを話題に夫婦の時間をつくるのが、いいのではないかなと思います。我が家はこの方法か、子供が寝てからの時間が夫婦の時間です。 あと、二人の時間は、近くにご実家があれば、ご両親をうまく使うしかないかなぁと思います。とはいえ、小さいうちは、数時間でやはり子供が気になって帰って来てしまうのですが・・・(笑) また、子供という家族が増えたことを、時間をかけて自覚することも必要かなっと。私もそうでしたが、父親は母親と違い、ある日突然家族が増えた感覚かと思います。言葉は悪いですが、夫婦の間に異物が入ったといえばいいんでしょうか?父性というのは、母性と違い、生まれてから序々に芽生えるものなのかなと実体験から感じました。 ですから、「夫婦で楽しむ」も大切ですが、子供を含め「家族三人で楽しむ」」をこれからの軸として考えていかれることが大事だと思いますよ。

  • amr1026
  • ベストアンサー率24% (141/575)
回答No.8

私は昨年5月に結婚し、9月に妊娠が判明しました。 結婚当初から、2人の時間をゆっくり過ごしたいので、子供は2,3年先だと考えていたため、結婚4ヶ月での妊娠は戸惑いました。 結婚してからは3ヶ月くらい忙しく、2人でゆっくりデートも出来なかったので。 妊娠したからには産むと決めましたが、出産するまでは精神的にもイライラすることも多く、この子を妊娠しなければと正直何度も思ってしまいました。 産んでからしばらくは、産後のストレスで精神的にまた落ち着かない日が続きましたが、今は子供を産んでよかったと思います。 現在生後6ヶ月です。 確かに2人で出掛けることはほとんどありません。 でも子供の寝顔や笑顔を見ていると、私達の子供なんだという実感が沸いてきます。 首が据わった、寝返りを打ったなど、毎日成長していく子供がとても愛おしくなります。 男性は自分が産むわけではないので、なかなか実感がないそうです。 それに里帰り出産であればなおさらだそうです。 ご主人も積極的に育児に参加され、一緒に子供の成長を見守って行ってください。 きっと早く子供が産まれてよかったと思える日が来るはずです。 私も同じような気持ちだったため、質問者さんの気持ちはとてもわかります。 でも作ろうと思えば、夫婦の時間は作れるものですし、夫婦の時間が取れなくても、それに変わる何かがあるはずです。

  • panzou
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.7

もうすぐパパになられるんですね。おめでとうございます。出産に向けて日々の生活がどんどん変化していく中でふと不安になられたのですね。おっしゃる通り赤ちゃんが生まれると今までの二人きりのゆったりした時間というのはまったく無くなってしまいますし奥さんの方は旦那様以上に余裕が無くなって、二人っきりでいられなくて寂しいなんて考える時間すらも無くなると思います。そんな奥様と赤ちゃんに嫉妬する旦那様は大勢いますよ。そして二人の時間もないままに二人目出産に突入のパターンも多いと思います。でも、赤ちゃんを中心に今までにはない三人の絆も確立され二人だけでは味わえない幸福感も出てくるのではないでしょうか?とは言っても寂しいものは寂しいですよね。うちの場合は時々実家に行った時に手短に二人でランチなんかをしています。後は旦那様が張り切って育児のお手伝いをしてあげる事で奥様に余裕ができればそれだけ気持ちが旦那様に向くと思います。私は出産前から赤ちゃんだけに目を向けて旦那様をほったらかしにするのはよそうと決めていましたのでその気持ちと態度は主人に伝わっているようです。毎日子供が寝た後に二人でゆっくりコーヒーを飲む時間をつくる事も大切にしています。今年で結婚して8年が経ちましたが結婚前と何ら変わりありませんよ。

  • tomobonba
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.6

子供中心は避けられないでしょうね・・・ 里帰りから帰ってきても、奥様の体は本調子と言うわけには行かず、 昼夜を問わず授乳、おむつ交換と、とても疲れるはずです。 その時に、『かまって貰えない…』と、やきもちを焼いて、 奥様に『子供が2人居るみたい!』と思わせないようにして下さいね。 結構多いみたいですから。そういう旦那様。 子供もしばらく経つとじいちゃんばあちゃんが、喜んで預かってくれるようになりますし、今は一時保育という時間で預かってくれる保育所も多くなってますし、ある程度大きくなるとじいちゃんばあちゃんの所に、お泊りにも行くようになりますしね。 大切なのは、奥様の実家にこまめに孫を連れて遊びに行き、懐かせておく事です。 その為には、奥様に『たまには旦那様と二人になりたいわぁ~』と思って貰える様な素敵な旦那様&パパになって下さいね。

  • marimo122
  • ベストアンサー率31% (35/110)
回答No.5

わたしの旦那も同じようなことを言ってました。 女性はお腹に赤ちゃんがいるので、どんどん母性が膨らんでいくのと反して男性は全然実感がないというか、逆に赤ちゃんに取られた!って思うようですね。でもわたしもそれは仕方ないかなと思ってました。子供が産まれるとまた考え方が変わると思いますよ。自分の子供を目の当たりにして、それでも妻を取られた!とは思わないみたいです。うちは出来るだけ子供に接して自分も子育てをして関心もてるようにしてたみたいです。子供が寝たあと二人でお茶したりもしました。昼間にケーキ買ってきて。色々話する時間を持つようにしましたよ。出産後二人で始めて子供を預けて遊びに行ったのが6ヶ月くらいです。首もしっかりしてるし親も喜んで預かってくれました。映画くらいなら預けて行けると思いますよ。あとは一時保育とかに預けて行くとかですね。

関連するQ&A