- ベストアンサー
シンセサイザーでのmidi打ち込みの効率化と購入の検討
- シンセサイザーでのmidi打ち込みを効率化するために、midiキーボードの購入を検討しています。KORGのKROSS-61はmidi打ち込みもできるし生演奏も音作りも単体で可能なので、良い選択肢です。
- 鍵盤でのドラム打ち込みについては、どうするか迷っています。一鍵盤での演奏が困難な場合は、2つの鍵盤に1つの音を当てはめることも可能です。
- midi打ち込み主体でシンセサイザーを買うなら、midiPADを別に購入することも検討しましょう。しかし、midi主体ならば潔くmidiキーボードを購入するのが良い選択かもしれません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も主にmidiをリアルタイムで演奏し録音しています。 KROSS-61シンセサイザーで宜しいかと思います。 midiPADを買わなくても鍵盤に各音をアサインすれば鍵盤で代用できます。 また16分音符など演奏が困難なドラム等はテンポをゆっくりにして演奏するか、 8分を打ち込んでコピペで倍にしたりしています。 ただの打ち込みの場合はベロシティーでの強弱を付けるのがめんどくさいので なるべくリアルタイムで演奏するように心掛けています。 基本ベロシティを揃えるのが理想ですが、 ある程度ランダムな感じを残した方がビートが出ることが多いです。 私は音が出ないmidiキーボード、midiPADを買うよりも それ自体に音が出るシンセを買った方が、 バンドでも出来ますし、両方の機能を備えていますので楽しく便利だと思います。
その他の回答 (2)
- rabbit_cat
- ベストアンサー率40% (829/2062)
ドラムは、通常はパターンのみ作ってコピペだと思うので、MIDIキーボードなんかなくても、マウスでポチポチ入力してもたいした手間ではないのでは。 もし、単なる繰り返しではなくて曲に合わせて毎小節違うとか、タイミングがジャストでない(ノリなど)とかであれば、MiDIキーボードでも入力は難しいので、やはりパッドがいるのでは。
- wakannai0127
- ベストアンサー率71% (5/7)
「MIDI主体」の場合、何を使用しようが入力されるノート番号、パラメーターは同じMIDIの情報なので、ツールの選別はこの言葉だけではできません。 ツールを特定している訳ではないので、お得意の形お入力装置を選ぶか、もしくは上手になりたい楽器の形をしている入力装置が良いと思います。 鍵盤が上手になりたいなら鍵盤型、いわゆるMIDIPADが上手になりたいならMIDIPAD型、ギターにつけるタイプのMIDIコントローラーがあることも恐らくご存知のこととと思います、 マウスで入力することも別段問題ないと思います。 恐らく「MIDIインのあるインターフェイス等を使用して DAWによる音楽制作をしている。鍵盤の生演奏も上手になりたい」ということだと思いますが、であれば鍵盤型で気に入ったものをお選びになれば良いと思います。 鍵盤でのドラム打ち込みだってなれてしまえば問題ありません。 入力装置の形が変われば、それによって出てくるアイディアも変わるので、その他の選択はそういうことが欲しいかどうかですね。 後で買い足すことが可能なら、後でも充分かと思います。 お力になれていれば幸いです。